プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

家庭用テレビで3D VISIONができない理由ってなんなんでしょうか?
パナソニックのテレビで可能のものがあるみたいですが、他では知らないです。

--------------------------------------------------
Nvidia 3D VISIONは、
120Hz表示が可能であるモニタであれば、利用できるとされてます。

家庭用テレビで120Hzや240Hz表示可能の製品は結構ありますが、これらは入力は60Hzとかで、3D VISIONには利用できません。
出力が120Hz対応なら、入力も120Hzに対応させるだけで、ゲームで立体視ができるようになってすごく購買意欲が湧きます。

当方、3Dゲームをやりたくても酔ってしまうため出来なかったのですが、お店で同じゲームを立体視で試したらぜんぜん酔いませんでした。
ただ、角度によって色が大きく異なるTN液晶が大嫌いのため、IPSかVAのパネルの製品が欲しいと思いましたが、ゲームのためだけに高い金を出す気分にはならないので、テレビで代用したいなと思いました。
--------------------------------------------------

家庭用テレビで入力120Hzを受け付けられない理由って何なのでしょうか?
技術的な問題ですか?
それとも3D立体視のデフォルトを競う、マーケティング的な問題なのでしょうか?
それとも今後は入力120Hzも出来るテレビが続々出るの予定が立っているのでしょうか?

A 回答 (2件)

はじめまして♪



テレビはテレビ放送(及び関連映像など)を視る為に造られています。


3Dは方式も含めて、まだまだ過渡期です。 いろんな状況に対応出来るのが汎用パソコン用モニターなんですね。
将来、テレビ放送の規格で、120Hzを採用すれば対応するテレビも出てくるでしょう。
放送局の機材入れ替えも必要に成るので、ココ数年で出てくる事は無いかと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。

そういえば、テレビの120Hzは、3Dよりも前に出てきていましたね。
ただ単にテレビをきれいに見せたかっただけなのか。

120Hzのテレビに、
パソコンモニタが接続できる端子があった(HDMI、D-Sub)ので、
120Hzを受け付けれないのが異常と思っていたのですが、
パソコンモニタ(液晶)の垂直周波数は60Hzが普通なので、
「おまけ」で「普通」だけ受け付けるのでしょうね。

地デジの電波では、フルHDの60Hzが限界みたいですから、120Hzの入力は、おまけでは受け付けられないレベルなのかもしれないですね。
おとなしく120Hz入力可能のPC用モニタを買うか、購入を諦めます。

お礼日時:2011/03/09 23:00

>>家庭用テレビで入力120Hzを受け付けられない理由って何なのでしょうか?


技術的な問題ですか?

技術的というか、設計がそうなっていないからできないってことでしょうね。入力がアナログで設計・製造されたTVがデジタル放送で使えないのと同じです。極めて当たり前のことですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!