アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アマチュア無線のアンテナ設置について質問させていただきます。

この度、アマチュア無線の利用と航空無線受信の為に屋根にディスコーンアンテナ(DS150S)を設置しようと考えています。

そこで質問なのですが、アースはどのようにしたらよろしいのでしょうか。

雷用のアースです。

また、モービル用のアンテナ(NR-770R・NR-790)を固定用としてこれも屋根に上げたいと考えています。

こちらは両方ともノンラジアルアンテナなのでアースは必要ないですよね?

自宅は、山間部、標高約500mです。

長くなり申し訳ございません。回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

アンテナより高い位置に避雷針を立てるしかないでしょう。


直撃雷食らったらアース処理では足りないと思います。

電線からの誘導雷を爆裂回避する物が昔あった記憶が・・・
探しても見つからなかった。

過去に「アマチュア無線のアンテナの雷対策」の質問がありましたので参考にしてください。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4338918.html

一番確実なのは、雷が鳴ったら運用をやめて無線機よりケーブルを外すしかないです。
近くにケーブルがあると感電しますので、出来るだけ離す必要があります。
    • good
    • 0

一般に避雷の場合は避雷針を立てますね。

でも無線局の場合というかアマチュア無線局が避雷針を立ててるのは殆ど見た事がありません。でも山間部で雷が多くて危険な場合は立てるのが良いでしょうね。

雷用のアースと書いてありますが雷を防ぐには避雷針を立てるしかありません。

でも避雷針はかなり高額ですね。アンテナのラジアルは避雷ではありません。電波を能率良く放射するために必要な物です。
尚モービル用のホイップアンテナはそのままマストに取りつけても電波は出ますが出来ればラジアルを付けた方が感度が良いです。

避雷針を立てるのはアース工事も1種工事になりますからとても大変です。アースがいい加減だと反って危険です。
そして山間部はアースが出にくいです。

直撃雷の場合はしっかりした避雷設備でないと無理でしょうね。それ以外ならばケーブルの途中に入れる避雷器が売ってますね。

私の場合は全部のアンテナをマストから降りたケーブルを土に埋めて家まで引き込んでいました。雷がアンテナに直撃した時に有効という事を聞いてましたが実際に雷の直撃を受けた事がないので確かな事は不明です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/05/10 23:04

 直撃雷には対応出来ないでしょうが、誘導雷に対応した避雷器が


有りますね。

http://www.comet-ant.co.jp/products/accessory/02 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!回答ありがとうございました

お礼日時:2011/05/10 23:00

アースは必要ないと思います。



仮にちょっとしたアースなんかしても、雷では無力です。
雷が鳴り出したらケーブル類(電源コード等も含めて)をはずすのが一番。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。。。回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/05/10 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!