プロが教えるわが家の防犯対策術!

仕事で必要になり、シーケンス勉強を始めたばかりの者です。

三菱のシーケンサAシリーズを使用しています。

タイマT1 K100なら、10.0秒というのはわかるのですが、
タイマT2 D31だとどのように読めばいいのでしょうか?

素人質問で申し訳ないですが、教えて下さい。素人質問で申し訳ないですが、教えて下さい。

A 回答 (2件)

間接指定 表現です。


「D31」はデータレジスタ31の意。この場合だと「D31」の内容にタイムアップ値を入れることになります。
煩雑にタイマー値を変更する場合、状況により数種類のタイムアップ値を使い分ける場合、タッチパネル等でタイムアップ値を設定する場合等に使用します。
    • good
    • 2

D31の中身の値がタイマーの時間になります。


間接指定ってやつですかね。
固定時間ならK100とかでOKですが、
条件によってこのタイマーの時間を長くしたい、
短くしたいといった場合に、
データメモリー(D31とか)の領域に値を書き換えて使用します。

また例えば、
D30に1を、D31に10を、D32に100などを書き込んでおいて、
どの値を呼び出すかといった場合にも使えます。
0.1秒が欲しいならD30を、1秒が欲しいならD31を利用するって具合です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!