プロが教えるわが家の防犯対策術!

いまいち画素数とか解像度の意味が
よくわからなくて・・・
画素数は画像の大きさに比例するのか
それとも例えば一平方センチに対してドットが
多いのかよくわかりません・・・
なんだかよくつかめないような内容になって
しまいましたが・・・
携帯の画素とデジカメの画素は一緒なのか?
画素数と解像度の違いは???
画素数はドット数なのかそれとも大きさにして
比例となるものか・・・
単純に例えば240×360の画像は8万画素?と
なるのでしょうか?500万画素のカメラと100万画素のカメラは何がどうきれいなのでしょうか?
なぜ綺麗になるのでしょうか?
それともいいデジカメは同じ240×360の画像でも
全然画質的によいのでしょうか???

A 回答 (4件)

画素数とはおっしゃるとおり「240×360の画像は8万画素」です。



解像度の場合、同じ面積の中でどれくらいの細かさで表示するかどうかの違いです。
普通の写真と新聞紙面の写真を比べると、どちらが解像度が高いか一目瞭然です。同じ面積で比べて、目が細かく詰んでいるほうが高解像度となるわけです。

(パソコンのディスプレイ上ではディスプレイの解像度に依存しているため、見比べても無駄ですよ)


写真のきれいさは、画素数だけでは判断できない部分が多くあります。100万画素の携帯と、一眼レフデジカメの100万画素相当の画像はきれいさに差がでます。

レンズの性能の差、フィルムに当たるCCDやCMOSの面積の差によるところが大きいです。
レンズ口径が大きければ明るいですが、口径が狭いと暗いので電気的に増幅するためにノイズが乗りやすくなります。

携帯のようにパンフォーカス(どこにでもピントがあっている)と奥行きが感じられない写真しか撮れませんが、高画質機の絞りを開いて撮るとピントの合う範囲が狭いので「人物はピントが合っていて、背景はきれいにボケている」といったような写真が撮れるのです。
    • good
    • 0

画素数とはCCDに配置されたセルの総数のことです。


セルの密度が同じであれば、画素数はCCDの面積に比例します。
但し、デジカメの機種によってセル密度の異なるCCDが使われています。一般的には同じ画素数ならば、CCD面積が広い方が良い画像を得られると言われています。また、同じ面積のCCDならば画素数が多い方がより多くの情報を受け取ることができます。
携帯電話のカメラとデジカメの画素は同じ意味です。
被写体の細部を写し出す能力を解像力と呼んでいます。
デジタルカメラの場合、レンズ、CCD、デジタル処理の三要素が解像力と画質に影響を及ぼします。
500万画素と100万画素のカメラの違いはプリントサイズによって異なります。A6程度のプリントでは大きな差はでません。A4以上のプリントでは、100万画素の画像はCCDの画素が肉眼で判別できる大きさにプリントされ、ザラザラとしたぼやけた画像になります。
8万画素の素晴らしいデジカメがあったとしたら、証明写真サイズまでなら、きれいなプリントを得られるでしょう。
    • good
    • 0

「画素数」はデジカメが物理的に所有する受光素子の総数です。


「解像度」はそのデジカメが生成する画像のピクセル総数です。

この2つはいっけん同じように見えますが、違います。
1つの受光素子はRGBのうちの1色しか取得できませんから
簡単に言うと3つの受光素子で1ピクセルの画像が出来ることになります。
(厳密には少し異なりますが、まあいいでしょう)
それをカラーフィルターと画像生成プログラムで水増しして
画素数に近い解像度の画像を作っているに過ぎません。

そんな訳で、画素数と解像度はだいたいの場合で比例しますが
絶対的なものではありません。

ただ、画像の大きさは解像度に比例します。

今の処では「画素数」と「解像度」が合致するのは
シグマの一眼デジカメに搭載されている
「FOVEON(だったかな?)センサー」だけのようです。
    • good
    • 0

デジカメとPCでもちょっとニュアンスが違うので話が複雑になってしまいます。


というのもPCの場合は単純に縦×横で解像度が表せます。
例えば240×360が8万画素で合ってます。
ところがデジカメの場合はCCDの数が100万とか200万になってるんです。
つまり200万画素のデジカメで640×480の画像を撮影すると計算では30万ですが,200万個のCCDを使用してるので結局200万画素の画像ということになります。
だから同じ640×480の画像でも画素数によって画質に差が出るのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!