プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

めでたく12月に結婚することになりまして、挙式前ですが11月の初め頃に先に婚姻届を提出したいと思っています。お忙しいところ大変申し訳ないのですが、アドバイスをお願いします。
現在はもう新居に彼と一緒に住んでおり、彼の方は転出・転入届けを済ませているのですが、私の方の住民票はまだ実家から移していません。さらに本籍地は二人とも現住所と違う場所です。結婚後の本籍は彼の実家(彼の本籍地)にしたいと思ってます。

つまり戸籍上では、
彼 本籍:神奈川県A市、現住所=新居:東京都B-1区(転出・転入届済み) 
私 本籍:東京都C区、 現住所:東京都B-2区、新居:東京都B-1区(現住所と同じ区だけど、違う場所)

(1)婚姻届を新居のある東京都B区に提出する予定ですが、戸籍謄本は彼と私の両方とも必要ですよね?その他に必要書類はありますか?

(2)婚姻届けと同時期に私の住民票も移したいのですが、順序としては婚姻届と住民票の移動とどちらを先にした方が良いのですか?ちなみに以前、先に住民票を移してしまうと続柄が『同居人』になってしまうと聞いたのですが・・・。私の現住所と新居は同じB区内ですので、同時に出来れば良いのですが、婚姻届は土曜に提出したいと思っていますので・・

(3)12月挙式後、すぐに新婚旅行(海外)に行く予定です。旅行会社に申し込みをした際、「入籍予定日と旅行日があまり日がないので、旧姓でいいですね?」と言われたのですが問題はないのですか?パスポートとクレジットカードの名義だけ旧姓のままにして、その他(運転免許・銀行口座等)を新姓にすることはできるのでしょうか?旅行から帰ってきたらクレジットカードもすぐに新姓にしたいと思っているので実質は約1ヶ月間のみの不正旧姓(?)となるのですが・・・。

長文ですみません。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

(1)その通り戸籍謄本(抄本)は両方必要です。

特に必要ないはずですが、役所によっては複数婚姻届がほしいというところもあると聞いたことがありますので一応確認してください。(役所によりビミョーに異なることが、、、)

(2)結論から言うと婚姻届前、婚姻届と同時、どちらでもかまいません。
確かに婚姻届前ですと一度「同居人or未届けの妻」という肩書きが付きますが、婚姻届後に修正されます(一週間くらいみれば修正されると思います)。
それがいや!であれば転入届は同時に出せばよいです。平日だと間違いなくOKですが、土曜日の場合でもOKかきいてください。

(3)旧姓で統一する必要があるのは、
・航空券の名義
・T/C
・クレジットカード
・そのほか海外で身分を表す特別なものがあればそれも。
 (たとえば国際運転免許証など)
・パスポート

上記すべてが旧姓であれば旧姓に統一してください。
新姓が混じるとトラブルになります。

なお、海外では絶対にパスポートを紛失しないように気をつけてください。
紛失すると再発行できますが、その場合「新姓」で作られてしまいますので、つじつまが合わなくなって、説明に苦労します。
海外に持ち込まない国内の運転免許証や口座などは変更しても問題ありません。

あと、欧米は問題ありませんが、一部の国では夫婦なのに名字が違うということでいちゃもんが付くことがあるようですが、まれなケースと思いますので。

そういえば本籍はなぜ居住地にしないのだろうという疑問が浮かびましたが、まあそれはいろんな考えがあると思いますので。

では楽しいご旅行と、ご結婚を。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
新居は賃貸なのでそこに本籍はおきたくなかったのです・・・。
(2)記念日(土曜日)に婚姻届けを提出したいので、同時に転出・転入もやってもらえるかを役所に確認してみますね。でも土曜だと普通はやってもらえなさそう・・。
(3)パスポートなくさない様に気を付けます!!

お礼日時:2003/10/08 16:38

(2)について一つアドバイスがあります。


東京都S区です。
私たち夫婦は今年結婚したのですが、数年間同棲をしていました。結婚するつもりでアパートを借りていました。(新婚仕様って感じ) 今もここに住んでいます。
当時、二人とも住民票はここの住所に移しました。
そのときは一つの住所に2世帯が入っていることにしました。
つまり、Aさん(主人)1人で1世帯、Bさん(私)1人で1世帯を置くことにしました。二人とも世帯主です。ですから、住民票の写しをもらうときにも書類の世帯主の欄は自分の名前です。「同居人」とも「未届けの妻」ともなりません。
そして、婚姻届を区役所に提出に行ったときに
「婚姻届は受理いたしました。おめでとうございます。今の状態はお二人とも世帯主になっておられるので、“世帯の統合”の手続きをしますので、○番の窓口へこの書類をお持ちください。」
と言われました。???と思ったけど、「そうか、結婚すると同じ世帯になるんだから当然必要だね」と言って手続きして、早速住民票の写しを発行してもらいました。
世帯主→主人の名前
二人目の欄に私の名前→続柄 妻!
これは嬉しかったですね~。

こういうことも出来ますよってことですけどね。
近々結婚する予定なのでというと同世帯にされるかもしれませんが、私たちの場合はこうでした。


ちょっと関係ない話ですが、「婚姻届“特別”受理証明書」というものを発行してもらうことも出来ますよ。
賞状タイプで、結婚前の2人の本籍と氏名が書いてあり証人2人の氏名が入っていて、届出により二人の婚姻を認めるといった内容が書かれています。
発行に1400円、1週間待ちましたが、いい記念になりました。証人はお互いの父親にお願いしたので、両親たちに見せたらびっくりしていました。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
『婚姻届“特別”受理証明書』。なんか素敵ですね。
検討してみようと思います。

お礼日時:2003/10/14 14:39

ご結婚おめでとうございます。

半年前婚姻届と住所変更するのに手間取ったmeinanでございます。
私も入籍前に新居に越しまして、先に住所変更をしてしまいました。すると世帯主が私の母親からダンナへ変わるのですが、入籍していないため「同居人」か「見届けの妻」に続柄がなっちゃいますよと言われ、仕方なく後者を選びました。結局入籍後にまた戸籍の続柄を変えに行かねばならず、二度手間でした。
婚姻届を土曜日にとのことですが、きっと何か意図があってのことですよね。でも役所がお休みの日は提出できても確認できないので、何か不備があると結局後日再提出になってしまうので、ご用心。窪塚夫妻のようにね。
名字の変更のことは、実は私はダンナと同姓なため、やる必要がなく、銀行やら免許証やらは機会を見て少しずつ住所変更してってるので、よくわかりません。
それでは良い結婚式&新婚旅行を!!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!やっぱり同居人とかだと寂しいです~。婚姻届は記念日に届けを出したいので土曜日になってしまうのです。。不備のないように事前に役所に婚姻届の確認だけでもしてもらおうかと思います。

お礼日時:2003/10/08 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!