プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

うちの息子(奈良市立中学校の3年生)が奈良県の公立高校の特色選抜の入学試験を受けることができませんでした。直接の原因は中学校の教員が違う受験日を生徒に連絡していたことです。
特色選抜の試験は2月21日に実施する学校と22日に行う学校があり、うちの息子が受けるはずだった高校の試験日は2月21日です。中学校の担任は「試験日は22日である」と連絡していました。
過去に配布された資料を読んで疑問に思った保護者が子どもを通じて担任に再度聞かせましたが、その日程(22日)であるという回答が返ってきました。なんでこんな大事なことを子どもに聞きに行かせたんだろうと悔やまれてなりません。
ミスの原因は、担任が各教員に配布されていた高校と受験日が書いてある紙から、生徒の名簿用紙に受験日を転記していった際、うちの子の欄のみ間違えたということです。担任はその転記した紙をもとに生徒に受験日を案内しました。
試験当日(2月21日)普通に中学校に登校し、朝高校から「OOくんが来ていない」という連絡があり、中学校ははじめてミスに気づき、あわてて教師の車で学校に送って行きましたが、6分遅れで受験することができませんでした。
うちの子どもには、「将来、子どもの世話をする仕事につきたい」という希望があり、高校でもできればそういった関係の勉強がしたいと思っています。幸い奈良県下でそのような勉強ができる特色ある公立高校があったのでそこに的を絞り、昨年よりそこの特色選抜の試験科目の2教科に重点を置いて勉強してきました。(その高校のその学科は特色選抜でしか試験をしないので、一般選抜では受験できません)ところが今回受験さえできなかったということで大変ショックを受けています。親として、このような今までの流れを考えると、本人の希望をさしおいて、経済的なことを考えて希望しない学科でもいいから公立に行ってくれとは言いうことはできず、結果としてすべり止めの私学へ行くことになりそうです。この私学では、子ども関係の勉強ができます。

今まで教育委員会や校長や担任と話をしてきましたが、あちら側の対応としては、「教育委員会には責任はない。あくまでも間違った教員のミスであり、責任である。責任を追及するならば、中学校の教員(特に担任)の処分という形になる」ということにしかならないようです。
普通ならば担任の責任を追及するところだと思うのですが、僕はちょっと考えが違っています。そもそも今回は受験票等高校から渡される書類に受験日が明記されていませんでした。受験票は他の学校との使い回しであるため、「第1日;21日、第2日;22日」と書いてあります。結局中学校の連絡に全てが託される形となってしまっています。本来受験日を受験者に明らかに通知する義務は受験の主催者(つまり県教委と高校)にあるはずです。そこがやるべきことをちゃんとやらずに、そんな大事な仕事を中学校に丸投げしてるから中学校でミスが起こる。そして中学校でミスが起きたら「私たちには責任ありません」って、そりゃないやろ!って感じです。本来の責任(受験日の通知)を果たさなかった県教委なり高校にこそ根本の責任があるのではないのか?って思っています。
どちらかというと中学校の教員(担任も含め)には、本来県教委なり高校がすべき仕事を丸投げされて、同情すら覚えています。できれば中学校の担任の処分という形にはしたくありません。甘いでしょうか?
また、誰かの処分をされても、子どもと家族には何のメリットもありません。

このままでは結局誰も責任をとらないまま、また責任を取ったとしても中学校の教員(特に担任)の処分という形で、結局子どもと家族はやられ損で、今回の件に対する実質的な何の措置もされないままになりそうです。

家族が望むのは次の2点です
1、希望していた高校の再受験等、そこに入れるようになるための何らかの措置
2、それが無理ならば、私学と公立高校との差額の保障
です
どうにかならないもんでしょうか?
また、ここに相談してみてはどうだろうか、というアドバイスでも結構です。なにかいいアイディアあれば教えてください。

A 回答 (2件)

4月まで僅かな時間しかない、この時期になると、弁護士と相談するしかないと思います。

お金がないなら、法テラスに行くことを検討することです(法テラスの支部は、全都道府県にあります。法テラスのホームページは、検索サイトでも検索できます)。引き受けてくれるかは分かりませんが、話は聞いてくれるはずです。

裁判になるか、それ以前の何らかの対応で済むかは、なんとも言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

法テラスの無料相談は収入条件があり利用できませんでした。丁寧に回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2012/02/25 05:50

希望していた高校の再受験等、そこに入れるようになるための何らかの措置



こっちはどうあがこうが希望高校側には何の責任もありませんから無理です

それが無理ならば、私学と公立高校との差額の保障

裁判でも起こして下さい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!