アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ある製造業に務めております。
電気量15%削減に対して、発電機を導入し約15%を削減できないか検討しております。
工場の契約電力は800kwくらいで20%分(160kw)の設備を発電機で電気供給したいと考えております。
120kwの内訳は55kwのインバータ式コンプレッサ2台とエアコン約7kw×7台で考えております。
夏場と冬場を発電機で動かし、電気を使わない閑散期は電力会社の電気で動かそうかと考えおります。
(1)このような使い方でなにか問題はあるでしょうか?
発電機メーカーさんは発電機の容量を400kwくらいのものを選定すれば大丈夫だとおっしゃっていますが…。(インバータ機DCリアクトルがあるので問題ないと言っていました)
安定した電気供給ができるか不安に思っているのですが。
(2)またもしコンプレッサー2台が別々のキューピクルから電気供給されていた場合、発電機1台でそれらを電気供給し、不必要なときは電力会社の電気で動かすようなことはできるのでしょうか?
(今回のコンプレッサとエアコンはすべて同じキューピクルからですが)
(3)このような方法で発電機と電力会社の組み合わせをされている企業さんはいますか?
または実例を知っていますか?

発電機導入に関しては大気汚染法や消防法の届出、また納期の問題など不安を感じて
おりますが、現在生産の夜勤へのシフトも困難な状況でありまして、お知恵をお貸しください。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

1)質問の内容はコストは別で何れも可能と思います



2)単独でコンプレッサーとエアコンに供給する場合の400KWの発電機は電源を切り替える装置に相当費用が掛かると思います、商用との連携なしでの切り替えは一旦コンプレッサーを止めて再起動となり、生産に支障します。

3)55KWのコンプレッサーをエンジンコンプレッサーとすれば配管を切り替えるのみで可能で生産停止なく切り替えが可能と思います、除湿などの後処理は既存を使えれば投資抑制が出来ます、又 コンプレッサーは予備的にも使えます。 発電機を回してコンプレッサーを回すよりも燃費は改善されます。---コンプレッサーは屋外移動式(タイヤの付いた)方式にすれば何処にでも置けます。 

4)エアコンもガスなどで動く方式もあるが、改めて設置場所が必要で発電機経由が得策でしょう。エアコンの7KW*7台は同時に起動しなければ100KVA程度の或いはもう少し小さい発電機でも可能と思います、又 7KWのエアコンは低圧電力と思われ工事は比較的簡単で生産とは関係なく出来ます。

4)何れにしても燃料保管の消防法、排気ガスの対策などの届けの確認が必要です、3)、4)の方式は電力会社と関係なしに工事が出来ます、ピークカット的に使えば、契約電力の抑制も可能です。

5)貴方の質問で「夏場と冬場を発電機で動かし、電気を使わない閑散期は電力会社の電気で動かそうかと考えおります。」夏場、冬場とあるが、計画は生産時間中いつでも切り替える装置として、運用でコスト削減を図るべきです。恐らく商用電源の方が低コストと思います(ピークカットを除けば)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山のご意見有難うございます。
電源の切り替え装置はかなり高額になるのですね。
エンジンコンプレッサーは検討してみたいと思います。
もしレンタルやリース等の業者さんをご存知なら教えていただければ助かるのですが…。
電力削減の規制がいつまであるか不透明なのでなんとか初期投資をおさえたいと考えてます。
mermaid2004様のご意見は勉強不足なため調べて見て、参考にさせていただきます。
貴重なご意見有難うございました。

お礼日時:2011/05/26 16:47

コスト面は、抜きにして、全て出来ると思います。


又、系統連携して、商用電力と発電機をつないで、
ピークカットという方法も良いかも。
そうすれば、発電機容量を減らせると思います。
但し、系統連携のための装置が必要になりますので、
どちらが安くなるか、検討して下さい。

又、発電機エンジンの熱を利用するコージェネレーションもあります。
これは、発電にかかる費用を含めた全ての電気料を下げるための物です。

後、設備費が分かりませんが、エンジンコンプレッサーは、どうでしょうか。
冬場の暖房にエンジンの冷却水も使うとか。
エアコンもガスエンジンを使用した物もあります。
常用発電となると、消防も電力会社も厳しくなると思いますので、
検討案として良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。
商用電力と発電機をつないでピークカットを検討してみたいと思います。
エンジン式コンプレッサーも調べて見たいと思います。
いろいろなご意見有難うございました。

お礼日時:2011/05/26 16:35

 夏は発電機から、その他は商用からとするならば、


切り替え回路を構成すればOKでしょ。
 発電機設置には、法的な規制かあるので忘れない
ようにお届けや申請を出して下さい。
 系統と連携するなら、電力会社とよく相談が必要
でしよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。
切り替え回路の件、調べて見たいと思います。
また電力会社にいろいろと相談してみたいと思います。
どうも有難うございました。

お礼日時:2011/05/26 16:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!