アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめて質問します。
私には、この本を読むのはツラすぎる。
It is too hard for me to read this book.
こんな言い方しませんよね?
ちょっと前、私の周りで話題に上った英文です。
私は誤文だと思うのですが、なにぶん根拠が…
この英文の正誤と根拠、どなたか教えていただけますか?

A 回答 (7件)

ご質問の文は,いわゆる too ~ to ...「~すぎて...できない」ではなく,次の文のhardに,強調のtoo(=very)がついたものとして読めばOKなのではないでしょうか。



 [1] It is hard for me to read this book.(私にはこの本を読むのは難しい)

もちろん,次の文は too ~ to ... の形です。

 [2] This book is too hard for me to read.(この本は難しすぎて私には読めない)

しかし,次の[3]を[3']に書き換えることはできませんから,同様に[2]を[1]に書き換えるのも無理だと思われます。

 [3] This bag is too heavy for me to carry.(このカバンは重すぎて私には運べない)
 [3'] ×It is too heavy for me to carry this bag.

ところが,[1]と次の[1']はほぼ同じ意味になる。

 [1'] This book is hard for me to read.(この本は私が読むには難しい)

このあたりから話がややこしくなっているのではないかと推測します。ただ,強調のtooは,

 I'm only too glad to hear that.

のように only too ~ to ... という形になることが多いようですので,onlyとかがつかない[1]の文が全く自然であるかどうかについては,ちょっと自信がありません。以上,ご参考まで。
    • good
    • 0

ややこしい書き間違いをしたお詫びに,It's too hard for me ... というフレーズをGoogleで検索し,その中から too ~ to ... の構文でないものを拾ってみました。

かなり見つかりましたので,表現として存在するのは間違いないでしょう(ネイティブでない人が書いたと思われるものも混じっていますが)。

... but it's too hard for me to talk about my feelings.

It's too hard for me to talk to you and it's too hard to get you to talk to me.

"But, ma, I mean It's too hard for me to stay I just can't. I know it's too hard for you too. Why don't you come out to Tulsa with me?"

It's... it's too hard for me to be around her.

I'd like to know something about university of Malta. I live in Russia and it's too hard for me to find out about it. Can you help me?

理屈はともかく,とりあえず存在証明ということで。

この回答への補足

みなさんの熱心な回答を拝見し、自分の質問のいいかげさに赤面しています。私がこの質問をするに到った経緯は
This book is so hard that I can't read it.
の書き換え(高校受験用の問題)として、通例は、
This book is too hard for me to read.
が、正解とされますが、提示した英文が答案として出され、正解か不正解かで議論がおきた。というものです。ですから「誤文だと思う」という私の発言は「この場合正解にすべきではない」に訂正されるべきものでした。皆様に多大なご迷惑をおかけしましたことをお詫びします。あのような質問では全く伝わりませんよね。大変失礼しました。とんでもない質問に、熱心にお答えくださりありがとうございました。以後正確な質問を心がけます。
また、お礼や補足の使い方もズレている様なので、次回以降気をつけます。
今回の質問は、締め切らせていただき、自分の考えをまとめた上で、改めて質問をすることになるかと思います。そのときはよろしくお願いします。

補足日時:2001/04/23 02:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいへんていねいな御回答、ありがとうございます。
なにぶん初めての質問で、至らない所も多く、ご迷惑をおかけしました。
これから皆さんの御回答を拝見させてもらうところです。
あまりインターネットになじみがないもので、
返信などが遅くなってしまっているかもしれません。ご容赦ください。

お礼日時:2001/04/23 01:01

artist0さま,およびYS-90さま



No.3の,
> 次の[3]を[3']に書き換えることはできませんから,
> 同様に[2]を[1]に書き換えるのも無理だと思われます。
の部分は,急いだために書き間違えたようです。申し訳ありません。「[2]を[1]に書き換える」ではなく,「[2]をご質問の文に書き換える」としなければ筋が通りません。私の言いたかったのは,

 [3]を[3']に書き換えることができないのと同様に,[2]を質問の文に書き換える
 こともできない。したがって,質問の文は too ~ to ... の形の文ではありえ
 ない。だから,残された解釈は,質問の文の too を very に近い意味の強調と
 とる解釈である。

ということでした。これならだいじょうぶですか? ほんとはまとめ直したいんですが,ちょっと時間がないので,ちょっとわかりにくいままでご勘弁いただきます。改めてごめんなさい。
    • good
    • 0

肝心なことを書いていませんでした。



なぜ[3']が文として成り立たないかと言うと、

1)主語であるItは何を指しているのか
2)これはtoo~ to ...なのか、それとも強調のtooを用いたものなのか

をお考えいただければ、たぶん分かるでしょう。特に1)のほうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいへんていないな御回答、ありがとうございます。
なにぶん初めての質問で、至らない所も多く、ご迷惑をおかけしました。
これから皆さんの御回答を拝見させてもらうところです。
あまりインターネットになじみがないもので、
返信などが遅くなってしまっているかもしれません。ご容赦ください。

お礼日時:2001/04/23 01:03

Aliasさんへ



先ほどは当方の回答に完璧なフォローをしていただいておいて、
こう言うのは恐縮なのですが、
[3]を[3']に書き換えることができないことを根拠に
[2]を[1]に書き換えるのも無理だとするのは問題があります。

[1]と[2]と[3]は英文として成り立っていますが、
[3']は最初から英文として成り立っていません。
比較するとすれば、[3']として、[1']と同じ形の例文、すなわち
This bag is heavy for me to carry.
を挙げるべきです。

質問者の誤解しないよう、あえて書かせていただきました。
どうかご了承を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいへんていねいな御回答、ありがとうございます。
なにぶん初めての質問で、至らない所も多く、ご迷惑をおかけしました。
これから皆さんの御回答を拝見させてもらうところです。
あまりインターネットになじみがないもので、
返信などが遅くなってしまっているかもしれません。ご容赦ください。

お礼日時:2001/04/23 01:10

こんな言い方はしないだけでは質問として具体性にかけますね。



1)It is too xxx to xxxという構文は受験英語の定番だと思います。
  実際にどれだけ(会話で)使われるかは別として間違いでもおかしくもないで  しょう。
2)そうではなく、ツライをhardで表現するのがおかしいのでしょうか。ツライの
  内容がわからないので何ともいえません。つらい、悲しい、難しい、体力的に
  もたない(きつい)などいろいろありますからね。
3)私だったらこう表現すると例示すれば疑問が明確になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの御回答、ありがとうございます。
なにぶん初めての質問で、至らない所も多く、ご迷惑をおかけしました。今後気をつけていきたいと思います。
これから皆さんの御回答を拝見させてもらうところです。
あまりインターネットになじみがないもので、
返信などが遅くなってしまっているかもしれません。ご容赦ください。

お礼日時:2001/04/23 01:08

いいんじゃないでしょうか。


意味はわかりますよ。

状況から英語を作ったのか、日本語の文から英語を作るのかによって
表現が変わってきます。

訳せといわれたなら、「私には、この本を読むのはツラすぎる」の
直訳としては正解です。

言い方はいろんな人がいますから、こういう風に言う人もいるんじゃないでしょうか。

誤文と思う理由がわからないんですけど、なんでしょ?

極端な文法間違い以外は、口癖じゃないでしょうか。
僕なら、hardではなくtoughを使います。
時には、difficult、もしくは「もう読みたくない」として
i don't wanna read this book any more..
と言いますが、これも人によりけりです。

テストなどで心を鬼にして、文章に点数をつけないといけないという場合でも
僕なら丸をしますが・・・。
他の人はどうなんでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの御回答、ありがとうございます。
なにぶん初めての質問で、至らない所も多く、ご迷惑をおかけしました。
これから皆さんの御回答を拝見させてもらうところです。
あまりインターネットになじみがないもので、
返信などが遅くなってしまっているかもしれません。ご容赦ください。

お礼日時:2001/04/23 00:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!