プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

在日米軍が、「オペレーション・トモダチ(トモダチ作戦)」と名付けた救援活動を展開しています。
隊員は、「友」と日本語で刺しゅうされたワッペンを身につけているらしいです。

この言葉を聞いて、私はとっさに「思いやり予算」という言葉を思い出してしまいました。

さて皆さんは、この「トモダチ作戦」という名称、どう思いますか?
日米の関係を象徴する名前だと思いますか?

A 回答 (12件中1~10件)

まず、第一に皆さん勘違いしてらっしゃいます点をご指摘申し上げます。


日米の安保条約には災害時の人道支援、復興支援にかんする条項はありません。
今回の災害に対する米国ならびに米軍の「Operation Tomodachi」は純粋に被災国
に対する支援の一環として行われているもので、日米双方の取り決めにもとづいて行われているものではないことを申し上げておきます。もちろん、米国は日本という同盟国に対する重みから過去に例を見ない規模の軍事力を展開して災害派遣にあたっているということはありますが、れと安保条約またそれにともなう「思いやり予算(Hostnation support)」とは関係がありません。

そして今回の「Opeation Tomoachi」とは関係の無いこの「思いやり予算」の内訳をご存知の方はどれほどいらっしゃるのでしょうか?この予算、すべて米軍によって消費されているものだとお思いですか?実は「思いやり予算」の約70%以上が基地の光熱費、営繕費、基地内で働く日本人従業員の給与として日本企業や日本人に支払われているのです。
ざっと試算したところ年間の思いやり予算のうち純然と米軍が消費する30%の部分を、日本の納税者人口で割ると一人当たり3000円弱となることもあわせて申し上げておきます。

また、今回話題になっている「友」と刺繍されたワッペンにつきまして、一部報道では米軍が用意したものかのように言われていますがこれも誤りです。このワッペンは平素から米海軍にワッペン類を納入している日本の業者がこのたびの作戦の名前に感動し、急遽デザインしたうえで製造、無償にて彼ら米軍人に配布しているものです。
ワッペンを見た事情を知らない人には米軍の用意周到さに眉をひそめる人もいらっしゃるようですが、これはわれわれと同じ日本人が感謝の印として作ったものであるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な説明、ありがとうございます。
私の言った「思いやり予算」というのは、単にネーミングのつけ方が似ているな・・という勝手な解釈程度のもので、その使途が今回に関連しているという意味では全く違っていました。
失礼致しました。
ワッペンもそういう事情だったんですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/29 22:52

こんにちは



> さて皆さんは、この「トモダチ作戦」という名称、どう思いますか?
> 日米の関係を象徴する名前だと思いますか?

はい、そう思います。

CNNの報道では

"The military assistance operation is known as Operation Tomodachi,
or "friendship," the statement said. The name was chosen by the
Japanese."

ってなってましたんで、通例ならば Operation Friendship とすべきところ
を わざわざ日本語表記(Tomodachi)にしたようですね。

今回のOperationの(海軍部隊の)現地指揮官になったJeffery Scott
Jones少将が、FNNのインタビューの中で
「・・・友達は、求められると友達を助けに来るものだ」
と、渋~く語っていたのが、ちょっと感動しました。


> この言葉を聞いて、私はとっさに「思いやり予算」という言葉を思い出
> してしまいました。

そうですか・・・。

私は三沢(基地)の軍人さんの家族達が、被災した近隣地元の児童養護
施設にボランティアで炊き出し(アメリカ人的には、Foods Serveice という
感じですかね (^^ゞ)に来てくれたニュースを見た時、さすがにジンときまし
た。
希望者は帰国(日本出国)してもいいよ、ってお達しが出ているのにもかか
わらず、「あの子達が心配」って駆けつけてくれたようです。

東京など在日米軍基地の無い都市部にいると、安保や米軍の問題を、どう
してもマクロ的にしか見れなくなってしまい、特に地方の事情などは"ほんの
表面的"にしか判らない場合が多々あるのですが、このように永年に渡り
地道に交流を続けてきた事が、こういう時に役立っているのを見ると、とても
嬉しく思います。

多分このボランティアに参加した人達って「思いやり予算」なんて事は全然
眼中に無かったことでしょう。


> 隊員は、「友」と日本語で刺しゅうされたワッペンを身につけているらしい
> です。

ですね、私も購入してしまいましたっ! (^-^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほどの方にもお礼をしましたが、思いやり予算の意味はそういうことではなく、単にネーミングのつけ方、発想が似ていそう・・というだけの単純な理由によります。
失礼致しました。
今回米軍は思いやり予算で動いている・・とは微塵も思っていません。
刺繍は手に入らなさそうですね!

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/29 22:57

 No.1で回答した者です。


あれで「ピン!」とこなかった方への補足をいたします。
『20世紀少年』というマンガがあります。
その中で『ともだち』が『絶交』するというのは、「“ともだち”側の人間が敵対する者、邪魔者や裏切り者を殺害する」ことを指します。
だから「トモダチ=米国の機嫌を損ねないように、気をつけなきゃ」と連想したのですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び、ありがとうございます。

そう、皆さん「20世紀少年」の話を言っていますが、門外漢なので意味が分かりませんでした。
ようやく分かりました・・・失礼致しました。
回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/29 22:46

>日米の関係を象徴する名前だと思いますか?




思いますよーーー^^

ヤバくなればすぐに「他人」

それが「ともだち」


「親友」じゃないもん。
仕方ないよー

でも、ありがと「ともだち」
結婚すれば「立場」が生まれるように
国になればもっとだよね。

「家族」は誰でも大事で・・
大切にしなきゃ。


出来る限りの範囲で頑張ってくれた。
ありがと「ともだち」

でも、その言葉には色んな意味が含まれる。


日本語って
思いの外難しいよ。

ギリシャ語より
難解だと思う。
..
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、トモダチ・・・
知り合いよりは親しくて、親友よりも疎遠な感じ・・・
そして、家族ができたらそっちが優先されますね。
アメリカにとっての家族って何だろう?
日本にとっての家族って何だろう?

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/29 22:44

こんばんは。



「トモダチ作戦」・作戦が・気に入りません←・戦争じゃないから・アッカン ( ρ 、<) ベェーって・感覚です。
「友」だけじゃなく・「友情」の方がいいです。

私なら・「友情大行進」・と・命名したい・作戦は愛を感じない・★'.・.LOVE~(^▽^(^▽^*)~LOVE.・.・:☆ が・あっての仲間・友情!!!

思いやり予算から・捻出されて・作戦が立てられたのかな~ぁ(‐”‐;)う~ん ???

感じる儘に回答しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、友情ですか!
トモダチよりも友情の方がいい感じですね!
トモダチでも友情が芽生えない人もいますからね・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/29 22:40

私も「20世紀少年」を連想しましたが、あれは悪い意味ですから、無関係でしょうね。


変な勘ぐりや、特別なことを考えずに、普通に感謝するだけでしょう。
特に何も象徴する名前とも思いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>変な勘ぐりや、特別なことを考えずに、普通に感謝するだけでしょう
なるほど、「トモダチ」と言っているから・・・みたいに勘ぐらない方がいいですね。
ごく普通に素直に受け止めればという感じですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/29 20:56

既出だとは思いますが「20世紀少年」3部作観たアメリカ人が勘違いして付けた感満タンです。



「思いやり」は余裕のある者から余裕の無い者へと上から目線臭がプンプンしますが、「トモダチ」は宇宙人が言っても空き地のガキ大将が言っても『同等』を求めているパターンが多いので少しは考えた気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、「20世紀少年」をイメージされていますね。
私は全く分からなかったです。
>『同等』を求めているパターンが多いので
パートナーシップで、一方のパートナーが苦労している時はもう一方が助ける・・というようなニュアンスを感じますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/29 20:54

いいと思うよ。


日本語の名前だし。

民主党総理大臣のように、天気が悪いから視察を中止してなにもしないヤツより全然いいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トモダチ・・・アメリカがあえて用いるのはちょっと関心がありますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/29 20:51

確かに大規模であり有り難い救援活動で、アメリカとしては互恵関係・友情の印の意味を含めてつけたのでしょうけれど、個人的にはどうも「トモダチ」と日本語(カタカナ)で付けられると、せっかくの活動がなんとなく「緊急救援・援助活動」というよりは、ご質問者さんのおっしゃるように、なんとなく上から目線・大国意識の「思いやり」を感じてしまいますね。


そういう意味では確かに日米関係(安保関係)を象徴しているのかもしれません。
と思うのは70年安保世代の僻み・ひねくれ者の私だからかもしれませんが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が「思いやり予算」を出したのは、ネーミングのつけ方が何となく似ているな・・ということであんまり深い意味はありません。
大国云々までは思いがよりませんでした。
>70年安保世代
私は60年安保の国会突入のあたりに生まれたそうです・・・
生まれた日の新聞を取り寄せたら、記事はすごいことになっていました。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/29 20:49

普天間基地移転問題に気を使っていると感じました。



米軍が、今一番「友達」になりたいのは、沖縄の人だと思いますから。

残念ですが、国際関係に純粋な好意はありえないという現実を感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そういう問題を抱えていましたね。
そのガス抜きというか、視点をそらす意味合いもあるかも知れません。
そのあたりの政策は、日本よりも一枚も二枚も上手ですね!

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/28 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!