アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ヤクザの救援活動についての英文の記事を機械翻訳したのですが、イマイチ分かりません。どなたか、噛み砕いて「超訳」してください。

"Even Japan's Infamous Mafia Groups Are Helping With The Relief Effort"
Here 
Japanese(前半部の要約記事)より http://kenzo.enjyuku-blog.com/

以下の部分です。
I personally feel it is funny that Jake Adelstein wrote "the police regulate their activities, much the way the SEC regulates Goldman Sachs."
Goldman Sachs may be little better than Japanese Yakuza for Americans.

英語から日本語に翻訳

私は個人的にはジェイクAdelsteinさんは、書き込みが面白いと感じる"警察は彼らの活動を、SECがゴールドマンサックスを調整する多くの方法調節する。"
ゴールドマンサックスは、ほとんどのアメリカ人にとって日本のヤクザよりも良いかもしれません。

A 回答 (3件)

このお話の内容は、全文からしてようは



日本のやくざが今回の地震での復興に色々と協力をしたり良い事をしているんだけど、やくざが絡むといい事を行っても受け取ってもらえないので身分を明かさずに行っている。それが古くから日本に伝わる任侠道であり、ただ力を誇示しているだけでは無い。その事については当局により規制されてしまっていてこの様なエピソードが表に出る事は無いし前述のように望んではいない。

私個人の感想として興味深いのははジェイクさんが書き込んだ「ゴールドマンサックスの行為を規制するSECの様に彼らの行為を警察は規制する」とあるが、アメリカ人に対するゴールドマンサックスへの規制の方が日本のヤクザへの規制よりもやさしいかもしれない。

と言ったところでしょうか。

かなり砕きましたが・・・。
    • good
    • 0

ジェイク・エイデルシュタイン氏は「SECがゴールドマン・サックスを取り締まるのと同じようなやり方で、日本の警察はヤクザの活動を取り締まっている」と書いている。

これは面白いと思う。
アメリカ人にとってゴールドマン・サックスは、ほとんどヤクザみたいなものなのかもしれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/02 10:24

日本人が、やくざによる支援活動にさほど違和感を覚えていないということを、アメリカ人の感覚とは相違があるという内容の記事ですね。



(読売新聞で13年記者をしていた)ジェイク・アデルステインが「アメリカで証券取引委員会がゴールドマンサックスを規制するのと、警察がヤクザの動きに目を光らせるのは大して変わらないことだ」と書いているのを、私は個人的には面白く感じている。アメリカ人にとってゴールドマンサックスのやり方は、日本のやくざよりちょっとマシなだけなのかもしれない。

要するに日本人にとってのやくざと、アメリカ人にとってのゴールドマンサックスは、似たようなものだという内容だと思います。確か阪神大震災の時に、そのスジの方々が救援に乗り出した時には、丁重にお引き取り願ったはずで(近所の人は助かったと思いますが)個人的には違和感を感じますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

復興事業の足がかりとして、関西のヤクザが大量に組員を送り込んでいるという記事も見ました。

お礼日時:2011/04/02 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!