プロが教えるわが家の防犯対策術!

不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています。

ここ最近テレビ等で放送されている件です。

同様の質問もあるかとは思いますが・・・改めて質問させてください。


あなたは食べますか?

ちなみに私は、生産者には申し訳ないのですが、食べたいとは思えません。
小さな子供もいますし、将来もう1人子供をもうけたいと思っているため、食卓に並ぶことさえも拒否してしまいそうです。
報道されている政府の発言も全面的に信じることは不可能ですし、やっぱり自分だけの体ではないと考えると、ちょっとの心配ごとも無いにこしたことはないので・・・


最後に、政府や東京電力等から生産者の方々へ満足な補償があることを期待しています。

A 回答 (14件中1~10件)

私が出産を終えて子供も大きいのであれば食べてもいいと思いますが、これから妊娠を希望する身としては控えますね。

子供に何かあったら耐えられません。
放射能は大人よりも胎児・子供の影響が大きいと聞いたので。。
私も色々記事を読んでますが、「パニックになっている」「風評被害」などという言葉も横入りしてくるので結局素人には何が正しいかなんてわかりませんよね。
分からないから食べない選択支をとります。
分からないので人には強要しません。私の場合の話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/30 01:13

イチゴ、ホウレンソウ、トマト、カキナ、報道されたものはすべて私の好物です。


市販されているものなら、喜んで頂きます。
毎日食べます。


最初にニュースで見たのはイチゴでした。
次に風評被害のニュースを見ました。
基準値を大幅に下回る栃木、茨城のイチゴが風評被害を受けて出荷のめどすら立てられないと・・・。
イチゴはこれから旬を迎える果物なのに・・・。

いま、目の前に福島県産の特産の品種など、良い出来のものばかり摘んできましたと
甘く美味しいイチゴを5パック並べられたなら、美味しく2パックほどいただきます。
残りはすべて持ち帰り箱に入れてもらいます。
ノーいちご、ノーライフ。

大量被曝することは恐れています。
私は小学校時代、親が買い集めたチェルノブイリ関連の書物を読んで過ごしましたから、
人一倍被曝することに対して怖がりだと思います。
けれどいま、福島県産の食べ物を食べることに何の躊躇も感じはしません。
気にしているのは生産農家の方々のことです。
とても気の毒です。

政府の無能ぶり、主導力のなさ危機感のなさ、巨大な朽木のような東電に対する不信感は私も持っています。
だからいろいろ調べました。
そして思ったことは、人間は感情の生き物であるあまり、ときとして合理的な判断ができなくなるという手垢のついた事実です。

私は首都圏に住んでいます。
大都市ですから、当然、自動車の排ガスや粉塵の量、喫煙者の吐く副流煙などのために田舎とは桁外れに汚染された空気を吸い、臭い水を飲み各国からかき集めた食材で作られた加工食品を頻々と摂って生活しています。

正直言って、かなり安全幅を持たせている基準値を多少超えた程度の農作物を仮に数カ月食べ続けたとしても、
都市部に住むことで生じるガン罹患リスクとは比べようもありません。

先日喫煙者が「放射能怖い」と言っているのを聞き、滑稽にすら感じました。
影響が感知できないほど微量の放射能を恐れながら、それと比べれば数万倍もリスクの高い別の要素にはまったく気がつかない。
人間は本当に感情の生き物で、根拠のない不安に振り回される生き物ですね。
(余談ですが、人間の大脳が進化上抽象的な概念を扱う能力を獲得したときから、人間の不安症候群は始まりました。枯れ尾花がゆらゆらしていたら、不安を鎮めるためにそこに幽霊を作り出さずにはいられない。そしていもしない幽霊に必死におびえる。そこから宗教が生まれるのですが、今回の騒動にも似たようなものを感じます。)

リスクを避けたいのはわかりますが、出荷禁止措置の取られていない食物まで避けるなど、どう考えてもやりすぎです。
もしこれで4県の第一次産業が壊滅的なダメージを被ったとしたら、その余波のほうが日本経済や首都圏の人々の生活に深刻なダメージを与えると思いますよ。
想像してみてください。
主婦の方なら、「健康のために野菜を食べる」ということを実感としてお持ちのはずです。
その野菜のうち、すべての青菜がスーパーから消えるとか、あっても手が届かない値段になるとか、そういう事態になったら困りませんか?
まあこれはこれで誇大妄想ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/30 01:15

>それも放射線照射の表示をしないと売ってはいけないことになっています。

知らない間に口にすることはありません

11番ですが中途半端な情報で申しわけございませんでした。
義務化されているのは、お惣菜、加工品、レストラン、ファーストフード、輸入品、お菓子等々口に入るものすべてでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/30 01:14

 規制値を超えたものはまともな流通ルートには乗らないので、普通に売っている物であれば食べますよ。

決して好んで食べるというわけじゃありませんが、危険性「ゼロ」の食品はありませんので。
 政府やテレビの言っていることは信じられない、とおっしゃる気持ちは凄くわかりますが、彼らが言っているのは「従来の放射線医学等で証明されてきた」事実なんですから、「世界の科学者・医学会が言っていること」と考えれば少しは安心できませんか? 学術的にはそんなにおかしなことは言っていないようですよ。

 なお、ネット情報は玉石混合。たとえば
>知らない間(?)に放射線を当てた食品をみんな口にしている
 食品への放射線照射は世界中で認められていますが、日本で流通が認められているのは「じゃがいも」だけ。それも放射線照射の表示をしないと売ってはいけないことになっています。知らない間に口にすることはありません。

 確かに政府やテレビは胡散臭いところもありますが、少なくとも顔をさらして発言している政府やテレビと匿名のネット、どっちが信頼できるかは明らかでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/30 01:13

食品への放射線照射


知らない間(?)に放射線を当てた食品をみなさん口にしています。
とりあえず頼りにならない政府発表を信じるしかないかもしれません。
全部は発表していなくても嘘は言っていないと思います。

参考URL:http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/30 01:13

放射能そのものは自然にあるものです。


地域によっては地下の鉱物資源などで多い地域も存在します。
流通しているものと流通できないものは基準値の数字が1つ違っても分かれます。
数値が0.00109なのでOK、0.00111なのでNGと時には非常に曖昧なものです。

表面に付いた放射性物質は洗い流せばかなり落ちます。
問題は本当に放射線量が多いものです。
これさえ避ければ通常は大丈夫です。

もっとも、食べてすぐに危険なぐらい放射線が野菜にある地域だと人間は避難しなければならない状態になると思います。
日本の基準は過剰なぐらいですし、体内に入ったり付着した放射能は時間と共に徐々に減っていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/30 01:13

食べますよ。

 ただ広島まで来ない。 前出の「イチゴ」確認してみよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/30 01:12

私も生産者には申し訳ないですが、少なくとも水道水に放射性物質が検出された県の農産物は極力食べないようにしています。


不安要因はできる限り排除したいのです。

海の放射能汚染が問題になっています。
日本海産か西日本産、北海道産そして外国産などを選んで購入するようにしています。
カツオは回遊魚。福島沖を通らない初鰹のうちに食べ納めをしようなんて考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/30 01:12

私は食べると思います、ただ積極的に食べたいとは思いませんが



ですが、食べないことを恥じたり遠慮したりする必要はないと思います
今回の放射能汚染よりも、もっともっと小さな汚染だったスリーマイル島事故でさえ
その後の米国は一つの原発も自国内に建てられていないとの事
人間の感情とはそういうものです

今の日本において被災地の感情を慮るあまりに、これを食べない人間は間だ
というような雰囲気があるのであれば、私はそれとこれとは話が別だと思います
誰もが遠慮なく自分の思ったとおりに食べる食べないを選ぶ権利があると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/30 01:12

 大体、放射能に汚染されている食べ物は出回りません。

4県産の食べ物は食べますよ。

 今日も栃木産の立派なイチゴが298円だったので喜んで買ってきました。イチゴってハウス栽培ですよね?ほとんど放射能がつかないのでは?と思うのですが、いつもならセールでも398円、普通なら498円くらいのいいイチゴでした。

 生産者が本当にかわいそうです。我が家には20歳近くの2人の娘がおりますが・・サーバリックスも接種しました。(風評によると妊娠しにくいと言う物もありますよね)風評には負けないつもりです!!

 もちろん、すべて4県産だけを食べるわけではありません。4県産のもの以外でも、いつなんどき、農薬等の被害があるかわかりませんから、同じ生産者・メーカーのものだけを食べないように気をつけています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/30 01:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!