プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は、老人施設でのボランティアを探していますが、実際に現場を見た事がないので、どのような事をするのか分かりません。そこで3つの事を聞きたいのですが、まず、どのような事をするのでしょうか。もちろん、経験が無いので、体の不自由な方を相手にはする事はできないと思いますが、元気な方も沢山いらっしゃると思います。
そして次に、あなたはその経験を通じてお年寄りみなさんの何を学びましたか?私は、ただの経験で終らせるだけではなく、これからの高齢化社会を向かえる上で、それぞれの年齢層でできる事を考えていかなくてはならないと思っています。
最後に、お年寄りに対しての固定観念が経験後どのように強化、または変わりましたか? 実際に老人のみなさんは、元気な方が多いのでしょうか?それともただ、平均寿命だけが伸びているだけなのか知りたいです。自分の目だけでなく、多くの人の目と比較したいので、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私はボランティアではないですが、ホームヘルパー2級の資格を取るために、3ヶ月ほど、介護の病院で、実習を受けたことがあります。

どんなことをするかということについては、参考URL:を見てください。

何を学んだかというと、まず、相手の言っていることを聞くこと。(理解できなくても理解しようとする姿勢)このことにより、お年寄りとの距離はずいぶん、縮まりました。

聞くことにより、相手の状態の把握もしやすいと思います。(痴呆などの方は、どのくらいのことを覚えているのかなど)

見守ること(危険のないように見守ると同時に、相手の体調を知ること。お年よりは昨日まで歩けていたのに今日は歩けないと言うことが良くあります)

同じ目の高さで話すこと(座っているお年よりに、立って話しかけると、高圧的で怖く見えるそうです)

子供に話すような赤ちゃん言葉を使わないこと
(お年寄りから見ると、私達は子供に見えるので、若者から、赤ちゃん扱いされることには抵抗がある方も折られます)

必要以上の手助けはしないこと(自立を支援しなくてはならないため)

お年寄りに対する固定観念というのは私は、もともと持っていませんでした(おばあちゃん子だったので)

元気な方が多いのかというと、その施設によると思います。老人ホームや病院などでしたら、状態の悪い方もたくさんおられると思いますし、デイケア、デイサービスなどでしたら、比較的元気な方も多く、一緒に、絵を書いたり、折り紙をしたりということも、本当に一緒に楽しめると言う感じです。

でも、年の割には元気な方もおられますし、早くから体調を壊す方もおられますので、体調には個人差があるようです。

私の経験上は、大変なこともありましたが、お年寄りの方は、皆さん、とてもいい方ばかりで、一緒にすごした3ヶ月間というのはとても貴重な経験になりました。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=642400
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってすいません。もうすぐ、ボランティアする事になりました。mayukittiさんの経験した事は、とても大切な期間だったんだなって、回答を読んでいて感じました。私は今、学生で机上の勉強だけでは、解からない事だらけだという事を実感してます。実際の経験という物を通じて、私自身さらに、考えを深めていきたいと思います。
有り難うございました。

お礼日時:2003/10/06 06:19

以前、老人ホームでボランティアをしたことがあります。


そのときに行ったことは、お年寄りの方の洗濯物をたたむこと、娯楽室にて車椅子を押したり、お年寄りのお話相手をすること、趣味のお部屋で手芸作業のお手伝いをすることなどでした。
学んだことは、お年寄りが一人の立派な人間であることを忘れてはいけない、ということです。
体力の落ちているお年寄りの方を見ると、助けてあげようという気持ちになってしまいますが、何かをやってあげる、助けてあげる、という姿勢はお年寄りに対して失礼になるようです。
特に何をするということなく、尊重する気持ちを持って、家族のように親しんで触れ合うことが大切なのだなあ、とそのとき学びました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってすいません。再来週にボランティアする事になりました。love99さんの回答の中に、ただなんでも助けてあげるということは、お年寄りの皆さんにとって、心理的にマイナスなのかもしれないと思いました。尊重する気持ちと同調の気持ちを忘れずに、頑張ろうと思います。有り難うございました。

お礼日時:2003/10/06 06:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!