プロが教えるわが家の防犯対策術!

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6620883.html
タイトル:話を聞いてばかりの人生を変えたい。

で相談しました。

ある回答者さんの記述内容に、
わたしが派遣就業先で日常的に経験していることを、
意図的に行っているとの記述内容がありました。
・・・
>聞くところはセオリー通りで変える必要は無いと思うんですけどね。
>ただ、私としてはキレイごとすぎるかなって思います。
>笑う箇所がないですからね。

>(省略)

>必ずオチがつくようにはしていますね。
>練習次第ですが慣れるといい具合につくもんですよ。

>まあ、私はおっさんなんで失礼トークがけっこう多いかもしれません
・・・

その記述された会話、全く同じことが弊社でもありました。

会話おわって、男性正社員さんの顔は晴れ晴れ。
言ってやったという高揚感のある表情させ浮かべている
・・・若手漫才師がネタが受けた後みたいな表情。

一方、
会話の相手をして女子正社員さんは、苦虫をつぶしたような表情。
けど平静さを保とうとしているのが見て取れる。

その2人のやりとりを聞いていた周囲、
冗談と言う形式と保った暴言に対して、表立って何も言わないけど、
女性陣の数名は更衣室へ向かって、話し相手をした女子正社員の心中を察する。
「あんなオジサンの言うこと気にしなくていいよ。
 いつも何かターゲットを見つけて、他人に嫌味を言って、
 他人を貶めることしか楽しみのない人だから。」と皆で励ます。

・・・
わたし、そのの会話を見聞きしたら、ドン引きします。
できたら話したくないけど、話しかけられないように距離をおく努力します。

社内全体も同様に警戒して付き合う感じです。

最初は、褒めたりして、こっちを上げて話しかけてくるけど、
話の展開は、毎回のように上げて、落とす(非難する)人と、
社内で警戒されます。
・・・

弊社の場合ですが、必ず小さな嘘をつく人がいます。

この人も会話するたびに、周囲を嫌な気分にさせるが、
この人たちだけが晴れ晴れとした表情を浮かべるという状態です。

・・・
同僚「GWに松坂がいる球団の試合をみるために、海外旅行する」と話したら、

軽い嘘をつく人「あ~、俺、ずっと野球やってたのを生かして、
          若いころはリトルリーグの監督やってたんだよ。
          松坂が子供のころ、俺が、まだコーチやってたチームで教えたことがある」と言う。

周囲にいた同僚「えっ。すごい!」と注目が集まると、

軽い嘘をつく人「うそだよ~。ははは。みんな信じた?(笑)」と言う。

何度も軽い嘘をついて注目を集めようとするのを繰返すため、

社内で「他人の話題をつかって、嘘ついて注目を集めようとする人」と扱われている。

軽い嘘をつく人が雑談で話しかけてきても、どうせ嘘。
他人の会話に入ってきて、いきなり話しだす内容も、どうせ嘘。

こっちが反応するのを楽しんでるような不誠実な人。と
社内の大多数から距離をおいて避けられているが、本人はそれでも話しかけてくる。

という状態が、弊社にはあります。

このオジサン、転職を繰り返し、結婚・離婚も繰返した人みたいです。
契約している警備会社・掃除会社の職員さんで、社内に出入りしている方です。

ご本人は、弊社で楽しく会話し、受け入れられているといいますが、
社内では評判悪いです。
弊社の担当を外してもらうようお願いしたところ、1ヶ月後の解雇を言い渡されたようです。

私は、なぜ分かっていて、あえて失礼なトークをするのだろう?と
いつも疑問でした。

【問】せっかくなので、教えてください。

(1)なぜ敢えて失礼なトーク術と分かっていて行うのですか?

(2)失礼なトークで、相手が苦笑いしたり、軽くイライラしたり、
表情に嫌悪感を隠そうとしつつ少し見えてる感じで冗談にしてくれる
様子を見るのが楽しいのですか?

(3)この人たちにとって、
会話は周囲と心地いい関係を築くためのツールではなく、

【この人たちが会話の主導権をとって優越感に浸りたい】

との 深層心理から生じる欲求を満たすためでしょうか?

A 回答 (5件)

この人に直接はあてはまりませんが、会話自体の内容を楽しむのではなく、相手の反応で優越感に浸る人は存在します。

人格障害の精神病理で似たような対人関係を好んでする人がいます。
例えば、
・D氏(人格障害)はA氏親しそうに近づき、B氏悪口を吹き込む「Bさんは小遣い一日500円しかもらってないんだって」。
・A氏「そうなんだ、だからBさんいつもアンパン屋上に行ってあんぱんばかり食べてるんだ。恥ずかしいのかな?」
・D氏はB氏のところに行って、「AさんがBさんのことを『Bさんって稼ぎが少ないから昼食もひもじくて恥ずかしい人だね』って言ってたよ。」と言い、B氏の怒りの反応をみてほくそ笑む。

というものです。
そうやって周りの感情を煽ったり、自分を中心にして対人関係の葛藤が起こることに生きる喜びを得ているのです。

そのような人の本質的な問題は、「虚無感」です。
自分の中に生きる充実感や達成感が何もないので、あえて周りに葛藤を起こさせることである種の達成感を得ているのです。

今回のケースも、そのまま人格障害には当てはまらないでしょうが、本質的に自信のない人なのではないでしょうか?真実を持って人をひきつけたり感動させたりする知識や体験がないため、虚実を織り交ぜて相手の気を引こうとしている。そこには人間としての未熟さがうかがえます。
    • good
    • 0

>【問】せっかくなので、教えてください。


>(1)なぜ敢えて失礼なトーク術と分かっていて行うのですか?

これは私が書いた内容ですね。
回答は簡単です。失礼トークは笑いの基本です。
爆笑問題の太田が相方の田中によくやっているでしょう。
これは笑いのわかる相手にやっているので仲は悪くなりません。
なので被害妄想の強い人にしてはいけないトーク術なのです。

>(2)失礼なトークで、相手が苦笑いしたり、軽くイライラしたり、
>表情に嫌悪感を隠そうとしつつ少し見えてる感じで冗談にしてくれる
>様子を見るのが楽しいのですか?
そういう態度の人にはしませんよ。
失礼トークでも相手がツッコミを入れれば相手もおいしくなりますからね。
ただ、シャレにならない失礼トークはしません。

>(3)この人たちにとって、
>会話は周囲と心地いい関係を築くためのツールではなく、
>【この人たちが会話の主導権をとって優越感に浸りたい】
>との 深層心理から生じる欲求を満たすためでしょうか?
思い込みが激しくないですか?

>軽い嘘をつく人「あ~、俺、ずっと野球やってたのを生かして、
> 若いころはリトルリーグの監督やってたんだよ。
> 松坂が子供のころ、俺が、まだコーチやってたチームで教えたことがある」と言う。

この話って周りが黙っていたら全然おもしろくないですが
「ちょっと待ってくださいよ。また騙す気ですか?こないだも同じような事言ってましたよね?
今回は騙されませんよ!!」なんて言うと少し面白くなります。
    • good
    • 0

小さなうそは、必要だと思います☆



なぜ小さなうそが必要かと言うと私的な意見として、

*人を楽しませるため
→人を楽しませる事で、場が和む=この人と居ると楽しい!

*誰とでもフランクに話せる人とアピールするため
→まじめでかたい人よりも、冗談を言える楽しい人の方が誰だって話したくなりますよね☆


小さなうそって言ってもいろんな種類があると思います。
自己中なうそ(自分の利益しか考えないうそ)、冗談を言う為のうそ、人を元気付けるためのうそ。。

楽しく会話ができれば、うそはいいと思います。
また、落ち込んでいる人を励ます為にも少しのうそは必要かなって思ってます☆



私はまだ22歳なので、正しい意見かどうかわかりませんが、ご参考程度に。。。
    • good
    • 0

それは・・・そういう人たちがダメというより、


あなたの会話スキルが優秀すぎるだけのような気がします。

会話といっても普通はみんな我流なわけですし、
それなりに話ができているうちは、深く考えない面もあります。
だから、端から見て迷惑でも、本人はよかれと思ってやってる事もあります。
もちろん、よかれと思っての事なら迷惑かけていいという事にはならないけど、
迷惑だという事に自分で気付けない人だから、
良かれと思ってやってしまっているわけです。
・・・というのが(1)と(2)

いやまあ、ワザと困らせようとしてやってる人もいるとは思いますけどね。
(3)。さすがに答えになってませんか。

少なくとも「ある回答者さん 」は良かれと思ってやってると思いますし、
そのやり方が受け入れられる人間関係の中でやってる事じゃないかと思います。
あなたにとって不快だからといって、その点まで否定できますか?

周囲と心地いい関係を築くための会話、というのは立派ですけど、
それで勘違いさせたまま、何も言わないで、
内心ではずっとバカにしてるというのも、それはそれで残酷ですよ。
騙し合いをしてるならお互い様・・・って事にはなりませんか。

あと、説得力を増したいのは分かりますが、
>転職を繰り返し、結婚・離婚も繰返した人みたいです。
こういうのを結びつけるのは、感情的になりすぎなのでは?
転職や離婚に対するあなたの偏見が根拠であって、
一般的には妥当性がないでしょう。
    • good
    • 0

>>失礼な会話(小さな嘘をつく)、なぜ、するのですか?



 聞く人が居るからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!