アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

---
日本語には様々な種類の一人称が存在します。ぼく、おれ、わたし、わたくし…英語では全て「I」と訳されますが、それぞれが違う意味合いを持っています。
人と人との関係や状況、立場に応じて変化し、また話し手の人物像も表現することができるので、小説や漫画などで架空の人物を描く際にも効果的です。
これらはとても面白く便利な日本語の特徴の一つだと私は思います。
---

以上です。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

#1さんのご指摘は正しいと思います。

I の他に、Me、Myselfなどを代用する場合があるのと、自分の事を名前で呼ぶこともあります(e.g. "I guess it's time for Mr.[自分の性名] to show how it's done." )。これは日本語でも同じですね(e.g. 「分かりました。では「自分の姓名」がやりましょう」)。
とはいっても英語での一人称(単数)の呼び方はせいぜい数通りです。しかも殆どの場合、「I」を使用するのが実情です。
ただ、気をつけなければいけないのは、一人称には(単数)と(複数)の二つのタイプがあるということです。
質問者様は一人称(単数)について言及しているのだと思いますが、そこをはっきりさせた方が良いと思います。


[ご参考]

1. 一人称について(The first person singular と The first person plural とに分かれます)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%B1%E8%AA%9E% …
http://en.wikipedia.org/wiki/English_personal_pr …

2. 日本語における様々な一人称(単数)
私(わたし、わたくし、あたし、あたい、わし、わて)、我、僕、俺、俺様、己(おら)、自分、其(それがし)、予、我が輩、手前、小生、拙者、不肖、小職...等々
    • good
    • 0

すいません。

訳じゃないですけど、文章の内容が正しくないと思うので。英語では一人称がすべてIというのが間違っています。

myselfという言い方でIを代替するケースもありますし、目的格のmeを主格のIの代わりに使うケースもあります。
Me gotta go.
みたいな言い方です。そろそろ行くぜ、って感じですかね。Meを主格で使うと、日本語の「俺」「おいら」ってニュアンスになります。もちろんあまりオフィシャルな場では使いません。

ですので、ちょっと原文に書かれている内容自体が間違ってると感じました。
もう少しお調べになって正確な情報に基づいて文章を書き直された方がいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!