プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

電気の「で」の字も知らない、全くの初心者です。
私の知る限り「半導体」と聞くと、細かな基盤をイメージしますが、
温度センサーや、サーモスタットなどの部品も「半導体」になるのでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

半導体とは、電導体と絶縁体の間の物質を言います。


これは抵抗率で決まります。

 電導体:0.0001Ω・cm以下
 半導体:0.0001Ω・cm以上10,0000Ω・cm以下
 絶縁体:10,0000Ω・cm以上

基本はこれです。

温度センサーには半導体が使われていることもあります。
ただし広い温度範囲を測定するには向いていないので、常温付近の温度を測るために使われることがほとんどです。
常温付近を外れるような場合は専用の熱電対や測温抵抗体などのセンサが使われます。

サーモスタットはバイメタルやサーミスタとも呼ばれ、異なる金属を貼り合わせて作られます。
ですので半導体ではありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乾燥機などの常温より高い温度を制御する為の
温度センサーは半導体を使用することは少なく、
サーモスタットはもともと半導体ではないのですね。
勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/29 15:43

半導体には、いろいろな性質がありますので、その守備範囲は広いです。


電気的な性質として、ダイオードの整流作用やトランジスタの増幅作用、スイッチング作用によりデジタルICなどに利用されています。
そのほかに、温度に関するものとして、ゼーベック効果やペルチェ効果、負の温度係数(温度が上がるほど抵抗値が下がる。金属は温度が上がると抵抗も上昇します。)などがあり、いろいろな素子に応用されています。
LED(発光ダイオード)やフォトダイオードなどは、電気と光の変換ができる電子部品です。
磁気の応用には、ホール効果があります。
このように、実はいろんなところで応用されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「半導体」は様々なものに利用されているのですね。
専門的な言葉は理解できませんが、奥深さがわかりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/04/29 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!