プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

皆さん今日は。 お世話になります。 題名通りの質問なんですが、今まで、プリンタサーバとして、Winvista(32b)を使用し、クライアントとしてWinvistaやXpを無線で繋ぎ使ってきましたが、事情があって、サーバをWin7(64b)に変更した処、繋げなくなってしまいました。 此処の過去ログ等を調べたりしてクライアント機からネットワーク上のサーバ、プリンタが見える処までは、こぎ着けたのですが、サーバ上のプリンタにアクセスしようとすると「アクセスが拒否されました」というメッセージが返ってきてしまいました。 ドライブについても共有設定して試してみましたが、同様に「アクセスが拒否されました」というメッセージでした。何処の設定が間違っているのか、教えて頂けませんでしょうか? サーバ機の共有設定関係は以下の通りです。
プリンタの共有設定 共有にチェック
ネットワークと共有設定。
 (1)ファイルとプリンタの共有
  ファイルとプリンタの共有を有効にするにチェック
(2)パブリックフォルダーの共有
 共有を有効にするにチェック
(3)ファイル共有の接続
 128ビット暗号化を使用してファイル共有の接続を保護するにチェック
(4)パスワード保護共有
 無効
(5)ホームグループ接続
 ユーザアカウントとパスワードを使用して他のコンピュータに接続するにチェック
(此処はネットワーク内にWin7以外があった場合、ホームグループに参加するを選んではいけないんでしたよね。)

追記 尚、サーバ機とクライアント機でワークグループ名、ログインアカウント名、パスワードは全て同一に設定してあります。

A 回答 (1件)

ネットワーク共有の基本的な考え方はvistaと同じですので、


原因は単純なことだと思います。
「アクセス拒否」ということはセキュリティ関連だと思います。
ファイルおよびプリンタとも下記のことを再チェックしてみてはどうですか。
1.フォルダやファイル、プリンタのセキュリティを確認する。
2.Windowsファイアウォール以外のソフトを使っていたら、いったんアンインストールした状態で試してみる。

下記URLのチェックポイント参照。
Windowsネットワークは、ほとんどの場合は基本的には何も設定しなくても「相手が見える」、「アクセスできる」ものです。
仕組みは単純なので、マイクロソフトの説明でも基本的なことしか書いてありませんので、基本をチェックすることがポイントです。
---Win7ファイル共有
http://ftlabo.sakura.ne.jp/win/share-files-print …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!