アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

札幌市の至るところで「東日本大震災のため節電をしています」とはり紙がされ、電気が消されています。

コンビニや地下街が暗めに設定されていたり、友達もブログで節電を呼び掛けています。


北電から東北電力へは、余分に発電している中から送電しているので、節電の呼び掛けはしていないと聞いています。


なぜ、街中で、しかも公的施設まで節電しているのですか?


もちろん、震災にあった方々に何かできることはしたいですし、節電自体はいいことなので、するなとはいいません。
ただ、間違った情報に翻弄されてるのでは?と気になったのです。

A 回答 (5件)

北海道と本州を海底ケーブルで結ぶ「北本連系設備」を使用。

火力発電所などの出力を高め、最大で60万キロワットを供給する

 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7% …
これしか本州へ送る手段が無いんですね

 通常時の最大需要での真夏のでも60万KW/h供給可能ですので節電する必要はありません
 間違った情報で節電しているのか・・単に支援のアピールをしたいだけのかは判りません 

この回答への補足

周りが「意味がなくても気持ちだよ」「節電してない人は非国民」と言うのですが、どう思われますか?

補足日時:2011/03/16 02:43
    • good
    • 0

ご質問の趣旨とは逸れるかもしれませんが、確かに北海道でも様々な場所で節電しいますが、


私は専門的な知識が無いので断言はできないのですが・・・。

今日も某ファミレスに行ったところ節電していました。
で、前々から感じていたことは、特に飲食店等はエコブームでは割り箸を置かないで
再利用できるお箸、禁煙ブームなら店内禁煙、今回は電力不足だから節電、
といったお店側での都合の良いように、何かと口実にして実施しているようにも思えるときがあります。

要するに「再利用できるお箸」であれば大幅な経費削減になりますし、「店内禁煙」であれば
お店の(席の)回転数が上がり、集客数が増えます。

今回の節電にしても、本当の意味でのボランティア精神としての節電であれば良いのですが、
北海道で節電をすることによって被災地の方々の役に立つのかどうなのか、本当に意味があるのか
どうなのか、はっきりとは分からないので、何とも言えない気持ちです。

なぜ私が素直になれないのかと言うと、知人で飲食店を経営している方がいて
「禁煙ブームやエコブームは、店にとって願ったり叶ったりだよ。アハハ」と笑って話して
いたので、そこから不信感を抱くようになったのでしょうw

畑違いの回答になってしまいましたが、私の経験上、単純なボランティア精神での節電ばかり
ではないのかな、といった感じです。
    • good
    • 0

正確に言うと間違った情報ですね。


北海道から本州へは60万kwしか送れなくて、現状でも目いっぱい
送れてますから。


ただ、動機(理由)は別でも、シッカリと節電出来たら原発の増加や
CO2問題も防止できそうなので、継続できたら素晴らしいですね~。


そもそも原発が日本に入ったってのは、小説的陰謀論は別にして

・日本は資源がない。
  石油ショック時の混乱回避

って点が最大の要因でしょうね。


今は当時(原発導入が実質動き始めた昭和30年代)とは違って
新エネ(風力、太陽光、メタンハイドレート)なんてのもありますが

・風力と太陽光はお天気次第で、広い土地が必要
   太陽光は夜間は使えない、風力は風が吹かなきゃダメ。
   おまけに、今の需要を賄うには、それこそ国土の何分の1
   なんて単位で発電設備を作る必要があります。

・CO2はどうする?
   メタンハイドレートとかクリーンコールってのは、結局はCO2を
   排出するので.....。

簡単に考えてもこれだけの「現状の需要を容認するなら、解決しなけれ
ばならない(しかも解決の目処が立ちそうにない。)」問題があるわけ
ですね。


要するに。
脱原発したけりゃ、電気を使う側が我慢しなきゃダメだと。
切っ掛けに付いては「なんだかな~」と思いますが、継続できれば
良いことだと思いますね。
    • good
    • 0

政府からの正式な要請とかなんとか…



今日学校に行ったら、朝学活で「北電から正式な要請が学校側に有った。各自節電に努めるように!」と先生から話がありました。

なんでも、北海道から東北へ電力を送るらしいです。より多く送って被災者を助けられるように、道民に節電を呼びかけるらしいです。
    • good
    • 0

融通するそうですが、停電になることは今のところ無いそうです。



http://www.hepco.co.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!