アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

計画停電が必要なことは十分理解できます。しかしながら実際を見て実感として覚えるのは凄まじい不公平です。事実こちらが命の危険も感じる目にあっているのに数メートル先の地区では普段とまったく同じ日常がずっと続いているのです。こちらが繰り返しゲリラ空襲のような停電に見舞われているのに一方では「安全地帯」が確立されているのですから。このままでは不満が鬱積して社会の歪が大きくなっていずれ爆発することは間違いありません。
このような声をあげるには今のところではこのようなサイトしかありません。東電や行政はどのようにして汲み取ろうとしているのでしょうか?少なくともあと二年はこの状態が続くのではないですか。だって発電所を新設するしかないのですからおいそれとできるわけないですよね?

A 回答 (20件中1~10件)

私もかなり不公平な停電だと思っています。


そして、計画停電では大変お疲れ様です。
現実問題、電力が不足しているので
どこかを停電にするのはやむをえないことだと思います。
ただし、公平性は必要だと思います。
特に、これから夏にかけては、電力の需要が増える時期でもあり
大規模な停電が継続的に生ずると
生活面でかなり厳しいですね。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96 …
によると計画停電は、まもなく廃止されるみたいですね。
あまりにも不公平感が強かったたらだと思います。
ただ、自主規制によって、本当に電力がまかなえるかどうかは
微妙だと思います。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
などyahooの質問でも問題視する声が多いようですね。
    • good
    • 0

そもそも東京になぜ原発が無いのか?東京どころか東電の管内には原発がひとつもない。


これこそが諸悪の元凶ではないだろうか。地震が来て初めてこのことに気づかされたのか。
首都圏のエゴを地方にしわ寄せするこんなやり方は不公平どころの話ではない。これは階級的差別である。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まったくその通りです。私も考えました。東京こそ原発を持つべきです。そして最終処分地も。東京には好適地がいっぱいあります。まず最終処分地は千代田区千代田一丁目です。こここそは世界でも一番安全な土地であり人口密度が日本で一番少ないところです。都会のど真ん中にあって広大な緑地がひろがっています。ここには日本人でありながら日本の戸籍を持たない人が住んでいるだけです。原発はすぐ隣の北の丸公園と新宿の都庁の隣が大きくあいているではありませんか。使うところにこそ作るところをおくべきですよね。あたりまえのことです、なぜこんなことが見過ごされてきたのか。あとは各県庁の1Km以内に原発を設置するよう法律を制定すれば問題は一気に解決します。原発やめますか、それとも電気やめますか。現実問題として原発が無ければ電気は到底まかなえません。石油だってもう先が見えてます。電気を使いたければ原発をつくるしかない。江戸の昔に戻ることは出来ないのです。原子力は神の火かもしれないが禁断の器であることは間違いない。それを手にしたときから何かが狂いだした。大地震はそれを教えてくれた。

お礼日時:2011/04/08 02:27

集団避難という名の強制移住、計画停電という名の差別給電これが同時進行しています。

どちらも人災です。これを誰も触れようとしない。非常事態、想定外という言葉しかマスコミも言わない。原因企業は同じなのに。
    • good
    • 0

この件に関しては情報操作が行われています。

このサイトでもそうです。恐ろしいことですが現実です。これは原子炉よりも危険です。あの巨大地震でさえ人々の絆はこわせなかった。この「計欠く停電」は人々の心を分断しています。
    • good
    • 0

>激しい誤解です!



 何が誤解?

>あなたのような人は非常にまれなケースです。
>だいいちそのような理由が東電から示されることさえ
>ほとんど無いのが実際です。

 稀なケース?
近隣を含め 約5万世帯が私と同じ理由で
停電していませんが それでも稀なのでしょうか?

 被災地以外の除外地域を含めれば
停電できない世帯てもっとあると思いますが・・・

 アナタの言う 稀なケースとは
何世帯を指すのですか?

>例えば二人に一日一個のおにぎりしか配給されないのに
>食べられる人はいつも同じ人しかでは許せますか?

 その例えはおかしいでしょう
東京電力側も<電力網>というものがなければ
公平に出来るはずです
 技術的に出来ない事を不公平だと言うのはおかしくありませんか?

>いったいあなたはどこから説明を受けたのですか?

 私の場合は、住んでいる 役所のHPに
停電をしない理由が書いてありました。

 そもそも 平常時ならともかく
この緊急時に各市町村にアナタが満足いくような
詳しい停電の説明を東電がするのには
難しいと思いますよ 関東でどのぐらい停電をしていると思っていますか?

>だいいちあなたは福島ではないですよね
>代弁するのは大いに結構です。
>実際を見てもらいたいですね。

 そうです。関東人ですが何か?
実際を見ろとは 福島に住めとでも?
アナタが 私の生活を保障してくれるのでしたら行きますよ

>このままでは復興へのスタートもままなりません。
>日本は内部崩壊へと向かっています。

 停電をしないであなたみたいに
我慢できない人が いると大停電になり
復興の妨げになるでしょうね 
 それこそ 日本が崩壊します

この回答への補足

稀ですね。私の住む地帯は30万人がいます。そのうち停電地帯は12万人であとはずっと無停電が18万人です。12万人は文句を言うこともできず我慢しています。こんなとこに愚痴をこぼすぐらいしかできないのですよ。あなたのように説明をうけられるものはいいほうです。こちらはすぐ隣の家から先は無停電地域です。納得の出来る説明があれば我慢もできようというものです。私達12万人は現に我慢をしていますよ。その目の前にまったく制約を受けないものがのうのうとしていれば腹も立つでしょうよ。わたしの市全体でも停電地区は40%にもなりません総人口370万の市です。停電地区のものは危機感を持って協力してますよ。安全地帯のものはまるで危機感が無いではありませんか。こんなことで復興なんていえたものですか。節電は必要です、がやり方が悪いのです。せめてみんなが納得できるような方法を考えなければ続けられるはずありません。何回かの停電は電力はセーブしたものの大きなものを失いました。それは東電や行政への信頼であり国民の連帯感です。
ついでに言いますがわたしは原発反対派でなければ無条件賛成派でもない原発がなければ電気はまかなえないことぐらいは理解しています。今回の事件をうけて東京にこそ原発を作るべきだとあらためて考えました。最終処分地は千代田区千代田一丁目にすべきです。そして各都道府県庁には必ず原発を併設すべきと提言します。

補足日時:2011/04/08 03:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたは自分が痛い思いをしないくせに他人をせめてますね。
それはちょうど自分のところには原発をつくらせないで福島に押し付けているのと同じですよ。そういうエゴこそが日本を破滅に追いやるのです。
原子力というものを手にしたときから人の心は変わってしまった。「電気はいくらでも作れる原子力は安全だ」そんな妄想に誰もがとりつかれてしまったのです。それは東電かもしれないけれどそもそも民間の一企業に任せることが間違っていたのです。金に物を言わせてマスコミを傀儡にして安全神話を広宣流布した挙句が今の事態です。もはや東電には賠償能力は無い。すぐにでも国有化に踏み切りあわせて歴代役員の責任も追及すべきだ。平岩をはじめとするすべての連中と親族から財産を没収すべきだ。ヤフーのオーナーだって100億円出したのだから東電の役員はもっともっと搾り上げなくてはいけない。

お礼日時:2011/04/08 09:46

確かに不公平感ありますね。


ただ、一定の基準はあるように思います。

はじめにはずされていた地域には、自衛隊や警察などの治安関係の隊のいる場所。
高圧送電線が流れている場所が多かったように思えます。
他にも色々な理由があるでしょう。

その後はずされた場所は鉄道が電気を取っている場所が含まれていました。
これに関しては、鉄道は優先でと言う国民の思いとも関係していると思います。
鉄道がないとガソリンを節約しなくてはならない現在どうにもならないかと思います。

停電がなくても、街には光があまり灯っていません。
保育園でさえ、夕方も電気ほとんどつけていません。
もちろんスーパーなども早く店じまいするだけでなく、電灯をいつもの半分にしています。

問題は発電所です。
もう原子力発電所は受け入れてもらえないと思います。
その膨大な費用を政策として、自然エネルギーや発電機という形で各建物に付けていくのがBESTだと思えます。
自分で付けようと思っても結構お金がかかります。
自分で付けた人は売電にて費用回収、国が付けた分は電気料金として徴収するなら、政府が全額出さなくても設置可能かと思われます。
が、ソーラーシステム、発電機などの在庫、料金設定はどの位か、計算していません。

今TVで、企業が自分で持っている発電設備について流れていました。
かなりのキャパがあるらしいけれど、今の法律ではそれを逆に送電線に流せないらしいです。
時限立法が必要らしいです。

協力できる人はいろいろな形で協力しましょう。
    • good
    • 0

私の会社は川崎の計画停電該当地域ですが、東電から「あなたの会社(建屋)は停電中でも電力供給を継続します」との連絡があったとのことで、従業員は計画停電を意識せずに通常勤務しなさいとの通達がありました。

もしかしたら一般家庭を犠牲にして企業を優遇しているのかもしれませんね(経済活動が停滞してしまうことを回避するための国策かもしれません)。23区内は計画停電対象外というのもそういう意味合いがあるのかもしれません。
    • good
    • 0

>それが停電除外地域の人たちです。


>このことを知らしむためにも除外地域の見直しと公平な処置が必要なのです。

 すいません
私の住む地域は 被災地に隣接する為
電力網の都合で「除外地域」になっています。

 新しい計画停電細分化にも
上記の理由で組み込まれませんでした。

 そんな地域の人も不公平だから被災地を巻き込んで
停電にしろ!という事なのでしょうか?

この回答への補足

激しい誤解です!あなたのような人は非常にまれなケースです。だいいちそのような理由が東電から示されることさえほとんど無いのが実際です。決定のプロセス自体に問題があるといっているのです。例えば二人に一日一個のおにぎりしか配給されないのに食べられる人はいつも同じ人しかでは許せますか?こちらは近くに被災地はありませんが街区の半分が除外地です。そこにもめぼしい公共施設はありません。東電に電話がつながっても満足な説明は受けられません。「決まったことだ誰が決めたか知らない」の一点張りです。いったいあなたはどこから説明を受けたのですか?東電ですか行政ですか、こちらは役所でも警察でも知らないと言われましたよ。だいいちあなたは福島ではないですよね代弁するのは大いに結構です。実際を見てもらいたいですね。不平等と疑心暗鬼は更なる悪循環を生み出します。助け合いの基本はまず公平です。このままでは復興へのスタートもままなりません。日本は内部崩壊へと向かっています。

補足日時:2011/03/27 02:17
    • good
    • 0

 不公平で言えば



福島県の人からみれば 地震と関係なく
アナタも充分 不公平

東京電力福島第一・第二原子力発電所。福島県の浜通りに位置しています。

 福島県の浜通りには東京電力の発電所がこのほかに
「広野火力発電所」があります。この地域で発電された電気は、
全て関東へ運ばれ、首都圏の方々が利用します。
一切地元ではこの発電所で作られた電気は利用されていません。
首都圏の電気の3分の1は福島県で作られています。

 福島県の方は 今までの事、文句言ってませんよ
2年ぐらい辛抱せよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんどのことがあって福島の人たちの大変さが初めて分かりました。本当に皆様には畏敬を抱きます。しかしながらこのことを知らないで分かろうともしない者がいるのです。それが停電除外地域の人たちです。このことを知らしむためにも除外地域の見直しと公平な処置が必要なのです。

お礼日時:2011/03/26 03:15

NO.5の回答なんて、停電くらった事が無い


上からの意見にしか聞こえないですね。
どこだって停電で仕事にならないところ
給与が減るところ、事故にあうところ
様々あります。時間給で働く人なら死活問題です。
工場などは3時間停電があるせいでそれ以上に
動かせない事だってあるんです。機器の点検で
前後1時間ずつ動かせないだけで5時間です。
仕事になんかなりません。
それでも我慢していたのは皆、同じだけ負担を
しているからだと思っていたのに
勝手に23区除外など酷いもんです。
逆に23区だけ停電して他の地域が停電して
なかったらどう思いますか?
このまま不公平停電を続けるなら
とても協力なんて出来ませんね。
東電や政府みたいな金も権力もない
一国民ですが、知恵はあるつもりですからね。

夏場の暑い時なんかに3時間も停電くらったら
電気のついてる病院だの公共機関だのに
人が殺到するでしょうね。それだけでも
かなりのマイナスでしょうね。
そこにプラスして熱射病など病気や怪我、事故が
あちこちで起これば余計にマイナスになるでしょうね。

やり方が間違っていますよ。
東電の政府も。今はまだいいですけどこのままなら
夏場は確実に爆発する何かが起きますよ。

現在の夜の真っ暗な中の3時間停電だって
様々な火種になりますよ。火種から犯罪にだって
なりかねない。

安易な強制ではなく理解を求め、訴え、皆の自発的な行動を
促す、皆が少しずつ負担をする方法を東電も政府も考えるべきでしょう。

この回答への補足

これは長期戦になります。たった10日でこの有様ですから根本的に作戦を練り直さないと到底続けられません。もとはといえば東電の秘密体質がこれほどまでに酷い現実を生み出したのではありませんか。もう東電は国有化される覚悟でことにあたらなければなりませんね。このゲリラ停電が地域のコミュニティをも破壊したのは確かです。うちの町会でも止まる人と止まらない人がいて義援金の話もできません。

補足日時:2011/03/26 00:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!