アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在社内でWindows 2003 Serverが10台稼動しています。

ほとんどが各部署のファイルサーバで、
各サーバの内蔵ディスクにファイルは格納されています。

今回、NASを導入し、これらファイルの格納先をこのNASの
領域に統一しようと思っています。

ただNASが初めてで、統合の手順イメージが良く見えていません。

今回、10台の各サーバに「Eドライブ」として100GB割り当てようと思います。

その場合、NASが1TBであれば、NASのツールで、LUN領域を100GBずつ10個作成し、
それぞれマウントするサーバを指定するようなイメージになりますでしょうか?。
(違っていたら申し訳ありません・・)

お手数ですが、ご教授願います。

A 回答 (5件)

> その場合、NASが1TBであれば、NASのツールで、LUN領域を100GBずつ10個作成し、


> それぞれマウントするサーバを指定するようなイメージになりますでしょうか?。

そういうやり方もあると思います。

但し、経路が二段階になるので、体感が遅くなると思います。
    • good
    • 0

状況が掴めませんが。

。。。
ADは動いているのであれば、DFSでNASも既存サーバー領域も統合
で十分では?
    • good
    • 0

>その場合、NASが1TBであれば、NASのツールで、LUN領域を100GBずつ10個作成し、


>それぞれマウントするサーバを指定するようなイメージになりますでしょうか?。
全然はずれ。
これはSANと言われるものです。一度入門書を読まれることをお勧めします。
NAS(Network Attached Storage)はネットワークプロトコルを利用したファイルシステム
でありWindowsではCIFS、Unix/LinuxではNFSがこれにあたります。
    • good
    • 0

よくわからない、悪質な釣り集団がこの手のサイトにはびこっていますが、これもその集団による投稿でしょうか?



「LUN」と言う単語は一般の方では知らない単語です。にもかかわらず、「NAS」と言う単語と、同レベルで扱っています。このギャップはなんでしょうか?

釣り集団は、自分たちで得意な分野を、知らないふりして投稿し、変な回答をすると別サイトで、小学生レベルの低俗批判で、投稿し、学校裏サイトレベルに書き込む低俗集団です。書き込みの内容も、主観でしかなく、あまりにも小学生が言う言語ににているので、学校裏サイトを運営してきた子供のいたずらと思っています。

ほとんどが間違った指摘をして、それがあたかも自分たちは正しいがごとく、書き込みされています。どうどうと、このサイトで批判できない、しょぼすぎる集団です。

>マウントするサーバを指定するようなイメージになりますでしょうか?。

まず、その中途半端な知識はすてて、その製品のマニュアルを読んで、その通りにすればできることです。
ここで質問するような内容ではありません。No1の方もいっているように、製品によってやり方も、違ってきます。

製品をまず記載しましょう。それから、そのマニュアルでわからない部分を実践でやってから、投稿しましょう。

なお、LUNは一部の製品でしか使われていない言葉かもしれません。NASの用語ではありません。なので「NASについて教えてください」と「LUN領域を100GBずつ10」とは合わないのです。「iSCSI」のカテゴリーの用語です。

http://www.atmarkit.co.jp/fserver/articles/stora …

にあるように、ストレージの用語としても使われます。つまり、NASとは関係なく、ストレージ(iSCSIならiSCSI)の内部の話なので、それを外にどのように公開できるかは、通常ストレージはOSの機能で公開されますがNASの一種である、iSCSIだとそれがOSの代わりになり、そのユニット単位になるのです。

NASではなくiSCSIの製品のマニュアルを読むことですね。これ以外にも、NASではなく

IPストレージとして

http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/tokusyuu/16is …
http://search.yahoo.co.jp/search?b=1&n=10&ei=UTF …

など参考にしてください。NASの進化系で、NASストレージと一線をかくものです。一部のシステムからは、共有ストレージなどとも呼ばれているものです。
    • good
    • 0

ひとくちに「NAS」といってもいろいろなものがあってメーカごとに違うかもしれんけど, NAS のツールで 100 GB ごとの領域を作り, 各サーバが NAS のそれぞれの領域をマウントすればできる. その結果



[NAS] --- (ディスク領域を提供) ---> [Windows 2003 Server] --- (ディスク領域を提供) ---> [現在のクライアント]

というサーバ/クライアント関係ができる.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!