プロが教えるわが家の防犯対策術!

「宜しくお願い致します。」もよく使っています。
それで正解だと思っていましたが、平仮名が標準なんですか

お礼は「有難う御座います」で良いか? - 国語 - 教えて!goo の
 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4554008.html の最後のお礼の文が気になります。
教えてください

A 回答 (5件)

私個人の感覚では、それは漢字が多すぎる気がします。


つまり、いかにも取ってつけたようなというか、わざとらしいと受け取られる危険がないともいえないような気がします。
むしろ、素直に 「よろしくお願いいたします」 くらいの方が好感が持たれるかもしれない。
「有難う御座います」 に至っては、「どうせワープロで漢字変換できるから漢字にしただけだろう」 という受け止め方をされるかもしれない (もちろん、いちいちそんな意地悪なことを考えるものかどうかは疑問ですけれども、あえて意地悪な受け止め方をすればの話です)。
「ありがとうございます」 というように仮名で書くと、言葉がそのまま聞こえてきそうで、和語のやわらかさがあり、好感の度合いは高くなるのではないかと思います。
もちろん、漢字にして悪いというわけのものではありませんし、あまりにも仮名ばかりだと、読みづらいという場合もあるでしょう。ただ、挨拶の言葉ですから、そのあたりはやわらかく表現されてもいいんではないかな、という気がします。
    • good
    • 65
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
 同僚や少し上の方にも・私信でも「よろしく」 「ください」 「ありがとうございます」と書いていますが、少し柔らかいかなと気になっていました。
自分でも「よろしくお願いします」が良いと思っていますが、受信するメールは漢字が多いので質問しました。
 『仮名で書くと、言葉がそのまま聞こえてきそうで、和語のやわらかさがあり、好感の度合いは高くなるのではないかと思います』  メールでも漢字が少ないと読むときに相手の声が聞こえたようで、 読んだあとに声が聞きたくなって電話したことを思いだしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/22 22:16

   兎に角何でも漢字にし無いと気が済ま無い貴方は大正時代の小説家


   ですか。
   でも、手書きだと大正時代の人程には書け無いに違い有りません。


PCに打ち込めば、たとえ使い手がバカでもアホでも、不自然に難しい漢字でも変換される。
それに対して何の疑問を持たず、当たり前のようにそのまま使うのは頭が悪い証拠。

実際問題、普段の仕事の場でも「宜しく」とか「御座います」などというメールを送ってくる人は、仕事の中身も低レベルだよ。

今までのあなたは周りの人からバカにされていた可能性があるね。
早くに気が付いて良かったね。
    • good
    • 59
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
 同僚や少し上の方にも・私信でも「よろしく」 「ください」 「ありがとうございます」と書いていますが、少し柔らかいかな、自分でも「よろしくお願いします」が良いと思っていますが、受信するメールは漢字が多いので質問しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/22 22:02

「よろしく」でも「宜しく」でも構いません。

どちらが間違い、ということはありません。
しかし、私の好みは「よろしく」であり、また、そのほうが多数のようです。
漢字を使うと、相手との距離を保ちたい(あまり親近感を出したくない)という感じがします。事務書簡ならいいが、友人や、今後親しくおつきあいしたい人に対しては避けたほうがいいでしょう。
「致し」「有難う」「御座い」も同様です。
    • good
    • 39
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
 同僚や少し上の方にも・私信でも「よろしく」 「ください」 「ありがとうございます」と書いていますが、少し柔らかいかなと気になっていました。
自分でも「よろしくお願いします」が良いと思っていますが、受信するメールは漢字が多いので質問しました。
  『漢字を使うと、相手との距離を保ちたい(あまり親近感を出したくない)という感じがします』までは気づきませんでした。 参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/22 22:07

みなさんがお書きになっている通りだと思います。



江戸時代は、男性の手紙などは漢字ばかりで書いていました。ひらがなは女子供の使うものでした。
明治や大正時代ならわかりますが、今はネット時代です。
ワープロなどかな漢字変換が手軽にできてしまう時代なので、ついつい漢字の割合が増える傾向があるそうです。

ですから新聞社などでも、「宜しく」は「よろしく」と、「下さい。」も「ください。」とひらがなに変えているそうです。漢字が多いと読みずらい、ごちゃごちゃした感じになるから、それを避けるためだそうです。

まあ、昔から使われている慣用句などはどちらでも構わないと思いますよ。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
 同僚や少し上の方にも・私信でも「よろしく」 「ください」 「ありがとうございます」と書いていますが、少し柔らかいかなと気になっていました。
自分でも「よろしくお願いします」が良いと思っていますが、受信するメールは漢字が多いので質問しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/22 22:09

平仮名でも漢字でもOKです。

    • good
    • 20
この回答へのお礼

早い時間に、ご回答ありがとうございます。
 本文が大事ですが、 送信ボタンをクリックするときに、気になりまして質問いたしました。 
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/22 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!