プロが教えるわが家の防犯対策術!

なぜ、読売はセリーグ単独開幕やドームナイターにこだわるのでしょう?

A 回答 (11件中1~10件)

すごく単純で簡単です。

経済的な理由です。

日程を変更するとテレビ放映権(1試合1億円前後)や前売り券、
年間指定席の払い戻しをしなければいけないからです。特に、
巨人の本拠地は東京ドームというアクセスの良いところにあります
ので、野球をやっていないときは何かのイベントが入っている
ことが多いのです。巨人は横浜のように絶対に優勝しない戦力では
ないので、CSや日本シリーズの日程も組み込まなければなりません。

ナイターにこだわるのはやはり経済的な理由です。
平日にデーゲームを見ることができる人がどれだけいるでしょうか?
電気代がかかってもチケットが完売した方が儲かるのです。
東京ドームのナイター時の使用電力は50000kWらしいです。
試合前後合わせて4時間として200000kWhの電力です。
1kW=20円として400万円です。
これならば2000円のチケットを2000枚売れば元が取れるのです。

個人的な意見ですが、現時点でナイターは電力の無駄と国民感情から
やめた方がいいと思っています。いつから解禁するかを明示するのでは
なく、休止している火力発電所が復帰すれば夕方からの事でもあり、
ナイターを再開してもいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

まずは企業として、利益の上がる試合をしたいということだと思います。

平日のデーゲームで集客を期待するのは、いくらいまだに全国アンケートで人気トップの讀賣でも、きわめて厳しいでしょう。実際には、ナイターでも空席ありますけど。

それとテレビの地上波中継という収入も考えなければなりません。讀賣は系列に日本テレビがありますから、いくらプロ野球中継が日本テレビでさえも昨年のように中継しなくても、開幕は絶対に放映します。
それを見てくれる人たちがいなければ、同じ讀賣グループの日本テレビも困る。

そして、東京ドームは讀賣のグループ企業です。まして立地条件がいいので、イベントなどで、日程組みなおしても、東京ドームが使用できないという可能性があります。

なおかつ、さかのぼってセ・パ分裂の経緯、しばらくあった「人気のセ、実力のパ」、そのなかでも断トツに人気のあった讀賣を相手にするセの各チーム。讀賣でなければ観客動員ができなかったという事情で、いまでも讀賣に追随する傾向があります。

そしてセとしては、パと交流戦するくらいなら1試合でも讀賣や阪神と試合して収益が欲しい、これが本音でしょう。だから「交流戦がなければ、いくらでも考える」という発言が平然と飛び出すのでしょう。

交流戦はセの選手の中の一部でも止めてほしいと考えている人たちがいます。
セは東は東京、西は広島の日本の半分しか移動しないのに対し、パは北は札幌、南は福岡まで移動します。
セの球団としては、移動費を抑えたい、選手も移動距離が長いのが辛い、そんなところですか。

だから開幕延期しなければよかったんです。そして世間から批判を大いに浴びて、目覚めてほしかったんですが。ですから、どうぞ29日に開幕して下さい。そう、お上の決めることじゃないんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

短期間に回答をお寄せ下さった皆さん、本当にありがとうございました。

本来なら、一人びとりにお礼をするべきなのですが、最後の方の回答でまとめさせて下さい。
申し訳ありません。

さて、私も長年プロ野球を見てきた一ファンですが、今回の一連のセリーグ、とりわけ読売の対応に
得心できずにおりました。皆さん仰られる通り、「経済的理由=利潤」が最大の理由なのだろうと
考えるのが妥当のようです。その背景に読売の「球界の盟主」意識が働いているのでしょうね。

時代とともにプロスポーツも変容して行かなければならないと思います。
昔のように、選手を興業のタレントとしてとらえていたのでは、ファンは離れるばかりでしょう。
選手会の意向も汲み上げて、共に発展していく姿勢が経営者に求められる時代なのだと思います。

その意味でも、今回のような機会を捉えて、運営を議する場にコミッショナー・球団経営者・選手会の
代表が集まって、統一した動きを決めていくシステムをつくって欲しかったと思います。

コミッショナーも含め、いつまでも読売におんぶに抱っこではNPBの発展は望めないように思います。
球団動員数も阪神に1位の座を空け渡して久しいわけですから。

最後に御回答下さった皆さん、本当にありがとうございました。
経済的理由を端的に御説明戴いた、NO.3をベストアンサーとさせて頂きます。

お礼日時:2011/03/24 00:11

お神(ナベツネ)の威光

    • good
    • 0

かなりの傲慢だと思います。


黒幕は、ナベツネと思いますが
ナイターでないと集客ができない
売上が上がらないからです。
また、1試合でも多くこなせば、収益が上がるのは事実でしょうから

巨人がいなければプロ野球は成り立たないため(おそらく事実でしょう)
巨人の云うことさえ、聞いておけばよい。 と言いたいのでしょう。

政府だろうが被災者だろうが、ファンだとしても関係ないと思っているでしょうね

ナベツネさんには
選手会が反対したこともあるのではないでしょうか
「選手ごときが・・・」との思いがまだあるのでしょう
    • good
    • 0

NO7さん



他球団も所詮は他人ごとだから・・・ 自分だけ良い子になっていませんか?

全球団が同一条件で開催すれば対応も変わると思いますよ。
今、開催の規制から外れている球団は外部への発言は控えて頂きたい




他人ごとなんてパリーグの各球団は思っていないと思いますよ。

現にゴールデンイーグルスの「ほっともっと」での主催試合の開催が決まったのは「最初アマチャア野球の予定があるために難色を示していた球場側」に当該試合とは無関係のバファローズが働きかけたからです。

みんなで難局を乗り切ろうとした時点で「他のリーグの問題」「他人ごと」とかは考えないですよ。

「開催の規制」ではなく「自粛のお願い」だと思う。

そのお願いが出たのは間違いなく現状にそぐわない提案をした側が悪い。




悲しい出来事に遭われた方がたくさんいます。

大切な人の安否がわからず不安に過ごされている方がたくさんいます。

仕事から帰宅し停電の中で食事をする人がたくさんいます。

ナイトゲームをする余裕があるのであれば、それらの方を明るく照らしてあげるのが先決だと思います。
    • good
    • 0

私は数十年前から巨人フアンですが恥ずかしい事です。


しかし東電,東北電域以外の球団もナイターをやめては如何でしょうか?。
他球団も所詮は他人ごとだから・・・ 自分だけ良い子になっていませんか?

全球団が同一条件で開催すれば対応も変わると思いますよ。
今、開催の規制から外れている球団は外部への発言は控えて頂きたい

それでも、巨人の姿勢は許せるものではありません。
    • good
    • 0

東京ドームはデーゲームでも消費電力に大きな違いがない、


むしろエアコンの消費電力を考えるとデーゲームよりナイターの
ほうがましでしょう。それに平日にデーゲームをやっても
入場者数はそんなに多くないでしょう。テレビもナイターの生中継で
なければ視聴率&広告収入が減ってしまいます。費用対効果を
考えればナイターで開催したいところなんでしょう。
世間一般的にみれば静岡の草薙球場とか富山のアルペンスタジアムで
巨人の主催ゲームを開催するようにしたほうが世間受けがいいと
思うのですが、東京ドームと読売は別会社ですんで、そうもいかないん
でしょうね。
    • good
    • 0

営利至上主義、ここに極みけりですね。


ナベツネが「被災地を勇気付ける」などと被災者のためにやるような話をしていたが、
これだけの反対意見が多い中で強行しようとする姿勢には、被災者を思う気持ちは
これっぽっちも感じられません。
自分たちの都合しか考えていないことが、明白となりました。

それともう一点は、「巨人は盟主たれ」を履き違えていること。
自分が球界のオピニオンリーダーとして、全てのイニシアチブを持っていると勘違いしている。
オーナー会議の中だけは盟主かもしれないが、少なくともファンに認められていないことに
気付いていない。
ファンがあってこそのプロ野球、その軸足をファンに置かない限り、永遠に巨人は盟主とは
認められない。

一球団の意向をそのまま通すセリーグとプロ野球機構にも問題がある。
こういうときこそコミッショナーの鶴の一声が必要であろう。
巨人が人選するコミッショナーにそれを望むのは、酷か。
    • good
    • 0

全て他人事。



儲かる試合をやりたい。

東北地方を中心に起きた悲しい出来事は自分たちとは関係ない。ってスタンスですよね。

「パリーグだってゴールデンイーグルスが同じリーグじゃなければ今回のような対応はしていない。」

彼らはそう思うだろうけど・・。

自分は「パリーグは同じ対応をしていたと思う。」

逆にもしも・・「ジャイアンツの身に悲しい出来事が起きた」としよう。

そしてパリーグが「今回のジャイアンツと同じスタンスの対応」をしたとする。

「同じプロ野球に所属して起きながら不謹慎極まりない。」などと言い出すに違いない。



あまりよい例えでなく申し訳ないが自分はそう思う。



ジャイアンツのオーナーの昨夜の発言。

「パリーグは何もわかっちゃない。交流戦がなしでいいなら考えを変える余地もあるが・・。」

交流戦をやってやってる。と言う発言。許せない。


少し古いが「KY」と言う言葉がある。

それを見出しにする新聞もあった。「ジャイアンツはKY」

自分に言わせれば「KYDJ」だ。

女子大生の知人に教えてもらった。「KYDJ」

「空気を読めないどころじゃない。」って意味らしい。



「最近もう一個意味が出来たんだよね。」

興味があるので聞いてみた・・。

「巨人・読売・どうでもいい・じゃん。」

素晴らしい・・。
    • good
    • 0

全く個人的な推測ですが・・・



計画停電も地震や原発の被災も、セリーグや特に巨人軍にとっては「他人事」だからでしょう。
パリーグは楽天が被災しましたが、セリーグは痛みを感じる球団が無く、自分たちの都合が良ければそれでいいという考え方なんだと思います。

これは全く根拠無く言っているものではありません。
先ほどネットのニュースで読んだのですが、セリーグが開幕を4日だけすらした理由は「東京ドームでの試合があるから」と蓮舫さんに言ったらしいです。

http://www.asahi.com/national/update/0322/TKY201 …

たぶん、東京ドームで試合中に大規模停電が発生して、信号が消えた交差点や急に止まったエスカレーターなどで死亡事故が発生しても、彼らは道義的責任すら完全否定するのではないでしょうか。

Jリーグの爪の垢でも飲ませたくなります。

参考URL:http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2011 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!