プロが教えるわが家の防犯対策術!

待合の料理は、待合で調理せずに仕出し屋などから取り寄せるそうですが、重箱詰めの弁当になるのでしょうか。

そうなると特に冬場は、温かい料理も冷めてしまうと思うのですが、本来そういうものなのでしょうか。

A 回答 (4件)

基本的にはお茶屋さんと仕出し屋さんの距離が近いですね。

温かいものは保温性のある入れ物で運ばれてくるようです。鍋・陶板焼きなどお座敷で固形燃料を使う料理もありますが、基本的にお茶屋さんで温め直すことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど! そういうことでしたか。

お礼日時:2011/05/20 23:26

京都のお茶屋はお取り寄せです。

持ちつ持たれつの間柄です。温かいものもちゃんと出します。でもお茶屋は料理を主目的ではないですからね。お座敷遊びですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
 なぜ料理が冷めないのか、そこだけが疑問に思ったわけです。

お礼日時:2011/05/19 23:29

「待合」って京都の「お茶屋」のことでしょうか。

舞妓・芸妓さんをお座敷に呼んで遊ぶところのことですよね。
お茶屋でも料理は仕出し屋さんから届けてもらいます。旅館の宴席と同じようにお膳で出され、温かい料理もでますし、順を追って出てきます。宴に合わせて女将さんが指図しているようです。

あと、京都のお茶屋では、お座敷のほかに小料理屋のようなスペースがあって、女将さんや舞妓・芸妓さんらと一緒にお酒が飲めます。お座敷に比べて気軽に寄れますから、プライベートで行く場合にはもっぱらこのスタイルです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
 仕出し屋から至近距離にあるものなのか、温め直すのか、どちらなのでしょう。

お礼日時:2011/05/19 23:28

どの時代設定の花町のお話?



で、どこの花町?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あいまいな質問で失礼しました。回答者さまがお詳しい設定で結構でございます。

お礼日時:2011/05/18 06:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!