プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めて本格的なスポーツサイクルを購入しようと思い、情報収集をしているのですが、ひとつのぎもんにつきあたったので質問します。
タイヤやホイールのサイズの表記方法なのですが、ロードスポーツタイプは700x23Cなどと、マウンテンバイクタイプは26x2・1インチなどと表記します。おそらく直系xリムの幅のことを現していると思いますが、なぜこのように別々の表記をするのでしょうか。同じ表記(インチならインチ)ではまずいのでしょうか?
あと、700CのCとはどんな単位なのでしょうか。センチメートルのセンチではないでしょう。
自転車に詳しい方、ぜひ教えてください。

A 回答 (4件)

【追記】


あの後探しましたらやはり表記の違いは発祥にあるそうです。

フランスに起源のあるロード系の自転車(ロードレーサーやランドナー)
のタイヤはミリメートル呼び(フランス系)
米国に起源のあるマウンテンバイクのタイヤはインチ呼び(英米系)

なのだそうです。 ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度の回答ありがとうございます。
No1のほうで「Cは「対応リム記号」といっていましたが(参考URLも見ましたが)・・・対応リム記号っていったい何なんですか?
AとかBとかCというリムの型があるということでしょうか?
私の知る限りではCしか見たことがないのですが・・・。
お手数でなかったらもう一度教えてください。

お礼日時:2003/09/25 18:07

ランドナーのリムは650Aや650B、ロード用がCなので、Aの方が太いはずなのですが…


しかも、700Cと表記しますが、実際はタイヤの太さによって外径は変わりますので、ロードのタイヤでは実際670mmくらいです。なぜ"700"と表記するのかはよくわかりません。チューブラータイヤだと27インチ(稀に28インチ)と表記することもあります。
A,B,Cというのは各記号に特に意味はなく、ただ識別のためにつけられた名前です。
実用上では、とにかくC幅のリムにはC対応のタイヤ、MTB用のリムにはMTB用タイヤしか使えない、とだけ覚えておけばいいでしょう。
ちなみに、650Bのリムはママチャリなどで使われる26インチタイヤと互換性があります。これは偶然の一致なのか?また、700*38といった太いタイヤでもリムサイズはCとなっている…回答していて自分でわからなくなってきました。役に立たない回答ですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
700Cのホイールはママチャリより若干大きいんですね
フランス製がミリ表示、アメリカ製がインチ表示・・・日本はメートル法の国なので全部ミリ表示でいいような気もしますが・・・。

お礼日時:2003/09/26 18:36

>>AとかBとかCというリムの型があるということでしょうか?


>>私の知る限りではCしか見たことがないのですが・・・。

自転車探訪のHPより「タイヤ寸法表」を見てみて下さい。
フランス系のタイヤ幅の後ろのA,B,C,Dの記号は、リム幅を表している。
Aは細幅でDは広幅。

だそうです。  これで解決かな?


http://www.geocities.jp/a5117a/bicycle.index.html

参考URL:http://www.geocities.jp/a5117a/bicycle.index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考URLは大変参考になりました。

お礼日時:2003/09/25 22:07

国内メーカーIRCのページから「タイヤの基礎知識」


を紹介しておきます。

インチ表示:26×1 3/8(タイヤの外径×タイヤの幅)(インチ)
フランスミリ表示:700×25C(タイヤの外径×タイヤの幅 対応リム記号)(ミリ)
という事のようですね。 
何故表記が別々に成ったのか?Cは対応リム記号らしいのですが、具体的には
ここでは判りませんでした。 ご参考までに。

http://www.inoac.co.jp/irc/bc/index.html

参考URL:http://www.inoac.co.jp/irc/bc/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!