プロが教えるわが家の防犯対策術!

仕事でちょくちょくステンレス・アルミ・鉄(ステン色)の見分けなければならないのですが、全然わかりません。

どのように見分ければいいですか?

A 回答 (5件)

分からなかったら磁石を持って歩きなさい。



鉄→くっつく
ステンレス・アルミ→くっつかない

ステンレス→重い
アルミ→軽い

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

やはり磁石しかないですね。

ただ、ものすごく大きい物もあるのでアルミ・ステンの区別が難しいです。

あと、くっつくステンもあるので「クロム」か「鉄」か「メッキ仕様」なのかという区別も難しいです。

何かアドバイスしていただけますか?

宜しくお願い致します。

補足日時:2011/04/06 20:37
    • good
    • 16

軽くて冷たいのがアルミ。



残った二種では、暖かい感じがステンレス、冷たい感じが鉄。

比重と熱伝導率の違いです。
    • good
    • 10

どういう状態の金属を取り扱っているか分からないのですか、メッキも塗装もしてない地金いうことで話をさせてもらいます。


 アルミは軟らかいです。大きくても部分的に傷を付けても良ければ鉄製の何か尖った物で突っついてみれば、簡単に凹みます。色は1円玉を見て貰えれば分かりますがややくすんでいます。
鉄とステンレスの区別は艶で判断できることもありますが確かに艶色似ている場合もあり私も迷うことがあります。硬さだけでも判断できないようですし.....。
ちゃんとした回答になっていなくてすみません。
    • good
    • 7

アルミは比較的簡単に見分けが付くでしょうけど、ステンレスと鉄は難しいですね。

ステンレスはかなり多くの種類があるので、鉄のように磁石に付くもの物ありますし、磁性はあるのですが鉄のように張り付くほどの磁性を示さないものもあります。ステンレスには大きく分けてオーステナイト系、マルテンサイト系、フェライト系の3つの系列があり、最も一般的なのがオーステナイト系でしょう。これらのステンレスは
ステンレスと一括りにされてはいますが、成分の異なる合金で簡単に見分けるのは難しいでしょう。まぁ、鉄と異なりさびにくいのでそれは見分ける上で大きな特徴ですが、それ以外で鉄と見分けるとなると比重や電気抵抗で見分けるぐらいでしょう。とりあえず最も測り安そうなのが電気抵抗ですが、鉄に比べてステンレスは電気抵抗が高いのでそれを利用するか、磁界を与えて誘導電流の大きさで測る方法が確実で簡便ではないかと思います。見た目だけではマルテンサイト系の物などは鉄とまったく見分けが付かないですし、磁性も示しますので外観や、磁性だけでは見分ける事はできません。
    • good
    • 4

鉄、ステンレス 磁石に付く


アルミ付かない

アルミ、爪で押すと凹む、すぐ曲がる、軽い

舐めると鉄の味がする→鉄
舐めても味がしない→ステンレス

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

ステンって基本的にはくっつかないですよねぇ?

ただ、ものすごく大きい物もあるのでアルミ・ステンの区別が難しいです。

あと、くっつくステンもあるので「クロム」か「鉄」か「メッキ仕様」なのかという区別も難しいです。

何かアドバイスしていただけますか?

宜しくお願い致します。

補足日時:2011/04/06 20:39
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています