プロが教えるわが家の防犯対策術!

馬鹿な質問と思われるかも知れませんが真剣に考えています。

私は現在は猫とふたり暮らしで、現在、猫は2歳弱です。
もし、災害時、避難所への移動命令が出たら、猫などは連れていけません。こういう事態の時、どうしておけば、一番猫にとって良いと思われますか。

もちろん災害の度合いにもよると思います。
1~2日で帰れる程度なら、食べ物や水を部屋のいたるところにおいて行ってあげようと思っています。この方法で良いと思われますか?

阪神淡路大震災クラスの災害のように、なかなか帰る見込みがつかないような場合は、外に放してやるほうが良いですか?
うちの猫は完全室内飼い(マンション)で、外は知らないといってもいいぐらいです。とても心配です・・。

実際、大災害ともなれば、ペットなんて構ってられないよ、と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、私にとっては家族であり、子供のように愛しい存在ですので、できるだけの対策を事前に考えておきたいと思っていますので。

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

 こんばんわ。


 阪神大震災を覚えていますか?
 私たちは、以前住んでいたところがちょうど被災地の真ん中でした。
 だから、3学期が終わってからですけど行きました。なにか手伝うことはないかと思って・・。私は人間の手伝いに行きましたが、片割れは犬ねこのところに行きました。
 戻ったあと、お互いの経験を語って交換しあいました。
 私のほうにも、人のなかにねことか犬とか、小さいのはまじらせてもらっていたのがたくさんいました。
 でも、天変地異があってそこは自分ちじゃなくて、人はぴりぴりしていて普通じゃなくて・・。ねこでも犬でもまいりかけているのもたくさんいました。異様に吠えたり、ひたすら石になっていたり。
 人間も、体育館でめいいっぱい詰め込まれたり、点と生活だったりして、プライバシーも何もない、お風呂もトイレも共同っていう生活だと、人間同士は逆に連帯感で盛り上がっていたけど、ふだんからペット嫌いな人だと些細なことでいちゃもんつけたりとかあって・・。
 で、いぬ・ねこと暮らしていた方は、
・公園とかで4WDの車とか大きなテントで家族だけで生活
・親戚や知り合いの家に預ける
・愛護施設にあずかってもらう
 が多かったと思います。
 わたしの相方が行った、いぬねこ用のところもそんな所だったみたいです。被災地周辺にあった動物愛護協会でした。(私設のところです。相当広かったそうです。)
 震災の時には、全国から愛護協会が動くんだそうですよ。避難生活が長期になるときには、戻れる家があるのなら、人間も避難さいちゅうは疎開させられるかもしれません。はやいものがちみたいですけど・・。ふだん収容できる数の3倍はいれていて、土地を広げて新たに大きな小屋をつくり、めいっぱい受け入れていたそうです。離ればなれになっちゃうけれど、自宅におきざりよりはずっといいと思います。
 なんとか岳噴火の時には島だったためにフェリーに乗せられなくて、放すのがせいいっぱいでおきざりにされたいぬたちねこたちのほとんどは助からなかったと聞きますから。
 相方いわく「家が倒壊の恐れがあるから避難するので、自宅に置き去りはおすすめできない」とのこと。
 被災された時には全国の愛護協会をあたってみてください。一時あずかり(数ヶ月でも大丈夫みたいです)もしてくれるそうです。そんなに月何万もかからないと思います。万が一、里子に出す場合でも・・でも、へんなところもあるそうなので、気をつけてださいって。私には見分け方がわかりません・・。
 かわいそうだったのは、これから何年も仮設住宅にすむしかないってわかっている人が、ねこを手放さなくてはならなくなって、からだをおりまげて声を押し殺して泣いていたときは本当に、自分も胸がつぶれそうでした。性格がすごくよくて、目がぱっちりしたかわいいねこでした。。そんな飼い主さんたちをたくさんみました。
 もしものときのためにお金を用意しておいてあげてください。預ける時にお金がなくならないように。
 人間用に防災グッズがあると思いますが、水を少し多めに、ねこさんの缶詰とかもいれておいてあげたらいいかもしれません。
 毛布のご用意も忘れず。(周囲が見えないように、ケージにかけておくためにもいるそうです)
 布製みたいに、おりたためそうなキャリーバッグがあればいいかもしれません。一番いいのは、動物を運搬するためのケージだそうです。どんなのか、私にはちょっとわからないんですけど、おわかりでしょうか?
 遠方のお友達にそういう助け合いネットワークを作って、いざというときには一時あずかりを頼める人がいれば一番いいんじゃないかとのことです。
 お役にたてない回答でごめんなさい。
 被災地は、2ヶ月たった3月でもわやくちゃでした。ふだんからの、そういう防災の心構えが一番大事だと思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

大変な御体験からの回答ありがとうございます。阪神淡路大震災、当時、私も関西圏におりましたが、居住地域は震度5弱で、幸い直接被災なくすみましたが、あの日のことは今でもはっきりと思いだされます。テレビの報道で刻々伝えられる被害状況、増え続ける被害者・・忘れることが出来ません。その後も関連の番組をなるべく逃さず見ていたりして、避難所生活の困苦から生じる人間心理などを考えました。ご回答いただいた部分にはそういうことも含まれ大変参考になります。そして、想像外のその場の状況です。お書きいただいたことで思いだしたのですが、私のいとこの友人が震災被災者となり、その時、瓦礫の中を歩いていた猫を、見捨てられず拾い、それを友人であるいとこに託したと聞きました。その猫は現在もいとこと遠い地で暮らしております。
胸が締め付けられる思いで拝読させていただきました。また、大変参考になることばかりです。
運搬用のケージは大丈夫です。ありがとうございます。
>お役にたてない回答でごめんなさい。
とんでもありません。たくさん教えていただいて感謝しています。これからの考えの中で、とても重要なことになります。本当に貴重なお話をどうもありがとうございました。

お礼日時:2003/10/10 00:59

私も災害時の事を考えています。


突然の災害が起きたら猫をキャリーバッグに入れて運ぶつもりです。

地震予知・災害で非難勧告が前もってある場合に備えて準備しているものがあります。
(猫を飼い始めて即購入しました)

ペットゲージです。1ボックス車の後ろに入る大きさで猫トイレが入りまだ余裕のある大きさ(横85センチ・高さ56センチ・奥行き54センチ位)

体育館などに非難する場合は猫嫌いの人がいると思うので、車の中にゲージを置いて猫を入れるつもりです。

人間も主人と私と交代で側に居てあげるつもりです。
できれば体育館より、猫と車とテント生活をしたいです。

キャリーバッグはプラスティックで持ちにくいのと人間の非難用品も持参しなくては駄目のなので、猫のキャリーバックは、背中に背負うか、キャスターがついているのを買うため今品物を検討中です。

でも、準備したものが使うことがないように願っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やはり災害時のこともきちんと考えておられるのですね。
>準備したものが使うことがないように願っています。
本当にそうですね。準備したものや考えが、生涯、無駄になることが、皆にとって望ましいことですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/14 00:49

先月、店頭に並んでいた雑誌に、災害時のペットについての特集がありましたよ。

雑誌名は忘れてしまいましたが、「柴犬」に特化した雑誌でした。犬についてなので直接は役に立たないかもしれませんが、情報の一つになるかもしれません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

>災害時のペットについての特集がありましたよ。
そうなんですか。雑誌の特集ということには気が行きませんでした。ありがとうございます。その雑誌も探してみたいし、これからは本屋でも、ペット雑誌なども気にかけておきたいと思います。良いことを教えていただきました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/10/10 01:05

こんばんわ、とても心配なお気持ち分かります。


私も犬を5匹飼っているのでよく災害時に
この子達はどうなるのだろうかと本当に心配で
考えてしまう事が良くあります。
ただ確実に考えているのは一緒に連れて行くという事
です。避難場所の中には一緒に入れないかもしれないけど
その時は自分も外で一緒に過ごします。
真冬は厳しいかもしれないですが家族なので・・・。
あと私は一様非難の時や避難場所で逃げないように
大きめ犬を入れるケースを購入しました。
そこに入れてあげればもしかしたら避難場所の隅には
いても大丈夫かな?とか外でも少しは安全かな?
って思って。
災害時にペットなんか構ってられないって思う人の
気持ちは私にはとうてい分かりません。
こんなにかわいいのに・・・。
参考になれば嬉しいです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

こんばんは。ご回答ありがとうございます。ワンちゃんが5匹もいらっしゃるのですね。やはり連れて行かれるとのこと、とても心強いです。本当に。 先の方へのお礼欄でも少し書きましたが、震災の避難所生活の報道が焼き付いており、連れては行けないのだという思いがとてもありました。けれど、ご意見を読んでいくうち、「一緒に」という方ばかりで、本当に勇気づけられています。私も最近、リュック式の軽めのキャリーを新たに購入しました。けっこう重量のある猫なので、火事等などではこれに入れて背負って逃げよう・・と。考え出したらきりはないですが、近年の地震多発などで、より考えるようになりました。避難所には入れなくても・・・というご意見は大変参考になり、力になっております。私も、何より生きる支えでもあるこの子は連れていきます。

お礼日時:2003/10/09 21:04

私は阪神大震災の被災者でした。


当時、ネコ3匹、犬1匹飼ってました。
避難所へ行くように指示があったんですが、ペットは置いて・・・と言われ、私は避難所に行きませんでした。
家は傾いてはいるものの、住めなくはないかんじだったので、そのまま家族でいました。
あとでわかったんですが、家の基盤が崩れ、検査結果は全壊でした。
調べてくれた専門家が、よくこんなところにいたもんだと言われたくらいです。

避難所もペット不可の所もあると思います。
ですが、一緒にいてあげたほうがいいと思います。
中に入れなくても避難所が学校なんかの場合だったら、教室はダメでも廊下はOKだったり・・・
連れて行くほうが絶対いいと思います。
苦労するのはわかってますが、もしも置いて行って、なにかあったとき、後悔するのはあなたですよね?
少しの苦労と後悔とどちらを選ぶか・・・じゃないですか?

うちの子も1匹、全然外に出たがらなくて、外が怖い子がいました。

今はもうみんな死んでしまったんですが、すべての子に言えることは、自分の命と同様に大事にしたということです。
自己満足かもしれませんが、私なら、後悔したくないので、置いて自分だけ非難することはしないと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

震災の被災者としての御体験からの回答をありがとうございます。私自身も、直接の被災者ではありませんでしたが、あの日の恐ろしさ、そして、その後の動向を報道で見ており、本当に身がちぎれる思いでした。私の居住地域は後の発表で震度5弱だったそうです。幸い、大きな損壊はありませんでしたが、破損物はでました。その揺れの激しさもさることながら、電車で数十分の所がひどい壊滅状態になっていることには、いまだに恐怖を思い出します。
ここに質問するまでは、あの震災直後の避難所生活の大変さ(テレビ報道ですが)が焼き付いており、この子は連れていきたくても連れていけないんだ・・・という思いばかりでした。また私には持病があるため、持病があって他人に迷惑をかけるかもしれないうえに、「ペット」(私にとっては子供同様で、生きる支えですが)まで連れては行けない・・・という切実な思いでした。けれど、ご意見を読んでいくうちに、新しい発想や発見が出来て勇気づけられます。仰られるように学校や公民館など、大きな施設が避難所となるので、廊下など、人をなるたけ避けて、という方法もとても有効だと思います。今も、無邪気に走り回って遊んでいる姿を見ると、何よりこの子は自分の命と同様だとつくづく感じています。貴重なアドバイスをいただきました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/10/09 19:37

私も猫3匹飼っております。


私なら避難所に連れて行ってしまうと思います。
室内飼いですと餌をさがす能力も乏しいと思いますし、何より自分自身が心配で体も気持ちも弱ってしまいそうだからです。猫の分まで食料や水をくれなどとはもちろんいいません。自分のを分け与えます。
中には猫嫌いやアレルギーの方もいらっしゃるでしょう。
毛布などを分けていただいて避難所から近い所で猫と一緒に寝ようと思います。
でも、猫が逃げて行ってしまったら、その子が選んだ事とあきらめるかもしれません。
うまく答えられなくてごめんなさい。ただ、お気持ちは良くわかります。
何事もなく幸せに天寿をまっとうさせて上げたいですね。
可愛い猫ちゃんがお元気でいつまでも幸せでいられますようお祈り致します。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。3匹おられるのですね。仰られるように、うちの猫も自力での生活能力はないと思っております。ですので物凄く心配です。
>毛布などを分けていただいて避難所から近い所で猫と一緒に寝ようと思います。
とても勇気の出るアドバイスをいただきました。やはり家族ですから置いていけませんよね。そう思っていらっしゃる方がいることに勇気づけられ安心しました。私は十数年前より関西圏に居住しており、直接被災者にはならなかったものの、阪神淡路大震災のトラウマが結構あるので、恐怖も大きいのです。
>うまく答えられなくてごめんなさい。
とんでもありません。参考になりましたし、気持ちを汲み取ってのお言葉に大変感謝しております。

お礼日時:2003/10/09 02:34

避難所に連れていける余裕があるなら、連れていくべきです。


猫も家族ですから。
それに、猫一匹で大騒ぎはされないでしょう。
 
もし、ダメだって事でしたら、避難所の近くで逃がしてあげれば安心じゃないですか?
避難所は安全な所でしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。もちろん連れていけるなら何をおいても連れて行くつもりです。ただ、避難所など公共の場では、動物アレルギーの方もおられることもあり、ダメだと聞いたことがありましたので・・・。同じ放すなら避難所付近はよいかもしれないですね。とりあえず安全だし、また会えるかも知れないし。アドバイスどうもありがとうございました。参考になります。

お礼日時:2003/10/09 01:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!