プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 
~質問失礼しますm(_ _)m~

今度ネザーランドドワーフを飼うのですが、ネットでウサギについて調べていたところ
「骨が見えるくらいざっくり噛まれた」
「指が取れそうになった」
「一生消えないくらいの傷跡が残った」
など、ウサギに噛まれて重傷を負った人が多々見受けられました。

過去に犬やハムスターに噛まれた事ならありますが、重傷どころか怪我にすらならなかったです。

そこで質問ですが、
(1)ウサギに噛まれるとそんなに痛いですか?
(2)そもそもウサギは人間をよく噛む動物なのですか?
(3)また噛まれないためにはどうしたらいいですか?

よろしくお願いします_(._.)_

A 回答 (4件)

 複数飼いをしている知人がいるのですが、まだ子うさぎの頃、庭に出すと猫やカラスが来るので、追っ払おうとして猫やカラスに「コラッ」「あっち行け」と怒鳴っていたら、自分が怒鳴られたと思った1羽のうさ子が知人を敵視して足や手を噛み付いて来ました。

オスでした。
 うさぎのそばで大声を出すとこういう風に、自分に危険を与えるかもしれない悪いやつと誤解される恐れがあります。
 猫やカラスを追っ払うとかで大声を出さないといけないときは、うさぎに背を向けてから声を出す必要があります。うさぎに「君に向かって怒鳴ってるんじゃないよ」とはっきり示すわけです。うさぎから敵だと思われたらいけませんものね。
 
 他にも、しつけのつもりで怒鳴ると個体によっては「この人は怖い人。」と思って、一生なつかない子もいるそうです。
 うさぎは超こわがりなので、しつけで叩いたり怒鳴ったりは厳禁です。うさぎのしつけは誉めて育てるのが良いらしいです。良いことをしたら「○○ちゃん、良い子ちゃーん♪」と思いっきり御機嫌な声で誉めてあげ、良くないことをしたら意図的に低い声で「う~っ、ぶ~っ」「だめっ」(これも低い声)とか人間が機嫌が悪くなったことを声の調子で表すのがいいらしいです。機嫌が悪くなったことを表す時には、○○ちゃんとかの名前を呼ばないのが大事だそうです。でないと自分の名前のことを、人間が機嫌が悪くなった時に言われることばだと思ってしまうそうです。

 信頼関係が出来上がるまでは、後ろから触らないで、触るときはうさ子ちゃんの前から近づいてゆっくり手を出して、その時やさしい声で「○○ちゃーん」とか言いながら触るのがいいようです。

 知人が最初に飼った子は、しつけのつもりで子うさぎの頃に怒鳴ったせいか、よく手を噛まれて血が出て消毒薬を塗ってました。で、噛まれるとまた「コラッ」って怒鳴るんです。でも本で、怒鳴っちゃいけないって読んでから怒鳴らなくしたら、全然噛まれなくなりました。
 私が飼ったうちの1羽が、あまがみみたいなのをする子でした。本気で血が出るほど噛むのでなく半年に1度くらい、ちょっと歯を立てて見る感じでした。どういう時にやったかというと、その子の目の前で手をすばやく動かした時だったので、やっぱりちょっとびっくりさせたのかなと思います。顔の前で手を動かす時は驚かせないように、ゆっくりめに動かすように気をつけてあげるのが良いですよ☆
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
非常に参考になりました(^^)
怒鳴らないよう心がけます♪

お礼日時:2011/02/24 02:59

(1)


そこまで痛くありません。

(2)
うちのうさぎは全然噛みませんo(^-^)o


(3)
噛まれないためには、おかしなど甘い匂いをつけないことです。
私は、この前チョコレートを食べた後にうさぎをさわったら噛まれました(>_<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ウサギを触る時は極力無臭の手で触わる事にします(^^)

お礼日時:2011/02/24 19:14

(1)うさぎは基本逃げますが、噛むときというのは彼らも命がかかっているような必死な時でしょうから、


本気で来られたら痛いと思いますよ。小さな子供なら指がなくなってもおかしくないと思います。

(2)うちにいる子ですが、過去の飼い主さんがしつけで叩いた人だったのか人が怖くて噛む子がいました、
なでてあげようと手を持っていくとギャーって鳴くんです。それでもゆっくり動作と声掛けを心がけることで改善します。
小さな子供などは餌をあげて手をかまれると手をひっこめたりするので噛むこと=餌をもらえると覚えてしまったり、
叩いたりするしつけをすれば恐怖から防衛のために噛むようになるのでしょうね。
テリトリー意識が強い動物ですから、いきなり無言でケージを開けて手を突っ込めば気の強い子は自分の居場所を守るために向かってくるかもしれません。

(3)脅かしたり、叩いたり、視角からさわったりしないようにすることと、
信頼関係が出来上がるまでは、適度な距離感で、ゆっくり動いたり、声をかけながらお世話する、
指のにおいをかがせたりしてからなでたりなど、基本的な部分を守れば大丈夫ですよ。
小さいうちから手からも食事を与えて、間違って歯が当たったらイタイイタイってちょっと大げさに言うと意外と覚えます。
小さなペレットの粒でも上手にそ~っと唇でくわえるようになってくれます。
あとはたくさんなでなでをすること。
人の手がいいものだと覚えると安心して信頼関係ができますから噛むことはないと思います。
私もうさぎを長く飼っていますが噛まれたことは先に記述したもらってきた子に最初の数回やられたくらいです。
小さい時から飼っている子には噛まれたことすらないですよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)
躾で叩くのはよくないんですね。
今度飼うネザーはまだベビーなので大丈夫な気がします♪

お礼日時:2011/02/22 14:13

(1)ウサギに噛まれるとそんなに痛いですか?


堅い木の枝なども噛みちぎってしまうくらいですから、
軽く噛まれただけでも結構痛いです。

(2)そもそもウサギは人間をよく噛む動物なのですか?
普段は噛みません、ただウサギの嫌がる事をすれば噛まれる事もあります。

(3)また噛まれないためにはどうしたらいいですか?
ウサギの天敵はキツネや猛禽類です、上から手を出したり追っかけまわすと
襲われると思って身を守る為に噛みついてくることもあります。


犬や猫のようにじゃれてくる動物ではないので、
人間側が無理やり抱っこしようとしたり、
追っかけまわすのはウサギにとってはストレスになります。
ウサギのカワイイ仕草を見て楽しみ、自分から近寄って来た時だけ
撫でたりしてあげれば、怪我をするほど噛まれる事はありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)
追っかけるのは御法度ですね。
とても参考になりました。

お礼日時:2011/02/22 07:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!