アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆さん、こんにちは
ネットで将棋を指すときの事を質問します。
僕は、持ち時間15分で指すことが多いのですが、指す手がわからないときとてもドキドキします。
不利になってしまうと、少し投げやりになって局面をさらに悪化させてしまいます。
連敗すると、やはり将棋が粗くなってまた負けてしまいます。
そうならないように、皆さんは対局中どのようなことを心がけていますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

お礼、ありがとうございます。


以前回答したdragon7788です。

>「負けた(と思ったら)そこで将棋は終わってしまう」ということですか?
だと思います。本当にそうだな、と名人戦の試合では痛感させられました。
勝てない試合でも最後まで勝ち筋を読むことによって、感想戦での話がよりいっそう広まると思います。
具体的な棋譜は多分話から逸れてしまうと思われるのでかけませんが、「負けたと思った」ときにいちばん悪い手をさすと、後でもずっと後悔してしまうので、質問者様はそうなって欲しくないというのが本音です。

尚、将棋倶楽部でのHNは(ここでは書いても大丈夫かな?)はSwallowDragonと申します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天才のすわちゃんでしたか!
棋力差大きいですが、24で挑戦しましたら受けてくださいね。
「質問」は消去できるけど、「回答」はどうなのかな?
不都合あればおっしゃってください、質問消しますから。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/22 10:03

こんにちは。



初心者ですけど・・・

初心者で下手だから余計にそういうことあります。

負けてもイイや・・・とか、基本楽しみながら指しています。

しかし、真面目に指します。

不利になった時、苦しいですね。

そういう時は「助からないと思っても助かっている」大山先生の名言を思い出し、指すことにします。

それでも負ける時は負けます。

大逆転した時は嬉しいですけどね。

でも、負けたことをいつまでも引きずりはしません。

気持ちを切り替えることも必要です。時に2~3日引きずることもありますが・・・

負けても勝っても「自分らしい将棋が指せてよかった」と思えることを目標としています。

なかなかなりませんけどね・・・

連敗すると意地でも勝ってやる!みたいになりますから、そういう時はやめます。

棋力不足だと思い、棋譜並べでもするようにしています。

上がるのは難しく、下がるのは簡単。

質問者様の棋力向上を願っています。私もガンバロ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

楽しみながら指す・・そうですね、それがいいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/22 09:25

誰でも調子が悪い日ってあります。

悪い日は「たくさん読もうとするし、また実際たくさん読む」のですが、それらがきちんと統一されないんです。
そういう日は「読もうとしない」のも一つの方針です。「今日は直感力を養う日なのだ」とか、なんとか、自分に言い訳をして「カン」で指すのです。成績が付いてこなくても、サッパリした気分になれますよ。
「あんなに読んだのに負け越した」と挫折感を味わうのでなく「読まなくてもこれくらい指せるのだ,オレは」てな風に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「自分の直感を養う目的で指す」
それもいいですね、悪い日(ほとんどそうですが)にやってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/21 09:20

将棋倶楽部24で6級のものです。


僕はよく15分対局を用いています。

指し手が分からないときは、必死に考えます。
もちろん、形勢はどうあれ関係ないです。
有利だったら、もっと形勢をあげるための手。
互角だったら少しでも有利にするための手。
不利だったら少しでも有利にするための手。(同じですみません)

最近24のTOPページで書いてある通り
「負けたらそこで試合終了です」は今年の名人戦にて本当にそうなんだなと思いました。
僕は名人戦で「もう負けた」と思った局面で、あきらめてしまいました。
(一応指しましたが、勝つための手ではなかったんです)

しかし、その手が実際は敗着となり、終わってしまいました。
このように、一見「終わったな」と思った試合でも、実際は相手がミスをして逆転する展開もあったりするのです。
だから、最近の僕は「Never give up」とモットーに指しています。

連敗はもちろん僕もあります。
しかし、それはあくまで実力で負けたのですから、「自分が雑魚だからだ」と思っています。
これは仕方ないことだと思っています。
質問者様の場合連敗することによりさらに将棋が荒くなるとおっしゃられていますが、
僕は連敗したらもうその日は将棋は指さないことにしています。
なぜなら、僕も質問者様と同じく連敗して悪くするからです。

だから、連敗したら指さないほうがよいと思います。
できる限りの回答ですが、参考になれたなら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたしも「必死に考える」ことを心がけます。
将棋倶楽部24のHP見てみましたが、どこにそのようなことが書かれているんでしょう?
「負けた(と思ったら)そこで将棋は終わってしまう」ということですか?
回答者様の24でのIDも「 dragon7788 」ですか?
お会いしたときはどうぞよろしくお願いします。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/21 09:15

アマ4段。

     (主戦場)ゲーセン;「天下一将棋会2;(所属)B級1組」。     ・・・・・勝とうとする気持ちが強すぎるんじゃないの?     もっと、将棋を楽しめばイイかも?     将棋は、心の持ち方で出来が二転三転する。     そこが将棋の「醍醐味」なのだが・・・・・。     私の戦い方;石田流で「力戦勝負」ー相振り;大歓迎ッ。     相手が[格下?]ならば、居飛車で遊ぶ。     強くなりたきゃ、「棋譜並べ+実戦」だネ(詰め将棋;経験ナシ)。     一時期「県代表クラス」目指していたが、諦めた。     ・・・・・だって、楽しくないんだもんッ。     お互い、将棋を楽しみましょう。     
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「勝とうとする気持ち強すぎる」・・当たってます。
棋譜ならべと実戦を実行するとして・・
聞きたかったのは対局中の心構えなんだけど・・
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/19 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!