プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

過去にもいろいろと見かけましたが改めて質問です。

日産リバティ2003年式です。現在136000km走行、特に不具合はありません。
昨年、約120000km走行の中古車を購入し、車検を通した後に整備をチョコチョコしてます。
項目はプラグ、エアクリーナー、ブレーキパッド、エンジンオイル、エレメント、ラジエータークーラント、バッテリーを交換しました。
車検ではブレーキフルードの交換だけでした。
古い記録簿がアテにならないのでCVTフルードの交換の履歴がありません。
もしかして136000km無交換の可能性もありです。
年間20000kmとしてこの先数年間乗るつもりです。
そこで今CVTのフルード交換するべきか否か悩んでます。
例の長距離フルード無交換のCVT(AT)は交換禁物と言う説ですが、実際はどうなんでしょう? 
日産の方も「なんとも言えない」「依頼されれば受けます」との微妙な回答でした。
今は不調ではありませんが、今後乗り続けるためにはどちらの選択がかしこいのか?
出来れば実体験のある方にご回答お願いしたいと思います。

A 回答 (2件)

こんにちわ!



同じ車を所有しています。(RM12 Gパッケージ)
CVTフルードなのですが、自分は2万キロで交換しています。
10万キロ走行の中古を購入しましたが、その時に1回目の交換、
先月12万キロを迎えましたので交換しました。
自分の車も10万キロまで交換したか分らない状態でしたが、イチかバチかでやりました^^;
交換後は加速がスムーズ(トルクで加速しているという感じです)に成り、燃費も上がります。
知り合いの中古屋さんには、CVTフルードはこまめに交換した方が吉と言われています。

ただ、交換しても絶対大丈夫とは言い切れません。
量販店などでは断られるかも知れませんし・・・。
ディーラーでも不具合が出た時には有償だと思います。

『自己責任』になってしまいます。

補足
今まで修理した所を簡単に書いておきます。参考になれば・・・。
■切り返しや左右に車体が揺すられる時に『ギコギコ』音がする時は、スタビのロッドを交換すれば直ります。
■ブレーキングや加速の時、左右に揺れる時に『ギュッギュッ』音がする時はロアアームブッシュ後方のゴムの劣化。修理ははロアアームアッセン交換しか方法が無いので、ブラケット外してグリス塗りたくりで当面は改善します。
■Dレンジでブレーキ踏んでいるときに起きるエンジンルームからのばたつき音。オルタネーターのワンウェイクラッチ固着によるベルトのバタツキが原因。リビルトオルタネーターに交換で解消。

健闘を祈ります^^
    • good
    • 7
この回答へのお礼

早速にご丁寧な回答をありがとうございます。
確かにそろそろガタガタ音がするころですよね。幸い自分のは気になる程ではありません。(鈍感なだけ?)
色々と参考にさせて頂きます。

お礼日時:2011/03/06 19:32

CVTとATは全く別物で完全に異なる物です。



ATオイルは下手に交換してはいけませんが

『CVTオイルは必ず交換して下さい』

なるべく至急に交換し
定期的に交換する習慣を付けて下さい。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
早めに交換をしたほうが良さそうですね。

お礼日時:2011/03/07 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!