プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

諸先輩方に伺いたいです。

結納は2月に済ませてます。
ゴールデンウィーク頃には一緒に住む予定です。
式は9月を予定しています。

そこで入籍日はいつ頃にしたらいいでしょうか??

自分は住む前には男のけじめとして入籍は済ませたいと思っていますが、彼女のほうは住むことが入籍よりも重要性を感じていることや時間もないこともあり、あとでもいいと言っています。

さらに彼女の誕生日が5/24なので、今後、誕生日と結婚記念日を一緒に祝われるのはさびしいとも言っています。

あと大安とか友引とかも気にしたほうがいいのでしょうか??

最後は2人の判断になると思いますが諸先輩方に意見を伺いたくご質問申し上げます。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (13件中1~10件)

 諸先輩ではありませんが、直近で同じような状況ですので・・・



 まずはご結婚、おめでとうございます。
 私も5月に転居、6月に結婚式を控えています。

 ウチは、カレが『入籍はいつでも構わない、気にしない』と言っていましたが
 私が気にしました。
 転居前の入籍にこだわったのではなく、
 『自分の名前が変わることに、気持ちの整理をつける時間が欲しかった』んです。
 
 もちろん、結婚することは嬉しいですし、楽しみも待っているでしょうが、
 自分の気持ちとしては、長年、慣れ親しんだ苗字がいきなり変わってしまうんです。
 なんか変な感じですよ、今でも(笑) 
 なので、カレは私の意志を尊重してくれて、挙式のちょうど1ヶ月前を入籍日に決めました。
 結婚記念日は、入籍日ではなく挙式日にするつもりです。
 
 入籍=苗字が変わる、となると、ほんっとにたくさんの手続きが必要になります。
 通帳、クレジットカード、携帯電話、通販サイトなどを利用していたら、その登録情報の変更・・
 考えただけで気が狂いそうです(笑) 使っていない通帳は、とっとと解約しました。
 
 大安etcは、年によって変わりますから、気にしなくても良いと思います。
 同じ女性として、もうちょっとお時間をあげて欲しいな・・・と思います。
 
 お幸せに (*´ω`pq
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕も彼女の立場に立てば苗字が変わるのは大きいことだと思ってます。

>同じ女性として、もうちょっとお時間をあげて欲しいな・・・と思います。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/21 12:39

こんにちは。

40代既婚女性です。

「男のけじめとして、住む前には入籍したい。」とは
なかなか素晴らしいことだと思いました。
「男のけじめ」なんて、カッコよすぎます!
私がそんな事を言われたら、「はい、あなたの好きにしてください。」と言いますがね。
婚約者さんへの愛がどれだけ深いか、
よく解る気がします。
相手の親御さんが聞いても、安心なさると思いますよ。

私は二度結婚していますが。
一度目の結婚の時は、
式披露宴→新婚旅行→帰国後初めて新居へ新婦が入る→入籍
と言う流れでした。
結婚前に荷入れや掃除で、新居に新婦が入る事はあっても
必ず新婦の母親同伴でしたし、
新郎はいないことが多く、結婚前に2人きりになるということすら
許されない時代でした。
しかし、何故か入籍より、式披露宴のほうが重く見られ、
(結婚を世間に広く知らせるということが、大事だった)
式披露宴をしてから、新婚旅行、帰国後新生活を始めて、
後ほど籍を入れる。
そういうケースもありました。
結婚するまで、SEXをしてはいけないという時代の結婚でしたので・・・。

人柄が出るのでしょうね、前の夫は
新生活が始まってから、2ヶ月以上経ってから
わたしにせっつかれて、しぶしぶ届けを出しに行きました。
籍を入れたくなかったのか、単にめんどくさかったのか解りませんが。
そういう「けじめ」というものを重視はしていなかったようです。

女としては「せっついてようやく」というのは
嫌なものです。
家事の手伝いにしろ、お願い事にしろ・・・ね。
彼や旦那に頼んだのに、グスグスするばかりで動かず、
せっついてせっついてやっと・・というのでは
動いてくれたとしても、ありがたみがなくなります。
職場でも同じですがね。


ですから、あなた様の「けじめだから」という姿勢に大変好感をもてるのですが。
(私に持ってもらってもしかたがないか!)

二度目の結婚の時は、
新居へ私が先に入る。→夫が一週間後に入る。→約半月後に入籍
→半年後に挙式
そういう流れにしました。
夫の親から「一緒に住んだら、早く届けを出しなさい。」と言われていたのと、
「大安にしなさい」と言われており、
たまたま半月後のその日が
祝日の上、大安だったので出しに行きました。
たぶん、2、3日前に「あ、あさって大安だ」「出しに行こうか?」
そういう感じで決めました。

他の方も書いていますが、
祝日だと、必ず休みになり
お互いの仕事も休みになるので、出かけたりデートするのには
もってこいですよ!
夫は毎年有給をとって、連休にしてくれていますので、
旅行に出かけます。

あと、蛇足かもしれませんが。
婚姻届は書き損じも考えて、3通ぐらいもらっておく。
そのうち、2通をあなた様と奥様で書く欄は完璧に満たしておくこと。
届けを出すところが
他の自治体なら、
今までの戸籍を取り寄せておく。

保証人は2人必要です。
あなた様ご夫婦2人の署名捺印を済ませたものを、
2通保証人宅へへ持参し、
(間違っても、白紙の書類を持って行かないように。無礼にあたります。)
署名捺印を2通ともにしてもらっておく。
(添付書類に不備があったら、再度書いて出せと言われるから2通用意しておく。)
この時、保証人のところへ、お2人で一緒に行けたらベストですね。

婚姻届は約1週間後に反映されます。
届けが受理された旨の通知が郵送されます。
(つーことは、届けを出したのに、翌日大喧嘩で離婚届を出したら、
離婚した夫婦に婚姻届の受理通知が届くと言う、
気まずい雰囲気が・・・!なーんて、あなた様に限ってありえませんが!)
以上参考になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験談まじえてのアドバイスありがとうございました。
大変参考になりました。

保証人とはなんでしょうか??
仲人さんのことでしょうか??

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/21 17:25

ご結婚おめでとうございます。


質問者様は同居前の入籍にこだわっていますが、同居後の日にちで彼女さんは入籍日に特に希望はないんでしょうか?
結婚記念日になるのだから、この日が!というのがあれば、尊重してあげたらいいと思います。
他の回答にあるように、苗字も変わりますし、結婚記念日はあとから変更はできないですから思い入れのある日の方が良いと思いますよ。
そのほか祝日で二人ともお休みなら、毎年祝える、というメリットもありますけどね。

私の友達は12月に結婚式をやったんですが、その日は花嫁さんの誕生日で、すでに同居済みでした。
入籍日は花嫁さんがこだわりがあったらしく、1/1にしたようですよ。
私の場合も、入籍日はこの日で、というのがありましたよ。

いつでもいいのなら同居前の入籍にこだわる質問者様に合わせて、質問者様の好きな日にちを選べば良いんじゃないかなぁとも思います。
個人的にはケジメといってももう婚約しているのだし、式が9月なら入籍は式に近い日程の方が良いのかな~と思いますけど。。。
私は入籍後8カ月経ってから挙式をしたんですが、結婚式の準備は旧姓ですべて行ってましたので、結婚式が終わるまでは落ち着かない気分でした。
一緒に住んで結婚してても独身、みたいな気分というか、なんとなく中途半端な感じというか。。。
お二人にとっては記念日になるわけですから良い日にちが選べると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

彼女の誕生日が5/24なのですが31歳になるのです。
30歳のうちに・・というのがあるみたいです。

他の方々からのアドバイスがありますように彼女の意思を尊重して決めようと思います。

すべてうまくいくようになんてのは無理ですもんね。

お礼日時:2011/04/21 17:21

 ANo.9です。


 自分はバツイチ男ですけど多分忘れると思います、いや覚えていることに、こしたことないですけど。
 子どもが産まれれば、ひな祭りか端午の節句(男女なら両方)、誕生日、両親の母の日・父の日、自分・妻・子の誕生日、両親の誕生日、クリスマス、それにバレンタインデー、ホワイトデー、さらに最近はハロウィンとかも。兄弟姉妹仲が良ければその人達の誕生日等々。
 結婚記念日なんて気がついたら過ぎていたって言うのが何度も。ちなみにそれが離婚原因ではないですよ、お互いに忘れていたんだから(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。
あんまりネガティブな感じにはなりたくないと思います。

お礼日時:2011/04/21 17:14

9月の挙式日以降orそれまでに、2人だけの記念日はありませんか?


初めて出会った日、付き合った日etc‥記念日に入籍するのはいかがでしょう。私も彼女さんと同じく「いつでもいい~」と思っていたんですが、ちょうど付き合った日を思い付いたので、付き合った日=入籍の日にしました。
今思ってもそうして良かったと思います。
結婚記念日のお祝いをするたび、「あの日はこうだったよね、あぁだったよね」と懐かしんでいます。
入籍は2人で婚姻届けを書いて提出するだけですし、時間はかかりませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

彼女の誕生日は5月、出会ったのは9月、付き合ったのは10月。
なんかちょうどいい感じの日がありませんです。。

彼女の誕生日と入籍日が近すぎると今後のお祝いが一緒にされるのが嫌みたいです・・・

お礼日時:2011/04/21 14:56

 とりあえず、婚約者にまかせるのがよいかと思います。


 ただ、結婚に希望を抱いている方には失礼かもしれませんが、男が結婚記念日を憶えているのは最初の1,2年だけ。3年目以降、忘れる既婚男性がほとんどだと思います。そう言う意味では婚約者の誕生日にしておくのが無難ですけどね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ちなみに質問させていただいてる私は男のほうですが記念日は覚えているほうです 汗

お礼日時:2011/04/21 14:52

ご結婚おめでとうございます。



入籍日についてですが、
入籍する際の役所の手続きなどには大して手間は掛からないので
質問者さんが同居前にケジメを付けたいのであれば入籍したら良いんじゃないかと思います。

あと、免許証の内容変更は面倒な書類を準備しなくても住民票さえあれば
本人じゃなくても最寄りの警察署ですぐに修正してくれます。
(まあ、入籍したからといってそんなに焦って変更する必要もないと思いますが...)

それと、もうひとつオススメがあるのですが、
質問者さんの仕事が土日祝休みなのであれば結婚記念日を祝日にするのが良いと思います。
そうすれば、毎年家族で結婚記念日をゆっくり過ごせるので。
(ちなみに、私の結婚記念日は4/20なので、春分の日だったり、そうじゃなかったりです)

そう考えると、4月29日の昭和の日に入籍するのががベストではないでしょうか。

あと私は、大安、友引などは全く気にしませんでした。
だってそんな得体の知れないものにものに今後の結婚生活を左右されてたまるかって感じゃないですか(笑)
幸せは自分で勝ち取るものということで。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど祝日ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/21 12:47

こんにちは。

30代既婚女性です。

私も彼女さんと似てるかな…。
入籍なんて別にいつでもいいよーって感じでした。
誕生日にしたら、もし離婚でもしたらやだなぁって思います。
六曜、気にしたことありません。結婚式も仏滅に計画してたくらいです。

で、結果、「覚えやすい日」にしましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周りも同様の意見が多いです。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/21 12:46

入籍日もそうだが、結婚や住居に関す事は、全て彼女に任せなさい。


自分の意見を言いたい時は、お伺いをする様に、彼女に言う。
この位しないと、後で彼女が「あの時は・・・」と永遠に言われる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさに先輩の意見ですね。
確かにそのほうがいいかもしれません。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/21 12:43

こんにちは。



私はお付き合いを始めて7年半という節目に入籍&同居を開始しました。誕生日はその二週間後でして。ぎりぎり28歳で結婚というふうにしたかったのです。

挙式はその5カ月後、これはブライダルの比較的すいている時期にしました。同級生は結婚ラッシュだと思い、招待しても重なって欠席になることを避けました。

5ヶ月あっても、共働きでしたから、かなり準備は大変でしたよ。

入籍直後は、役所やらの書類の書き換えなどで、特に女性のほうは忙しいと思います。姓が変わるので、免許証を先に変更して、そして銀行やクレジットカードの名義変更など大変でした。銀行は印鑑も変わりますしね。

結婚指輪の刻印は入籍日にしてあります。挙式の日はいちおう大安の土曜でしたが、そんなのは毎年変わりますしね。私たちの中では結婚記念日は入籍日です。戸籍にもきちんと記載される、公式の日ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にします。

お礼日時:2011/04/21 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!