プロが教えるわが家の防犯対策術!

電力不足って2012年には解消されますよね?今年の夏の節電は覚悟しています。ただ、この状況が来年も続くと考えるとゾッとします。
火力発電などの建設が進んで我慢するのは今年だけでよくなりますよね?

A 回答 (11件中1~10件)

かなり長期間でしょうね。


節電をしなくて良くなるのは発電側と消費側のつりあいですが。
発電側の問題:原発はおそらく発電に占める割合が減りますからね。
火力の設備増強は石炭などは10年単位。LNGのタービンなどは早いかも知れませんが。
バイオマス、風力、太陽光・・地熱などは未知数ないし出来るかどうかわからない。
また現時点では原子力にすぐ変わるほどの能力とは思えない。
消費側:LED電球などである程度は出来るが、製造業などの節電はかなり困難でしょう。
究極的には工場の移転でしょう。
よって今年だけでは無理でしょう・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。なるほどですね!参考にさせて頂きます☆

お礼日時:2011/05/16 12:45

原子力発電所を全廃するなら電力を原子力発電所に代わる有効な発電方法がありませんので、今後もずっと節電は必要になります。

原子力発電所の発電能力に相当できる水力、火力、風力、地熱、波力など多種あるようですが、それらが不効率で弊害が多いから原子力発電が登場したのですから、人類の将来のために原子力発電反対より、原子力発電所を安全に扱う方策をもっと考えていくべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。なるほどですね!参考にさせて頂きます☆

お礼日時:2011/05/17 09:56

本当は連休明けから菅政権の存続を許さない国会での追及が始まる筈でした。



その為、政権の延命を考えた菅が打った次の手が「浜岡原発停止要請会見」でした。

お花畑(愚民)はこのパーフォーマンスに騙され、この要請発言に対し

66%~70%台まで「賛成」した事が世論調査の数字で出ています。

「原発は怖い」という単純思考で本当に原発を無くすのが日本の為でしょうか?

資源の無い我が国で原発に変わるエネルギーの現実的対案を示してからの

原発廃止なら理解出来ますが、菅発言に賛成した愚民たちは

本当に何処まで覚悟の上の賛成だったのでしょうか?

昭和30年代までに生活レベルを落としても構わないとの覚悟の上での

浜岡原発停止を賛成するならそれはそれで評価しますが、

「今と同じな生活レベルは、確保したい。しかし原発は厭だ!」一辺倒の

ような考えでしたら、余りにムシの良い考えでは無いでしょうか?


「原発反対デモ」が言う原発は廃止では無く、如何に今後福島原発のような問題が

起きないように対策を考えるのが、今の日本の取るべき道だと思います。

話は最初に戻りますが、これで菅は延命をほぼ約束され内心ホクホクです。

こいつらは一般に言われるように単なるバカではありません。

民主党政権が一日続けば、一日日本は弱体化して行く現実を

知るべきです。愚民は!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、よく分かりました!!疑問解決です(^o^)ご意見活用します。

お礼日時:2011/05/17 09:57

神奈川在住ですが、



>我慢するのは今年だけでよくなりますよね?
当方、3年以上冷暖房一切なしで生活しておりますが、猛暑と言われた昨年の夏、昼も夜も平気でした。
冬、灯油代=0円、電気代は毎月=約2000円、の節約生活が出来ます。

そもそも、100年程前まで電気はなく、日本人は扇風機もエアコンも無しで、普通に暮らしてこれたんですからね。

我慢しなくても、慣れればどうって事はないですよ。
    • good
    • 0

その昔、政府主導のサンシャイン計画というのがあって、人口の太陽が輝く日、原子力によって化石燃料発電の必要が無くなった日には節電という言葉が過去のものになるはずでした。



ところが、今回の人災によって、サンシャイン計画自体がとん挫しそうです。

原子力の発電が期待できなくなれば、あとは節電によって化石燃料消費の抑制をするしか手が無くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お陰様で引っかかってた疑問点が晴れました!!感謝します(o^∀^o)

お礼日時:2011/05/16 15:31

「節電」という考えは今年限りだろうと思います。


今年の「節電」が成功すれば、来年はもうそれが「普通」になってきます。
この先も電気の供給事情はそれほど変わらないと思いますが
暮らし方を変えればいいだけのことです。

今年も実際は「節電しよう」というより「電気の無駄使いをやめよう」だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答に感謝します!目からウロコが落ちました☆参考にします

お礼日時:2011/05/16 12:45

はじめまして、よろしくお願い致します。



今の時点では、3年は最低必要です。

すなわち、政府で今後の電力の将来設計を確実にして
どうするのかの問題です。

早く決めれば、対応は早くなると思われます。

推測では、火力発電を増やすでしょうか。(暫定処置として)
電力料金は今の2倍以上になるでしょう。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。なるほどですね!参考にさせて頂きます☆

お礼日時:2011/05/16 11:01

原発立地を有する県や市町村次第です。


東電は10万kW級ガスタービン発電ユニットを100機導入し、約1000万kWを7月までに確保。
ガスタービン発電ユニットは、設置から発電までに2ヶ月程度と機動性の高い発電設備。
ガスタービン発電ユニットのお陰で、今夏の計画停電は回避される見通しです。
新規の火力発電所立地や、現行の火力発電所のリパワリング(出力アップ工事)までは、ガスタービン発電ユニットで対応します。

計画停電は回避される見通しですが、、、
節電については・・・

原子力発電所次第です。
震災後、安全装置が働き自動停止した原子力発電所や、定期点検完了後の原子力発電所の運用開始には、県と地方自治体の許可が必要です。
現在稼働中の原子力発電所も、今後、法律により13ヶ月以内に定期点検に入ります。

震災とは無関係の原子力発電所を、県と地方自治体が稼働許可を与えれば、来年以降の節電は不要になります。
しかし、本日時点で、震災後、自動停止した原子力発電所や、定期点検完了後の原子力発電所に稼働許可を与えた県や地方自治体は一カ所もありません。
もしも、県や地方自治体が定期点検完了後の原子力発電所に稼働許可を与えなければ、来年の5月以降、日本の原子力発電所は北海道~四国、九州まで全機停止することになります。
定期点検明けの原子力発電所が稼働しなければ、東電管内では、今年と同レベルのキビシイ節電が必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、よく分かりました!!疑問解決です(^o^)ご意見活用します。

お礼日時:2011/05/16 12:47

長期的には 10年程度は「間に合わせの増強策」「節電のお願い」を続ける必要があります。


今回の震災があったからと言って 建設が決まった火力発電所はまだ一つもありません。
環境アセスメントやら用地買収の正規の手順を取ると 大型の発電所は計画から発電開始までに10年程度必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。納得ですー!!ご意見参考にさせて頂きますo(^-^)o

お礼日時:2011/05/16 12:48

おはようございます、素人です。



個人的考えですが。
火力発電は先が暗いので今から新規で増やすとは少し考えにくいと思
うのですが。。今から新規のエネルギーを作り出す設備を作る時間を
考えると1年くらいじゃ大したエネルギー量にならないんじゃないか
と思います。

電力量回復は3年~5年くらいは無理じゃないかと。1年経過すれば
どれくらい節電が必要だと皆慣れてくると思うので、企業の節電が進
み、2年目からは少し楽になるんじゃと思いますが。

原子力全部止めろなんて意見も少なからず出ていますし、2年目以降
にはもっとひどくなるなんて考えも出来るとは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お陰様で引っかかってた疑問点が晴れました!!感謝します(o^∀^o)

お礼日時:2011/05/16 12:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!