プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

対策を見ていると、ストレートというか、まあ、複眼的な視点が全くなく、どうしようもないと、感じます。

温度が上昇した、水をとにかく注入しよう・・・
事の発端は、「非常電源が機能しない」のはず、なら、電源を引くことが一番のはず、実際は、注水が一段落してからの工事のような報道。

水を掛けよう、近場に居た自衛隊、警察(対人用の?)お粗末な放水メカ。放水の仕事は消防でしょうが、それが最後の出番。

消防からの報告、ガレキで困難極めた、で、74式の出番。
爆発・放射能 ときたら、ガレキ始末、フィルター完備・与圧キャビン付属なら 戦車しかない。

すべて、対策が直線。パラで物事が全く進んでい無い。

だれが、実質仕切ってるの? 

A 回答 (3件)

>だれが、実質仕切ってるの? 



それは専門家である東電です。
東電が指示を出し、
実質はメーカーである、東芝、日立などの下請け社員が行います。

本来なら緊急安全委員会を立ち上げれば良いのですがね。

専門のことなので素人は手が出せません。
保安院は発表するだけです。

安全性に問題…保安院検査官、原発から一時撤退
読売新聞 3月23日(水)1時34分配信
 東京電力福島第一原子力発電所の事故に絡み、経済産業省原子力安全・保安院の検査官が事故発生後に約1週間、同原発を離れていたことが分かった。
 西山英彦審議官は22日の記者会見で、一時撤退した理由について「安全性に問題があり、人間が暮らすには不便が多かった」と述べた。
 検査官は各地の原発に赴いて、原発の運営を監督している。保安院によると、今回の事故では検査官7人が同原発で業務に当たっていたが、15日に現地本部が福島県庁に移った際、ともに県庁へ移動。22日に、検査官2人が同原発内の施設に戻った。
 西山審議官は、「食料をどう運ぶかという問題もある。組織的な後方支援体制が取れなかった」と説明。「最前線で実態を見ずに東電側にアドバイスできるのか」と問われると、「そこは選択の問題。色んな困難を考えて当時は出たが、再配置した」と答えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000 …
    • good
    • 0

菅直人総理が「海水入れろ」って言ったり


海江田経産相がレスキュー部隊に「やらなきゃ処分するぞ」って言ったりしたことは
散々報道されて有名ですよね。


政府の動きの遅さは民主党内からも批判が出てきてますよ。
    • good
    • 0

こんにちは




> 原発、だれが(どの組織)陣頭指揮してる?
> だれが、実質仕切ってるの?


3/15付で原子力災害対策特別措置法20条3項により設置
された「福島原発事故対策統合連絡本部」が総元締めです。

本部長は菅総理、副本部長は(あの!)海江田経産相、
ですね。


> すべて、対策が直線。パラで物事が全く進んでい無い。

御意。

本部長、副本部長の人徳でしょうなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

実質、升目を埋める、なぞったことを回答する、文系優等生がやってるんだ。

だめだ、これは。

お礼日時:2011/03/23 13:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!