プロが教えるわが家の防犯対策術!

私はゆとり最盛期の世代なのですが、そのことで周りから時々『ゆとりだからしょうがないよね』といった感じで見られることがあります。そこで『私たちが自分からゆとりになったわけじゃないし、ゆとりのそもそもの原因って私たちを馬鹿にしている上の世代が起こした問題。今の大人たちの偏見ってちょっと酷すぎない?』と思い、とあるサイトで質問してみたら、『他人のせいにするな』とか、『君たちの世代って本当に使えないね』とか、『自分が大人だということを自覚しろ、社会に出て笑われるぞ』とか、『自分たちに言われてることが全部悪いことに解釈するんだ。気の毒に』とか書かれていました。ただ、同世代の子は『その気持ちよく分かります』とか言ってくれました。他人のせいにするなと言われても、それは事実だと思います。使えない世代と言われても、あなたは使える人間なんですか?と思います。それに、全部が悪く言われてるんじゃないとは思いますが、馬鹿にされてることが多いのは本当です。
このような意見に対して、どう思われますか?

A 回答 (6件)

結論から先に言えば、全く気にする必要はありません。


ご質問者の方は、自分らしく生きていってください。

htvk1018さんは、さまざまな批判の声を例として書いていらっしゃいますが、それはいつの時代もそうです。
いつの時代も、「叱咤」と「激励」がくり返されているのです。そうしないと、組織の上の者は、下の者を使えないですから。

「最近の若い者は・・」という言葉は、古代エジプトのピラミッドの内部にも刻まれているとか(見たわけではありませんが)。

「ゆとり世代」でひとまとめにして批判や非難をすれば、批判や非難をする側はやりやすいですよね。「お前ら、みんなそうだぞ」というだけで済みますから。
htvk1018さんだけを批判や非難をするのは難しいですよ。反論されるかも知れないし、怨まれるかも知れない。それは避けたいですから「ゆとり世代は・・」と一般化してしまうのが楽なわけです。

「ゆとり世代」を批判や非難している人でも、「学校教育だけでその人の価値が決まるわけではない」などと、正論を語っているのではないでしょうか。こういう人は、矛盾していますよね。

ということですから、気にせずに、ご自分の人生を歩んでいきましょう。何か目標を持つと良いかも知れませんね。目標があると、それが支えになり、批判や非難に耐えることができます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんなに古い時代から、そんなことが言われていたんですか・・・
そうですね。自分の人生に目標を持って、立派な人間になりたいと思います!!
とても参考になりました!!
ありがとうございました!!

お礼日時:2011/04/10 02:50

人間は皆、自分たちより恵まれた境遇にある年下世代をどうしても悪者にしたいみたいです。



私の世代は「新人類」と呼ばれて育ちました。「バブル世代」とも言います。
「突拍子もなく、何を考えているか全然わからない」だそうです。
「贅沢で遊ぶことばかり考えていて、軽薄で常識が通用しない、使えない世代」ともいわれました。

我々の前が「しらけ世代」です。テンションが低く、やる気がなく使えない世代だそうです。
その前の、我々を新人類と呼んだ「団塊の世代」は、苦労知らずの甘ちゃんで利己主義の使えない世代。
ずっと前の「昭和一桁世代」は頑固一徹で時代について行くことの出来ない、使えない世代。

世代に名前をつけるのは、マスコミによる洗礼とも呼べる悪しき慣習で、新しい世代は常に皮肉を持って揶揄されます。
同情を持ってもらえるのは「氷河期世代」くらいでしょうか。

さてあなたを「ゆとり」と呼ぶのはどの「使えない世代」でしょうか?
氷河期世代だとしたら、可哀想だからそっとしておいてあげましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

下の世代が上の世代に悪く言われるのは、いつの時代もそうなんですね・・・
とても勉強になりました!!
ありがとうございました(^人^)

お礼日時:2011/04/10 02:47

あなたがどうこうという問題ではなく、2002年の小学校の指導要領の著しい内容低下が子供達の多くの学力をかなり低下させました。


これに関しては明らかに子供達が被害者です。
しかし、残念ながらその子達は自分では自覚できません。
それ以外の経験はしていませんから。

2005年、2007年と段階的に見直され、2011年に脱ゆとりを果たせますが、この間に公立学校だけの勉強しかしていなかった子達は社会に出てから相当苦労します。
厳しいことを言えば社会に出れた子まだ良いほうかもしれません。

但し、この世代でも公文や塾に通ったり、通信教育を受けたり中学受験を経験した方は全く違います。
この差が他の世代より大きいことが一番の問題です。

他の世代では公立学校の勉強さえやっていれば平均的な学力がつく時代でした。
しかし、ゆとり教育が最低限度の内容に下げた為、学校以外で学ばないと平均的な学力がつかなくなりました。
これにより塾通いや私立小や私立中へ進む子が増えました。

例えば他の世代が計算ドリルでしつこくやらされた「4桁+4桁の足し引き算」は小3で2002年の変更により「小学校では教えない」となりました。
もちろん中学校でもしません。

その為、この2002年に小3だった(今18歳くらいの)子達は公立学校だけの勉強の場合、1万円の買い物をしてもお釣りが暗算でさっとでてこない子がいることになります。
つまり極端な言い方をすると「10000-7683=???」という子がいる理屈になります。
そんなバカな!と思うでしょうが実態はそこまで深刻です。

これを他の世代の人が見ると「この子頭悪いんとちゃうか?」と勘違いしてしまうわけです。
当然その計算力では高校でつまずきますから公立高校のレベルが下がるのも無理はありません。

更に小学校の成績はそれでも全て「よくできる」の評価ですから本人は自分は勉強ができるんだと思い込んでいても仕方ありません。
簡単にいうなら他の世代で60点だった成績がゆとりの最低な時期では100点ということも起こり得たわけです。

しかし違う角度でみれば、学力以外の面では習い事やスポーツ、遊びに関しては他の世代より時間をかけられる分、才能のある人にとっては良い環境だったと言えると思います。
これは本来あるべきゆとり教育の良さでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学力の低下は、確かに深刻なもんだいですね。
学校の成績評価の方法にも問題があるんですね・・・
こちらのご回答を頂いて、これから日本が真剣に考えなければならない問題はたくさんあると感じました。
私自身、今やるべきことは何なのか、じっくりと考えてみたいとおもいます。
ありがとうございました!!

お礼日時:2011/04/10 02:55

上の世代の人間は、下の世代の人間に対して何かを言いたいものです。

昔から。

でも「ゆとり世代だからねえ・・。」と言われるってことは何かしらの出来事があったからですよね・・。

それは間違いなく「あなた自身の問題」。それ自体を受け入れずに「偏見」と思うのは「ゆとり世代」と言われる要因になるのでは・・。

上の世代は「若い頃」にさらに上の世代に同様の事を言われているのです。

自分が若い頃に言われたこと。

今振り返れば役立ったことと、そうでも無かったことは半々くらい。「黙って聞いて舌出して、必要なことだけ吸収すればいい」のです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつの時代も若者はそんな風に言われるんですね・・・
周囲から馬鹿にされない人間になるよう、これからいろいろなことを学んでいきたいと思います!!
ありがとうございました!!

お礼日時:2011/04/10 02:58

ゆとり世代でも、いわゆる「ゆとりちゃん」ではない人がいます。


そういう人を目指せば良いのでは?

皆が皆そうでは無いけど、比率は高まっているように思いますね。
開き直って、同世代間で慰めあってても仕方無いんじゃないですか?
そういう行動が「ゆとりちゃん」だと言われる原因だと思いますよ。
私が悩まされている実例は正に、「自分は悪くない。全て他人の責任」というタイプです。
上司もまだ「ゆとりちゃん」の生態を理解していないらしく、私の指導力不足とされており、私の評価は下がる一方です。
そういうタイプを指導できない私の責任と言うのも一理あるので甘受していますが、困ったもんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他人に責任を押し付けるのはどうかと思いますが、ゆとり世代を生み出した原因が、上の世代にあるのは否定できない事実だと思います。
慰め合っていてもどうしようもないと思うので、立派な人間になるように努力していきます。
ありがとうございました!!

お礼日時:2011/04/10 03:05

わたしはゆとり世代ではないんですが・・・



ちょっとした”偏見”というのは持ってました。
少し前まで・・・

ただ、ハンカチ王子の斉藤選手だとか、ゴルフの石川選手とか・・・
目覚しい活躍をした彼らも”ゆとり世代”なわけで・・・

彼らが出てきたことによって”ゆとり世代”ってのが、
すべて悪いってわけではないってのを認識させられたので、
いまは、前ほどそのテの偏見は持たなくなりました。

ゆとり世代で一番かわいそう、というか悲惨なのは
学校の先生になった人たちではないでしょうか!?
教科の内容によっては自分たちが習ってなかったことを
生徒に教えなきゃいけないんですよ!?
悪戦苦闘してた様子を先日テレビでやってたのをたまたま見たんですが、
ほんとにかわいそうでした・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね・・・
ただでさえ、人に教えるということは大変なことなのに、自分が習っていない内容を子供たちに教えるわけですからね・・・
ゆとり教育によって生まれた歪みを、これから頑張って修正していくしかないですよね。
ありがとうございました!!

お礼日時:2011/04/10 03:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!