プロが教えるわが家の防犯対策術!

このたび、友人よりアメリカ製のバイオ(PCV-R526DS)を譲ってもらいました。

私は英語がわからないので日本語版のwin98をインストールしました。

インストール自体は成功しまして、ネットもメールもできる環境なんですが、写真や画像が鮮明に表示されません。
そこでディスクトップのプロパティで設定を見ると色の選択が2色か16色の選択しかありません。
また、画面の領域も640×480ピクセルから変更できません。
音もでません。

マイコンピューターのデバイスマネージャーでディスプレイアダプタを見てみると、標準PCIグラフィックアダプタ(VGA)となっていまして、プロパティを見てみても正常に動作しているとあります。
一度削除して再起動後読み込みをさせてみても16色まででした。

98をインストールするときにハードをフォーマットしたためなんでしょうか?

98用のドライバをダウンロードしてインストールしなければいけないんでしょうか?

アメリカのソニーのページを見てもよくわかりません。
http://www.ita.sel.sony.com/support/pc/pcvr526ds …

調べ方、直し方のわかる人、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ではサウンドの件。


基本的なところから確認させてください。

1. デバイスマネージャから、「サウンド、ビデオ、およびゲームのコントローラ」になにか登録されていますか?
Aurealとか Vortexとかいう単語があれば、ひょっとしたら既にインストールされているのかもしれません。
2. 何もない場合、コントロールパネルから「ハードウェアの追加」を実行してみてください。
3. まずはウィザードに沿って自動的に検出してみます。
うまくデバイスが見つかったとして、それがAureal VortexとかMonster Soundといった名前でしたら、アプリケーションリカバリCDを入れて、フォルダの指定を行ってください。
4. 自動的に検出されなかった場合、サウンド機能が無効になっている可能性があります。この場合、いったんWindowsを終了してから、CMOSセットアップを行う必要があるのですが...、説明できません。VAIOのセットアップ画面を知らないんです。なんとかして解る方を捕まえてくださいとしか言えないんです。
5. 幸いにして、デバイスドライバが入った状態であるにもかかわらず音がならない場合、スピーカーの接続は正しいですか?どのようなスピーカーをどこにつないでいるか教えていただければ、少しは解るかもしれません。

とりあえず、このあたり確認をお願いします。
# ハードウェアの検出の途中でディスプレイドライバが検出されたら良いのですが、まぁ、その件は次の機会に。
    • good
    • 0

おかしいですね、ディスプレイカードを交換していない限り大丈夫と思うのですけれども。

念の為、交換した形跡がないか確認をお願いしたいところです。(交換したくなるほど悪いカードとも思えないのですけれど)

確認の意味もあるのですけど、先にサウンドのデバイスドライバをインストールしてみません?

アプリケーションリカバリCD#1の\drivers\Audio\AL99050501\Win9x\Englishにあるデバイスドライバが利用できるみたいです。
まずはデバイスマネージャから、不明なデバイスとなっているものを全部削除して再起動してみると、OSが何か認識してくれるような気がするのですが。

それ以前に、最初にWindows98をインストールしたときに何かデバイスドライバの登録をキャンセルとかされたのですか?

この回答への補足

何度もありがとうございます。
サウンドの設定から先にやってみます。

>アプリケーションリカバリCD#1の\drivers\Audio\AL99050501
>\Win9x\Englishにあるデバイスドライバが利用できるみたいです。

このファイルがあるところはわかりましたが、使い方がわかりません。
このファイルの中にセットアップとかかれた物がありません。

また、デバイスドライバ上でも不明なデバイスはありまあえん。

設定のときには何もキャンセルしてはいないと思います。

よろしくおねがいします。

補足日時:2001/04/21 12:59
    • good
    • 0

誤解を招く書き方をしていたようです。

すみません。

まず、機種チェックという点についてですが、ソニーなど自社商品にこだわりのある企業ではATIという企業から製品を納めてもらって、自社商品に組みこむ際に、独自の仕様を盛り込むということが行われがちです。ですから、特定の機種向けとして用意したソフトウェアは、他の機種では動かないようにしているのではないか?というように疑ってみたわけです。
ですから、とりあえずインストールしてみてください。そして、「この機械では利用できません」といわれたら、機種チェックに引っかかってしまったということで、別の方法を試してみようか、ということです。

さて、付属CDの件に関してですが、こればかりは中身を自分で確認いただくしかないのですけど、なんとなくシステムリカバリCDというのは、元もとの英語版Windowsを利用できるようにするためのCDと思います。
ですから、アプリケーションリカバリCDを重点的に探すべきだろうかと思いますが、考えるのが面倒であれば、R61用なり、ATIからなりダウンロードに走ってしまうのも手でしょう。

ATIのダウンロードページは英語ではありますが、ATIのRetail版のデバイスドライバには大抵日本語版も含まれていますから、心配はいりません。(だからファイルサイズが大きいのだとも思いますが)

以上、何かありましたらお問い合わせください。

この回答への補足

ご返答、ありがとうございました。

アプリケーションリカバリCDを見てみたところ、AT99051801という欄がありませて、セットアップしてみたんですが、やはり、ハードが検出されない旨の結果が出ました。

ハードウエアがないということは、どうすればいいんでしょうか?

まちがいなくCDは同じ機種のものです。

よろしくおねがいします。

補足日時:2001/04/20 22:26
    • good
    • 0

仕様を見る限り、ATIのRAGE128VRというディスプレイチップを使用しているみたいですね。



もちろんデバイスドライバが必要ですし、ダウンロードする必要はあると思います。でも、その前にお友達からソフト一式はいただいていないでしょうか?

英語版のデバイスドライバしかなくても、インストールできますし、ATIのデバイスドライバは基本部分だけでも8~10MBはあるのでダウンロードするのは最後の手段と行きたいところです。
バイオのR61という機種がRAGE128VRを採用しているみたいですので、まずはそちらを紹介しますね。機種チェックでどうしてもうまくいかない場合、ATIからダウンロードしてきて試すことも考慮ください。

# うろ覚えなんですが、Xpert99という製品はRAGE128VRを採用していたと思います。

参考URL:http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/W-D09-U05-1. …

この回答への補足

ソニーのページとATIのページ、両方からダウンロードし解凍してみましたが、両方ともハードウエアが認識できませんでしたと出ました。

この場合はどうすればいいんでしょうか?

補足日時:2001/04/20 22:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答、ありがとうございました。

友人よりpcと一緒にもらったものは、CD-ROMで

SystemRecoveryCD   1,2
ApplicationRecoveryCD  1,2

なんですが、使い方がわかりません。

また、ご説明いただきました機種チェックとはどのような事をすればいいんでしょうか。

よろしくおねがいします。

お礼日時:2001/04/20 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!