プロが教えるわが家の防犯対策術!

千葉県柏市在住です。
当地がいわゆるホットスポットになってしまったようで
放射線量の値が一向に下がらないため
引越しを考えております。

ただ勤務地が新宿・横浜(行ったりきたりです)なため
関東から大きく離れることは不可能です。

そこで新宿・横浜への通勤圏内で
放射線量からみて住むのに良い(まだマシな?)地域はどこでしょうか。

よろしくお願いいたします。

#根拠のない意見のみの回答は結構です。

A 回答 (9件)

放射線・原子力教育関係者有志による全国環境放射線モニタリング


http://www.geocities.jp/environmental_radiation/

この情報を参考としたら現在のお住まいの地域での放射線量は、判断するのに悩ましい数値ですね。
神奈川県の逗子横須賀の5-6倍の線量が測定されているようです。
従来からずっと国が定めてきた1msv/年を安全の閾値と判断した場合には質問者様のお気持ちはとても理解できます。


3月の爆発以降の雨で3/21-22関東地方にかなりの量の放射性物質が降下してしまったようです。
関東地区では東京千葉埼玉は神奈川に比べ概ね10倍ほどの放射性物質が降下したようです。

文部科学省 定時降下物のモニタリング
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai …

これらの見る限りにおいて関東で住まいを決めるとしたら神奈川県という結論になると思います。

次に通勤時間について

柏-新宿 約50分
柏-横浜 約80分

質問者様のこれまでの実績を考慮して交通乗車90未満であれば通勤可能と思います
そして、通勤料金については定期購入を考慮すると鉄道会社数はできるだけ少なくすべき。

この条件で考えると

新宿-横浜-平塚 約80分
新宿-横浜-横須賀 約90分
ともに湘南新宿ラインで乗り換えなしでの通勤が可能です。


今回の放射性物質の降下量の東京と神奈川の境界は多摩川、環状8号あたりだと何となくですが私は予測しています。
が、川崎あたりは工場地帯ということもありイメージとしてはより西がよろしいのかなと思います。

よってお勧めの路線としては、神奈川県川崎以西のJR沿線
具体的には
保土ヶ谷-横須賀の横須賀線沿線
大船-平塚の東海道沿線
ともに湘南新宿ラインで乗り換えなしで横浜、新宿に着くことができます。

東戸塚、藤沢、茅ヶ崎、逗子あたりが私のお勧めです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>従来からずっと国が定めてきた1msv/年を安全の閾値と判断した場合には質問者様のお気持ちはとても理解できます。

そうなんです。なんとかこの中に収めたいと思っています。

>文部科学省 定時降下物のモニタリング

考えの根拠のご提示ありがとうございます。
しかし文部科学省のデータはモニタリングポストが少ないですよね。
千葉なら市原だけでなく柏でもやって欲しいものです。

>今回の放射性物質の降下量の東京と神奈川の境界は多摩川、環状8号あたりだと何となくですが私は予測しています。

ほほう。参考にします。

>東戸塚、藤沢、茅ヶ崎、逗子あたりが私のお勧めです。

具体的な地名ありがとうございます。
最初は立川とか考えていたのですが
神奈川は会社のある横浜以外未知の地域なので治安等調べてみて検討してみます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/26 23:53

No.6を書いたものです。

再度の回答です。

川崎の一部地域は土壌が良くない可能性があるので、おすすめはできないという意味です。それを考えると、引っ越し先はNO.7の方が挙げた地域になってくるでしょうね。

新宿の百人町で測っているデーターは、地上17mあたりだったはず。私がNo.6で挙げたURLですと、地上1mで測っているので、ちょうどいいわけです。人間の背からすれば。
子供はより背も低いので、それも子供にはよくないのですよね。

子供にいくら砂場の砂を触らないように言っても、触るでしょうしね。。。本当は市役所が砂を入れ替えるとか何かしてもいいのにと思います!

質問の主旨とそれますが、事故があった日の風は筑波山にぶつかって、そこで放射性物質が落ちたのかも・・・。だからだと思うのですが、守谷あたりも高いです。それが柏・松戸あたりにも影響したかと。

柏の東大キャンパスは他よりも雑草とかも多いでしょうから、少し高いかもしれません。だいたいで柏を1時間あたり0.4マイクロシーベルトとします。
柏周辺以外のそれなりに低い場所を1時間あたり0.07マイクロシーベルトと仮にします。1年で計算します。
柏:0.4×24時間×365日=約3.5ミリシーベルト
ある程度低い場所:0.07×24時間×365日=約0.6ミリシーベルト
ざっくりとですので、室内にいる時間や水・食べ物の内部被曝はとりあえず計算してません。

政府が規制を1ミリシーベルト→20ミリシーベルトに引き上げてしまいましたが、内部被曝も少なければですが、低いところだと従来までの1ミリシーベルトに抑えられる可能性もありますよね。(事故直後はどちらの地域もそれぞれもっと高い数値ではあったと思うので、そこは考慮していませんが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>川崎の一部地域は土壌が良くない可能性があるので、おすすめはできないという意味です。それを考えると、引っ越し先はNO.7の方が挙げた地域になってくるでしょうね。

なるほどです。理解しました。

>子供にいくら砂場の砂を触らないように言っても、触るでしょうしね。。。本当は市役所が砂を入れ替えるとか何かしてもいいのにと思います!

まったく同意です。

>政府が規制を1ミリシーベルト→20ミリシーベルトに引き上げてしまいましたが、内部被曝も少なければですが、低いところだと従来までの1ミリシーベルトに抑えられる可能性もありますよね。

そう思います。+内部被曝があるので外部被曝は極力抑えたいです。

再度の回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/28 00:17

返信ありがとうございました。


その後、多数の回答者さん達が回答を寄せていますので、わざわざ追加回答もアレかとも思ったのですが、まずはコレをご覧ください。

http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&b …

縮尺を可変できます。
中の「水色」・「青色」・「紫色」の順で放射能汚染度の順です。水色が高いわけですね。

「ホットスポット」なるものを「柏・松戸・三郷・流山」の地点を言う場合が一般では多いと思っていたので、質問者さんもひょっとしてソレを意味したのかもしれないと思い、北東から南西に伸びる帯状の汚染地帯を提示してみたんですが、さすがに引っ越そうとしているだけあって、そのの辺はよく調べられているのですね。

さて。。。
地図を拡大してご覧になられたでしょうか。
「ホットスポット」の周囲では、、殆ど測定がされていません…
つまり、そのあたりで測定したポイント全てが全てホットスポットに含まれているという、、普通、こういうのはホットスポットとは言いませんw  周辺地域全汚染、、とかと言うんでしょうかね。
ま、ですが実際、その帯状の地域では周辺よりは高い放射線量を実際に計測しているんでしょうけど。

また、地図を北側・北西側に大きく上って見ますと、栃木県に水色ポイントがあり、群馬県にも水色ポイントがあります。

群馬県東吾妻町のあたりから栃木県中禅寺湖あたりを経由して福島県白河市へと至る壮大な「大ホットスポット?」のようなものが帯状に存在している… とする大仮説を立てる人も出てくるかもしれないほど、情報が希薄です。


それから、放射能汚染地帯の下水施設に高濃度に放射能汚染された汚泥が出来上がっています。
地上に溜まった放射性物質が雨水で洗い流されて下水に集まり、それが汚物処理され高濃度に濃縮されました。
福島では勿論の事、関東地方の各県で似たり寄ったりになってます。
この汚泥はセメント等に混ぜられ、建築資材に化けで建設市場に出回ります。

http://diamond.jp/articles/-/12355

新築の放射能マンションが乱立しそうですね。それと放射能道路とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしか柏周辺が異様に高いのは東京大学と国立がん研究センターの測定値で発覚したのが
最初だったでしょうか。。
最初見たときはかなりへこみましたね。。

>群馬県東吾妻町のあたりから栃木県中禅寺湖あたりを経由して福島県白河市へと至る壮大な「大ホットスポット?」のようなものが帯状に存在している…

本当ですね。了解です。

また放射能マンションのソースありがとうございます。
・・居住の際のお知らせ事項に「放射線量」も入れてもらうようにしないと
おちおち買えませんね。。。。。

再度のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/27 00:17

私も近くに住んでいるので、このことについてはけっこう調べてみました。



結果として・・・成人だし、引っ越しするほどではないと思いました。
あと住んでいる場所は2階だし、事故直後からマスクしたり、靴や床をふいたりとけっこう気を付けていたので、大丈夫かなと。
自宅に24時間いるというわけでもありません。

子供・1階に住んでいる・24時間家にいることが多い・事故直後マスクをしていない・靴や床をふいたりしていないということが重なっても、実際に体に影響が出る可能性は低いと思います。しかし絶対と言えないのが、この問題の難しいところ。なにせ初めてのことばかりなので。

ヨウ素は半減期が8日だから、柏ですと大量のヨウ素で被曝したわけでもないので、さほど問題にはならないわけです。
問題は半減期が30年のセシウムです。しかしチェルノブイリでヨウ素で甲状腺がんになったと思われる子供は大勢いますが、セシウムによって何か体に害が出た人はいないようです。意外に思われるかもしれませんが。
しかし念のために、子供を公園の砂場で遊ばせたりしないほうがいいと思います。あと公園の木のベンチなんかも座らせないほうがよろしいかと。
でも公園を見ると、みなさん普通にやっているのですが・・・。

それでも「気になって仕方がない!柏に住んでいるとストレスが溜まる!」というなら、引っ越しもありかと。ただ喫煙者でしたら、引っ越しよりも禁煙の方がよほど効果があると思われます。

川崎は便利ですが、土壌のことを気にするならば、川崎の一部の地域もどうなんでしょうね。工場跡地も多そうですし。
土地で「~台」とかつくところは、たいてい地盤も強そうです。
放射性物質は地面にあるわけですから、上の階の方がよいわけです。しかし高層マンションですと、停電が起こった場合、エレベーターが止まったりといろいろ大変になりそうです。

参考URL:http://www.geocities.jp/environmental_radiation/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も参考URLを見ていて、ここで値の低い地域が住むなら良いのかなと考えていましたが
さらにいろんな意見を聞きたくてこちらに質問を投稿しました。

>結果として・・・成人だし、引っ越しするほどではないと思いました。
自分は子供がいますので大分過敏になっています。
(このようなものも始まったようですね。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/442f57ee151774
さらに1階に住んでいます。
高層のほうが良いという発想が無かったので参考にさせていただきます。

>ヨウ素は半減期が8日だから、柏ですと大量のヨウ素で被曝したわけでもないので、さほど問題にはならないわけです。

柏にはヨウ素はあまり来てないのですか?もしソースあれが教えていただけないでしょうか。

>しかし念のために、子供を公園の砂場で遊ばせたりしないほうがいいと思います。あと公園の木のベンチなんかも座らせないほうがよろしいかと。
>それでも「気になって仕方がない!柏に住んでいるとストレスが溜まる!」というなら、引っ越しもありかと。ただ喫煙者でしたら、引っ越しよりも禁煙の方がよほど効果があると思われます。

なるべく外で遊ばないようにしているのですが
そろそろ保育園を考えているので見切れない部分もあると思い
なるべく安全な土地に住むことを考えています。
幸い自分・主人ともに非喫煙者です。
しかし子供を外で遊ばせられないと言うのは何というか悲しいですね。。

回答者様は川崎がお薦めでしょうか?何かお薦めの理由がありますでしょうか。
(私も川崎は空気が汚れているとかのイメージがありますが
それどころじゃないものが来ちゃいましたからね。。。)

>土地で「~台」とかつくところは、たいてい地盤も強そうです。
参考にさせていただきます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/25 22:04

難しい所ですが、福島や北茨城から逃げてくるならともかく、あるいは東京から大阪へ住み変えるならともかく、関東の中で何十キロか動いても五十歩百歩のような気もします。

地図を見てみると、福島から柏までの距離と、福島から横浜までの距離はほとんど変わりませんでしょ? 「柏付近に強い雨がふって放射性物質が降下してホットスポットになってしまった」 という解釈が本当なら、もし今後、横浜に強い雨が降ったら横浜市周辺がホットスポットになってしまうということです。その度ごとに引っ越ていたら、引越ワンダラーになって生活の方が先に破綻してしまいます。関東の中で次の引越先を定めるとしたら、原発の冷却がおちついて放射性物質の放出がとまった後ではないでしょうか。つまり半年から1年後の話となります。実際にその程度の期間なら、かりに線量を0.5マイクロ/h とやや高い目に見積もっても、1日5マイクロ程度、年間で1.5~2ミリシーベルト程度となりますので、これは福島の10分の1程度です(ニューヨークへ何回か飛んだ程度の線量)。現在の関東程度の放射線量が健康に影響してくるのは、その地域に何十年か住み続けた場合の話であり、半年程度ならさすがに小児といえども誤差の範囲内かと思います。その意味では 「ただちに健康に影響はない」 という事故当初の政府見解が、意外と正しいとも言えます。
柏から他の近隣地域へ住み替えを考えるなら、半年ほど待って各地の線量が確定してからにされてはどうですか。その意味では 「焦らず冷静に行動を」 という政府メッセージが意外と正しいとも言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん悩ましいご回答ありがとうございます。(><)

育休の関係で、子供を秋頃から保育園に入れようと思っているため
それまでに居住の地を固めようと思っています。

また3月にあったような大規模な事故がおきない限り
今後急激な放射線量の上昇も無いと考えています。

なので早々に引越しを・・と思ったのですが
まだまだ原発が安定してない状況なので
ご意見ごもっともなんですよね。。。。
お金も厳しいので引越ワンダラーにはなれないです。。

うーんうーんうーん。。。。。

お礼日時:2011/05/25 21:43

普通に考えたら神奈川県北部でしょうね。



神奈川県は首都圏では唯一水道の汚染も無かったですし、
原発からの距離も少し遠いので放射線の影響も少ないです。

横浜・新宿への通勤も比較的便利。



ベストはあざみ野だと思います。

横浜までは市営地下鉄の当駅発に乗ってのんびり通勤出来るし、
新宿まではラッシュがちょっときついけど田園都市線で渋谷までいって、山手線で数駅。


ただ、あざみ野あたりはいわゆる高級住宅街なので、
千葉からだと家賃や駐車場の負担が結構きつく感じるかもしれません。

金銭的にきついならそこから数駅離れればそれほど高くない地域もたくさんあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>神奈川県は首都圏では唯一水道の汚染も無かったですし、
>原発からの距離も少し遠いので放射線の影響も少ないです。

単純に距離で放射線の影響は図れないと思っているのですが
水道汚染がなかったというのは分かりやすい根拠ですね。
(自分が参考にしているサイトでは
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/
茨城より全然柏が高くて衝撃的でした。。。)

>ただ、あざみ野あたりはいわゆる高級住宅街なので、
>千葉からだと家賃や駐車場の負担が結構きつく感じるかもしれません。

昔田園都市線ユーザーだったので駅名は知っていたのですが高級住宅地なんですね。。
ちょっと家賃等調べてみたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/25 21:33

>新宿・横浜への通勤圏内で…住むのに良い(まだマシな?)地域はどこ


(1)東京都町田市。

JR横浜線、町田駅(急行停車)から横浜駅まで一本、
小田急線、町田駅(急行停車)から新宿駅まで一本、
で行けます。


(2)町田の隣、神奈川県相模原市。

小田急線町田駅の隣の、相模大野駅(急行停車)周辺。
JR町田駅の隣の、古淵駅周辺。

町田駅と相模大野駅は徒歩20分くらいの距離ですが、家賃相場は町田より少し安いです。

JR横浜-町田間より遠方の駅からの通勤経験も、
小田急新宿-町田間より遠方の駅からの通勤経験も、
両方あります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これらの地がまだマシと思われてた理由がありますでしょうか。
(○○○という放射線量測定サイトの値を見ると当地の値が低い、
原発事故発生時の風向きから考えて当地は放射能があまり来ていない等)
お手数ですが教えていただけるとありがたいです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/25 21:28

柏市近辺のホットスポットと言っても、たまたまその近辺の測定ポイントが多かったと同時に、それらの各点で比較的高濃度汚染されている形跡が発見された為、一躍「ホットスポット」として名を博している訳ですが、、


つまり、測定ポイントが高密度に集中している為に、絶対的な低濃度汚染地点が異様に集中して見えてしまうという目の錯覚によってそのホットスポットなる物が出来上がって痕跡もあり…

関東地方の他の地点でも同程度の汚染が発見されている地点もあり、しかしその地点での測定ポイントが少ない為、ホットスポットの様には見えていない。
また、福島県内で同程度以上の汚染をしている地域は多々あり、例えば会津若松地域もその程度じゃなかったんですかね。

各所の正確な放射線量を知らないのでこういう言い方になりましたが、しかし、3月当時の放射性雲の関東来襲の時に、東京都心あたりに風が集中していた時期もあり、この時にかぶさり雨が降ったので大量の放射性物質がその辺に降下した。
また、そのホットスポットは北東方向に帯状に伸びている模様であり、それは福島からの風の流れを想像すればうなづける汚染状態です。

それで、どこに移住すれば良いのかは、今より放射能汚染の低い土地という事になるのでしょうが、私だったら高層マンションの上のほうの階に部屋を借りますね。
今、関東地方で高い空間放射線量率が測定されている場所のその原因は、放射性セシウムの環境への付着・蓄積によるものと見られるので、出来るだけ地面から離れる場所での生活が放射線被曝を下げます。
また、舞い上がってくる放射性セシウム・ストロンチウムの吸入を比較的避けられます。
高所での生活が推奨される所以です。
しかもコンクリが放射線をかなり遮蔽します。

しかしこれも、犬を外に散歩に連れ出し室内に導きいれていたり、子供を公園で砂遊び・ドロンコ遊びさせながら… だったりだとしたら、高所生活も元の木阿弥になりかねない。
土壌に残留する放射性物質を室内に持ちこむからです。

それから土がそのまま見えてる地域より、コンクリートやアスファルトで舗装がされていて、しかも排水設備が整っている地域が、放射性物質の環境残留が少なくなります。
放射性物質が雨水とともに洗い流されるからです。
一方、土の上の放射性物質はそのまま残りますから、放射線量に大きな変化は起こりません。

しかし、通常であればコンクリや舗装、、石というのは、自然の放射能が多いのが普通ですから、放射線被曝を考えたらなるべく避けるのが常道でしたが、放射能汚染地帯ではそれが今では一時的に逆になってますね。

あと、これから建設される高層マンションは危ないかもしれませんね。
セメントやコンクリに、高濃度放射能汚染された汚泥が使用されるそうですから。
かなりの被曝をします。

ま、この国は最早デタラメな国になりましたので、生き馬の目をくりぬく… ? 射抜く? 何と言いましたか…
そういうすばしこさが生き残りの為に必須に近いものになりつあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>関東地方の他の地点でも同程度の汚染が発見されている地点もあり、しかしその地点での測定ポイントが少ない為、ホットスポットの様には見えていない。

私は茨城県守谷近辺-千葉の柏近辺-東京葛飾区金町近辺の縦のラインで
ホットスポットが発生していると思っているのですが
他の地点というのは上記に含まれていますか?
含まれていない場合どの地域か教えていただけますでしょうか。

>それで、どこに移住すれば良いのかは、今より放射能汚染の低い土地という事になるのでしょうが、私だったら高層マンションの上のほうの階に部屋を借りますね。

その発想はなかったです。子供がいるので1階に住んでいるのですが
引越しをする際は考慮します。

>あと、これから建設される高層マンションは危ないかもしれませんね。
セメントやコンクリに、高濃度放射能汚染された汚泥が使用されるそうですから。
かなりの被曝をします。

これはソースありますか?十分ありえる話で怖いですね。

>ま、この国は最早デタラメな国になりましたので、生き馬の目をくりぬく… ? 射抜く? 何と言いましたか…
そういうすばしこさが生き残りの為に必須に近いものになりつあります。

実際被災者になってみると色々動けないものだなぁと思いました。
すばしこさ・・・大事ですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/25 21:22

愛知県より西側

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!