アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

喫煙者の方、非喫煙者の方問わずご意見頂けると助かります。


私の家族は父、母、弟と私以外の全員がかなりのヘビースモーカーです。

私は昔から煙草が嫌いで煙りや臭いが苦手でした。最近ついに頭痛や喉が痛くなると言った体調不良に陥るようにもなり、タイトルにも書いた通り家族の煙草の吸い方についてすごく悩むようになりました。

私が悩んでいる家族の煙草の吸い方が、

●ご飯を食べている私の真横で平気で吸う、しかも私に直撃。部屋の風の流れやテーブルの席上どうしても避けれない
●車の運転中、いつ煙草吸ってないの?と言う位に吸われる為車内が常に煙りで充満。どこに座っても煙りから逃げれない
●常に自分の部屋のドアを閉めていますが一切煙草を吸わない自分の部屋が流れてくる煙りでヤニだらけに…
●換気をまったくしない(両親と弟が居間にいると居間が煙りで真っ白になってたりします)


この四つが主な悩みです。

煙りで気持ち悪くなるのもそうですが、服や髪に臭いがつくのも嫌で居間には食事の時位しか行きません。
その延長線上で居間での家族団欒に混ざれない、と言うのもちょっとした悩みになってます。

私以外の家族全員が吸う為、吸わない私が何故か立場がすごく弱く「吸うな!」と強くは言いづらい状況です。


どう解決したら良いでしょうか、なるべく穏便に解決したいです。どなた様か解決案やアドバイス等何でも良いのでご意見して頂けると嬉しいです、宜しくお願い致します。

A 回答 (12件中1~10件)

まず、あなたがタバコの煙について嫌がっていることを家族は承知しているのですか?


この時代の常識にのっとって、「喫煙者は自分で自分の煙を吸うのは自由だが、それを好まない人に対してその人の健康を損なう行為は止める」のがマナーであり、今の常識だと思います。

なので、家族がそれを知っていて吸っているとすれば、これはもうどうしようもないですし(家族はあなたの気持ちよりも自分の嗜好を優先させているだけ)、もし、家族がそれを知らないとすれば、やはりあなたは言うべきです。
あなたが食事の時にしか居間に行けない理由、団欒の輪に入りたいけど入れない理由、最近体の調子が悪い理由を言うのです。
あなたは成人ですか?まだ学生ですか?
学生さんなら簡単に家を出る、なんて言えませんね。
でも、タバコは確実にあなたの体と心を蝕んでいます。
家族を嫌いにならないうちに、「団欒に入りたい」と言ってみれば?
だって、あなたの本当の家族でしょ?義親ではないのですから、遠慮しないで。あなたの権利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます、家族が煙草を嫌がってる事は知っています。

今年中に家を出る方向で検討する事になりました。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/05/05 00:39

自分以外全員吸っていて、しかも自分の立場がすごく弱いんだから、もう家を出て一人暮らししかないと思います。


清潔な部屋で健康な暮らしをして見返してやればいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今年中に家を出る方向で検討する事にしました。


回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/02/23 15:33

私の家族も、父、母、妹ともに喫煙者で、私のみ非喫煙者です。


子供のころから父はヘビースモーカーでしたので、家で煙草を吸われるのは当たり前だったので、あまり気にしていませんでした。

「家族のマナーのない喫煙」とありますが、路上喫煙をしたり、ベランダで喫煙して近所の洗濯ものににおいをつけたり、ベランダから灰を落として階下(マンションだったら)に捨てたりしているわけではありませんよね。
あなたに対する配慮がないと言うだけだと思います。

弟さんも喫煙されると言うことは、質問者さんは成人しているはずですよね。
でしたら、家を出て一人暮らしをすればいいです。
その家はお父さんとお母さんが築き上げた家ですから、その家のルールで喫煙オーケーなので仕方がないと思います。どうしても嫌なら自分のルールが適用される家を作ればいいのです。

私は結婚して家庭を持ちましたが、夫は一年で禁煙し、我が家は喫煙不可の家です。だから私の家に来ると言うことは、私の家族(母しか来ることはありませんが)はその間、タバコが吸えないということなんです。

近くで一人暮らしをして、時々家に帰るくらいなら我慢もできるんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちの家族は路上喫煙も平気でしています、車に乗っていて灰を窓から煙草をトンと叩いて捨てたりします。

我が家は一階なのでベランダ等の行為は憶測になりますが、路上喫煙や車から灰を捨てる様な事を平気でしますのですると思います。


年内に家を出て一人暮らしをする事にしました、ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2011/02/23 15:40

超ヘビースモーカーの中年夫婦です。


成人した子供二人あり、子供達すぐ近所の私の実家に住んでます。

家族が一緒に住めない理由、、、子供達二人非喫煙者というよりはタバコをいわみ嫌ってるから(笑)
・・・だけの理由ではないですけどね。

う~ん、質問者様が書かれていることはほとんどうちの娘と同じですのでお気持ちわかります。
私は、妊娠中もタバコやめられなかった‘大脳の弱いお母さん’無事健康に産まれてきてくれたので
調子に乗ってしまった、かなぁ。
さすがに赤ちゃんいるんだから禁煙しよう! だったけど夫は全く気にする気配なし。
授乳中は必死に我慢したけど「あー!吸いたいッ!」ストレスばりばりになったら
赤ちゃんだった子供達二人共、見事に‘自ら乳を拒否’してくれてそれからはずっと喫煙お母さん。

ただ、質問文の●のようなことはさすがにしてなかったですけれどね。2対2に分かれてたし
タバコ嫌いな人(子)がいる以上は、最低限のマナーとして。
4人家族で喫煙者が3人。貴女がその‘家’の家長で生活全てを面倒見てるのなら‘全室禁煙’にする
権利もあるでしょうが、そうでない立場なら「吸うな!」というのはひどくお門違いでしょ。

わかってます。喫煙が体に及ぼす悪影響や非喫煙者に取っては煙草の煙や臭いがどれだけ迷惑か。
でも‘喫煙者は悪’越えて喫煙者はほとんど‘犯罪者扱い’になってしまい、外に出たら喫煙できる場所って
かなりかなり限定される。 煙草は嗜好品なのに、だったらいっそのこと‘非合法’にしてくれ!って感じですね。

私は仕事の通勤以外はほとんど車行動になりました。(強力な空気清浄器設置してます、娘が;;;)
会社から帰宅しての一番の楽しみは‘ゆっくり一服すること’至福のひと時なんです。

うちの娘は、はっきりサックリ喫煙者に遠慮なく「臭い!健康に悪い!癌になる!」メチャメチャきつかったです。
息子も副流煙だけで気分悪くなる体質。仕方なく部屋という部屋に空気清浄器つけてました。
居間とダイニングには業務用頼んで、工事してまでの設置(笑)
それでも、煙草嫌いな人には我慢ならないようですね。乳幼児の頃から煙草に慣れてたはずなのに。

「服に臭いがつく」「煙草吸ってるでしょ?って言われてしまう」文句たらたらだったけど、この家を
維持してるのは誰?
私達夫婦、子供達のために煙草やめるつもりなど毛頭ないです。
なので社会人になって自活できるのに文句言うんだったら一人暮らしでもして下さい、冷たいようだけど
喫煙者と非喫煙者は共存できないってわかってたので。
たまたま部屋が余ってる非喫煙者の祖母の家が近かった、で、煙草臭くてヤニ色の家から引越しして行きました。

貴女が学生さんでまだ自立できないのであれば、我慢するしかないのでは?
もしくは生活費くらいバイトして一人暮らしするしかない。
社会人で自分の収入あるのなら、喫煙者だらけの家から独立するしかないでしょう?

●に書かれているくらいのヘビーな喫煙者、煙草について注意されることって悪いけど全く無視だと思いますよ。
どうして? 自分達が維持してるプライベートスペースでたった一人のために気を使わなきゃ?
例えそれがわが子でもね。(小さい子だったら別だけど)
それなりにいい年してるなら非喫煙者には地獄のような煙草害から身を守るためにはどうすればいいか?
・・・貴女が金銭的にその家の主だったら権限あるだろうけど、そこのとこよく考えて下さい。

ちなみに、同居はしてなくてもうちはそれなりに家族団らん?あります。
全ての空気清浄器つければ何とか大丈夫なんだそう。ご飯食べてテキトーにテレビでも観たら
クリーンなおばあちゃんちにさっさと帰っていきますが。

一つだけさすがに私達夫婦がしないこと。食事終わってない家族がいたら決して煙草に火をつけることはないです。
・・・でも4人家族で3人が喫煙してたら、そんな気も使う必要ないかも。だって自分ちなんだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今年中に家を出る方向で検討する事になりました。


ありがとうございました!

お礼日時:2011/05/05 00:42

はじめまして、こんにちは。



百害あって一利無しと言われているタバコですが、一番、健康を害するものは、副流煙でもなんでもなく、貴方自身の中で起こるストレスです。

また状況を改善する為の一番の近道は、他人を返る事ではなく、自分自身が変わる事。

自分自身の中で起こるストレスを軽減する為に、自分自身を変えて行く、それが一番、というか、それしか道はないといっても過言ではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今年中に家を出る方向で検討する事になりました。


ありがとうございました!

お礼日時:2011/05/05 00:43

読んだ感じでは、この状況を変える事は困難でしょう




私は52歳の男性ですがパートナーがそれ程身体が強くなかったせいで一日3箱吸っていた煙草を、3年前の12月31日23時45分に最後の一本を吸って禁煙生活を始めました。

当初は苦労の連続でしたがパートナーの何とも言えない良い健康的笑顔が自分が禁煙した事の最大の良い結果だったと思ってます。


質問者の家庭状況ではひとりだけ別居するしかないような気がしますね。


家庭内で解決策を見出すより出た方が早期解決になりそうですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今年中に家を出る方向で検討する事になりました。


ありがとうございました!

お礼日時:2011/05/05 00:43

あなたが家族との団欒は大切に思うのなら、家族の健康も大切に思えるはずです。


喫煙の害、非喫煙者への害は言うまでもなく、健康被害は確実に進行していきます。
習慣性のあるたばこは、中々止められないのが現実ですが禁煙はかなえられます。

禁煙後に健康が回復までは何十年も掛かります。被害に遭うのは喫煙者だけではなくあなたもです。
直接吸う方もですが、間接的にでも吸ってもです。

一緒に暮らしたいのなら、あなたが家族のみんなに対して禁煙治療を1秒でも早く始めるように促す、禁煙治療をサポートしてあげることは言うまでもありませんね。


たばこの煙はニコチン、タールなどが含まれており、吸い続けることでの習慣性のある中毒症状です。
喫煙者が多いと簡単に、大したことはないと思いがち、考えられがちですが、
「死に至る病気」であることを誰もが学ぶべきです。

家族のみんなに自覚すべき、してもらうべきであり、嫌がられても!喧嘩になっても!何年掛かってでも諭してください。
一緒に治そう!と助けてあげてください。禁煙治療は禁煙状態を保って、脱煙していくしかないのです。
諦めないでサポートを続けていく近親者、配偶者、親友などの助力が大切です。

意志の力だけで禁煙出来るとか、禁煙出来たと言う人は余り多くはいらっしゃいません。
ニコチンパッチ(貼り薬)、チャンピックス(飲み薬)など禁煙治療薬もあります(私はチャンピックス処方で禁煙しました)


家族の禁煙を手伝う気も起らない、もう嫌だと言うなら多数決の論理であなたが自活するしかありませんね。
未成年なら親戚縁者に頭を下げて家族の禁煙協力を仰ぐか、あなた自身を親戚に養ってもらいなさい。


私も何十年間、毎日2箱吸うようなヘビースモーカーでした。近年のたばこ増税、今までの健康被害を考えて、積年の願いであった禁煙に踏み切りました。家族の助力はとても大きな力になりました。
今ではたばこの匂いが大嫌いになるほどまでたばこから離れることができました。

吸っている最中は、「ストレスが溜まるから」、「溜まったからストレス軽減のため」とか、「イライラ防止のため」、「イライラしているから」とか、「食後の一服」、「飲んだ時には吸いたくなるものだ」とか、自分の、あるいは喫煙者に都合の良い自己中心的な言い訳、歪んだ自我の放言、自己欺瞞で一杯でした。
実際にはたばこから離れる時間が増えれば増えるほど、ストレスも軽減され、イライラも減りおだやかな時間が増えていきます。
なんて楽な世界に戻ったのだろう、こちら側にもっと早く来ていたら良かったなと思う日々です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今年中に家を出る方向で検討する事になりました。


ありがとうございました!

お礼日時:2011/05/05 00:45

タバコ(喫煙)のマナーとは「禁煙場所で吸う」とか「歩きタバコ」や「タバコのポイ捨て」などを指すのです。


喫煙者にとっては、自宅が一番安心してタバコを吸える場所になります。
その喫煙場所を奪い取る事は家族同士でも出来ません。
状況的に弟さんまで喫煙してるなら、少なくともアナタは「成人してるはず」ですから、他の回答者の皆さんが仰るように自立してください。
独り暮らしをすれば、誰も喫煙者がいなくなるのですから悩みは一発で解決します。
いつまでも喫煙者の両親が住む家に「居候」してるなら我慢するしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今年中に家を出る方向で検討する事になりました。


ありがとうございました!

お礼日時:2011/05/05 00:46

マナーの無い喫煙者には、いくら訴えても常識が通用しません。



家を出ましょう・・・。
でもその際、喫煙が理由で家を出る事を伝えましょう。

喫煙者が非喫煙者に気を使うのは私は常識と思うのですが、
気をつかわない喫煙者には何を言っても自分が正しいという態度をとられます。

でも、やはり家を出る前に、マナーをきちんとしてほしいという話し合いはしたほうが良いと思います。
それで改善する傾向がなければ、健康の為に家を別にしましょう・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今年中に家を出る方向で検討する事になりました。


ありがとうございました!

お礼日時:2011/05/05 00:46

家を出て、一人暮らしを。



「やめて」と言っても聞く気が無い人には、どうしようもないです。
家族のことは、諦めてください。
自分が結婚して理想の家族を作るしかないです。

がんばって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今年中に家を出る方向で検討する事になりました。


ありがとうございました!

お礼日時:2011/05/05 00:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!