アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつも教わってばかりですみません。
今は「MySQLとPHP、JavaScript+αができればいいな。」と皆さんからのご意見で感じました。
まだ、MySQLを始めて数日です。

お話は変わりますが
以前お世話になっていた会社の情報システム部はCOBOLを使っていました。
検索してみると、
http://ja.wikipedia.org/wiki/COBOL
http://ja.wikipedia.org/wiki/FORTRAN
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/12/022/i …
COBOLやFORTRANもいい言語のように書いてあります。
しかし、3つ目のURLでは上位に入っていません。

JAVAかC言語などができるようになったらCOBOLやFORTRANは不要なのでしょうか?
それとも別物で他のメリットがあるのでしょうか?

蛇足ですがC言語をほんのチョットかじったことがあります。
何だかコンパイルがWindowsの場合とLinuxの場合とでエラーの出方が違うように感じました。
でもこの疑問は先の話です。

COBOLやFORTRANは勉強するといいですか?
まったく急ぎませんがお返事待っております。
宜しくお願い致します。

A 回答 (7件)

プログラム言語を難しく考えすぎではないでしょうか?


プログラム言語を日本語などに置き換えて考えるといいかも知れません

例えば
『JAVAかC言語などができるようになったらCOBOLやFORTRANは不要なのでしょうか?』

『英語か中国言などができるようになったらイタリア語やフランス語は不要なのでしょうか?』
と置き換えると答えは簡単です。
イタリア、フランスに行くなら必須。行かなければ、不要。
結局はあなたがどこに行くか(何をしたいか)で決まります。

なので、まずはどこに行くか(何をしたいか)を決める必要があります
Windowsのソフトを作りたい!とか
ニコニコ動画やyoutube見たいなWEB関係がやりたい!とか
iPhoneやipadのソフトを作りたいんだ!とか
NASAに入って宇宙開発に携わりたいんだ。とか

話はそこからです。

ただし、一つアドバイスをすると
COBOL、FORTRANより、javaやC言語の方が圧倒的にシャアが広いです。
javaやC言語が英語だとすると、COBOL、FORTRANはゲール語です。
明らかにjavaやC言語を覚えた方が色んな所にいけます。

よって、質問の『COBOLやFORTRANは勉強するといいですか?』の回答は
『勉強しても良いけど使える場所は少ないですよ』となります

とりあえず、CatMさんが何をしたいか決めましょう。
決まるまで、『MySQLとPHP、JavaScript+α』の勉強を続けて行けば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「COBOL、FORTRANより、javaやC言語の方が圧倒的にシャアが広いです。
javaやC言語が英語だとすると、COBOL、FORTRANはゲール語です。
明らかにjavaやC言語を覚えた方が色んな所にいけます。」
よく解りました。
納得です。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/09 15:41

>MySQLとPHP、JavaScript+α


比較的規模の小さいシステムだとそうでしょうが、大規模のシステムでは異なります。

私はここ10年以上金融系の基幹システムの仕事をしていますが、銀行、証券、保険の
大手の基幹系では必COBOL(かPL/I)が使われています。
#情報系などではJavaもかなりありますが・・MySQLとPHPに出会うことはほぼありません

それぞれ、1000万ステップなんてざらなので、これらは、100億規模の予算をかけても
他の言語には簡単に置き換えできません。

そのため、COBOLは当面なくならないでしょう。
ただ、FORTRANは特殊な科学技術計算以外では使うことは少ないですが・・

金融の基幹系がニッチかと言われると疑問がありますが、ある意味特殊な世界かも知れません

この回答への補足

「比較的規模の小さいシステムだとそうでしょうが、大規模のシステムでは異なります。」
とはコンピュータの処理速度だと少々の速い遅いは顧客に不満を与えないと思います。
小さいシステムと大きいシステムの違いは何なのでしょうか?
すみません。
教えてください。

補足日時:2011/04/09 21:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
そうですか?
正直、判断がつきにくくなりました。
ただ、COBOLはでっかいシステムの基幹になりやすいのでしょうね。
解りませんが今までの意見の方で整理いたします。
COBOLは以前お世話になっていた会社の言語ですがCOBOLを無視しようかな?と思ってしまいます。
恐らく業種による言語の必要性と感じました。
COBOLはよく解りませんが今は無視しますが、後では無視しないかも知れません。
すみません。
補足で1つ質問してもいいですか?
お願い致します。

お礼日時:2011/04/09 21:06

使うあてがないんだったら、必要ない言語じゃないですか?FORTRANもCOBOLも大型コンピュータの時代に生まれた「古典言語」ですから。

それに絡む仕事があるんなら覚える必要はあるけど、そうじゃないなら近づく必要はないでしょう。その経験が今どきの言語に生かせるような気がしませんしね。これらを使う案件は、古いオフコンやミニコンを使っていたものか、これらを「ダウンサイジング」と称してPCに移行させたけど、言語はそのまま…みたいなものになると思います。市場的にはニッチな部類でしょう。滅亡したわけではないのでまだ需要はあるものの、今後は先細りする一方です。

口の悪いソフト屋に言わせれば、今どきの言語を見慣れた目でCOBOLを見ると、とりあえず動くようにやっつけたとしか思えない言語だという意見もありましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事をありがとうございます。
皆様、殆ど異口同音といった気がしました。
そのうちまた何か質問すると思います。
是非、宜しくお願い致します。

お礼日時:2011/04/09 15:46

「JAVAかC言語などができるようになったらCOBOLやFORTRANは不要なのでしょうか?


それとも別物で他のメリットがあるのでしょうか?」

 java、C、COBOL、FORTRAN全て勉強しましたが、25年程前の学生時代にCをマスターした後に、会社でCOBOLを覚えるのは苦痛でした。それは、今まで現代国語だったのが、古文に変わったようなもので、一応構造化言語ではあるが、GOTO文を多用して美しくないプログラムでした。

 C言語で手続き型のプログラミング言語がマスターできていれば、COBOLやFORTRANは不要です。基本情報技術者試験から、既に「FORTRAN」の選択肢が無くなっている(現在の選択肢:C言語、COBOL、Java、アセンブラ、表計算)ぐらいですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事をありがとうございます。
基本情報技術者試験などの国家試験?の科目からボクの今の質問は紐解けますね。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/09 15:37

使っていないとどうしても忘れるので、必要になってからやれば良いと思います。


どうしても気になるのなら、サンプルプログラムを読んで「こんな言語なのね」というのを知るだけで良いと思います。それが分からないのなら基本が出来ていないので、ますます手を出すと破綻するでしょう。

大切なのは、未経験の言語を短期間で習得できる素地を作ること。
どんな言語でも、20歳で覚えてそれだけを武器に一生食べていけるものは無いと思います。
設計思想の似ている言語ならすぐに習得できますし、プロはそうあるべきです。

「未経験なのでできません」と答えるのがアマチュアで、「未経験ですが出来ます。ただし、初めてなので○日余分に時間を下さい」と答えるのがプロ。
未経験の言語でも経験者と同等の納期で開発し、高品質のものを納品するのが一流のプロだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
「WEB系以外はCから始めて、今はCは使わないけれどもCが基礎となり、他の言語の習熟に役立った(理解しやすかった)。結局色々知っています。」とおっしゃる方がいらっしゃいました。
この考え方でいいと思われますか?
すみません。
まだ先の話ですが、また教えてください。
宜しくお願い致します。

お礼日時:2011/04/09 15:13

仕事で使う必要が全くないなら覚える必要はないでしょう。



コンパイルのやり方も使用するシステムによって全然違うので、ソースを弄ってコンパイルする仕事に関わるならコンソールの使い方から学ぶ必要があります。

COBOLで組まれたシステムは10年くらい前から本格的にPCサーバーシステムへの移行が進んでいます。COBOLしか使えないプログラマの必要性は年々薄くなり、COBOLが読めてオープン系の言語が使えるプログラマの方が必要ととなっています。最近ではCOBOLが読める必要性もドンドン薄くなってますけどね。

仕事の内容や会社によってはJavaやC:言語ではなく独自の開発言語が主流だったりします。
RDBMSのストアードプロシージャも必要だったりしますからね。

この回答への補足

「WEB系以外はCから始めて、今はCは使わないけれどもCが基礎となり、他の言語の習熟に役立った(理解しやすかった)。結局色々知っています。」とおっしゃる方がいらっしゃいました。
この考え方でいいと思われますか?
すみません。
まだ先の話ですが、また教えてください。
宜しくお願い致します。

補足日時:2011/04/09 15:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか・・・。
COBOLが読める必要性さえもドンドン薄くなっているのですね。

「仕事の内容や会社によってはJavaやC:言語ではなく独自の開発言語が主流だったりします。
 RDBMSのストアードプロシージャも必要だったりしますからね。」
の部分は検索しましたが、後で考えることにします。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/04/09 15:03

どの様な状況で質問されているのかちょっと不明ですが、


まあ、どんなプログラム言語でも勉強しておいて損になることはあんまり無いと思いますけど、

MySQLとPHP、JavaScript+αを目指して、まだ、MySQLを始めて数日の人があんまり
あれこれ目移りしてもそれもどうかな?とは思いますけど。

この回答への補足

「WEB系以外はCから始めて、今はCは使わないけれどもCが基礎となり、他の言語の習熟に役立った(理解しやすかった)。結局色々知っています。」とおっしゃる方がいらっしゃいました。
この考え方でいいと思われますか?
すみません。
まだ先の話ですが、また教えてください。
宜しくお願い致します。

補足日時:2011/04/09 15:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りですね。
たまたまCOBOLという単語だけはよく耳にしていたので気になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/04/09 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!