プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タイトルどおりの質問なんですが
わたしそんなに詳しくないのに友人に尋ねられて困ってます
古い(10年位前のMacの)ノートPCを入手したらしくそれを外出先で使って(ワープロ目的)、帰宅後Windowsマシンに取り込もうと考えているそうです

私なりに少し調べた結果「テキスト形式」で作成してその後フロッピーにおとしてから、Winマシンで読む・・・とありましたがこれでいいんでしょうか?

ほかに何かいい方法がありましたら初心者にも分かるようご教授願います

A 回答 (11件中1~10件)

補足です。



Macintoshの生成するデータには,Macintosh固有の通称「マックバイナリ」 と呼ばれる128バイトのバイナリデータが付いています。
 これは,MS-DOSやMS-Windowsで使用するには取り除いてやる必要があります (これが付いたままでは使用できないことがあります)。

圧縮ソフトで圧縮してからメールに添付して送信して下さい。
 圧縮する時の設定で、またはウィン側で解凍後にデータファイルのリソースフォーク(マックバイナリ)を取り除いてください。
 圧縮ソフトは「Mac LHA」をお薦めします。

http://www.vector.co.jp/soft/mac/util/se032737.h …

 non-macで圧縮すれば、リソースフォークが取れます。
 リソースフォークが取れた圧縮データを送信して下さい。

 またはウインでMacintosh Binary CutterやMac ファイルヘッダカット 1.00などのソフトで解凍後にデータファイルのリソースフォーク(マックバイナリ)を取り除いてください。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se043174 …

http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/uti …
    • good
    • 0

どうしても読めない場合はMacDrive 5J with 自在眼 7を使用すれば読めると思います。



http://www.mvi.co.jp/whatsnew/new_1.html

参考URL:http://www.mvi.co.jp/whatsnew/new_1.html
    • good
    • 0

他に疑問があれば補足して下さい。

    • good
    • 0

インストールして有るソフトが、Mac・Win伴に同じソフト(例: MS-WORD等)であれば、Win側で初期化したFDやMOでそのまま、やり取り出来ます。



このとき、Mac側では、
Apple File Exchange (新しいOSでは、Apple PC Exchange )が導入されていること。
拡張子(.doc 等)を付けること。

私は、これで、Ms-Officeデータのやり取りやっています。
色やフォントサイズ等も引き継がれます。
ただし、フォントの違いで、文字の配置がずれます。
保存時は、ソフト バージョンの古い方に合わせて保存して下さい。
    • good
    • 0

方法としていくつか思いつきましたが、一般的な感じなのは....。



●A. illashige さんも書かれてるように、
  自分宛メールを送る。
 (わたしなら、この方法を選びます。
  いちばんラクそうなので(^^;)
  当時から、Eudoraというメーラーはありましたので、
  少なくとも古~いバージョンのEudoraであれば
  お友達がお持ちのMacで確実に動くでしょう。

●B. Apple File Exchange を使う。
 その昔のMacで動いてるOSでしたら、漢字Talk6
 ないし 漢字Talk 7 くらいでしょうか。
 だとしたら、Apple File Exchange というソフトが
 付属しているはず(もし見つからなくても、たぶん
 APPLE のサイト等で入手できると思います)です。

 その Apple File Exchange というのは
 主に Mac と DOS のデータ互換用のソフトです。
 フロッピーを MS-DOS形式に
 初期化することもできますので、
 1. Apple File Exchange を起動
 2. 未使用フロッピーを挿入し、MS-DOS形式に初期化

 また、Windows に移したいテキストファイルは、
 1. Apple File Exchange の[ Mac=>MS-DOS ]という
  メニューで[テキスト変換]を選ぶ。
 2. テキスト変換設定ダイアログが表示されるので、
  改行コード(Macでは普通 CR になってる)を
  CR+LF に置き換えます。
 3. beginerさんも指摘されてるように、
  ファイル名を「xxxx.txt」というふうに
  拡張子付きにしておく。

 Apple File Exchange のバージョンによって、
 多少メニューの名称等に違いがあるかと思いますが、
 手順としてはこんな感じです。

 当時、通信によく使われていたエディタは、
 YooEdit とか、ASLEdit とかでしたが、
 それらでも改行コードの変更ができたような....。
 いや、でもこれは記憶違いかもしれません。

(html 形式のテキストファイルにしておけば、
 改行コードのことは意識しなくてもいいかも
 しれませんが、Mac初心者の方とのことで、
 この方法は無理かもしれませんね。)

●C. Mac と Windows で LAN を組む。
 (コード代で5千円くらい(?)の費用はかかりますし、
  データ互換用の Apple File Exchange はやはり必要です。
  この方法もちょっと難しいかもしれませんね。)

以上、記憶があやふやなところもありますが、
お役に立てましたら幸いです。
    • good
    • 0

ぼくの前に回答されているみなさんとはちょっと違うアプローチですが。



MAC から自分宛にメールを出して、Winで受け取るのはどうでしょう。
かりに1Mのテキストデータ(文庫で2,3冊?)でも、かなり遅い通信環境でも10分とはかからないと思います。
    • good
    • 0

他の回答者の補足です。


ファイル名に拡張子を付けてください。「.txt」(ドットを忘れずに)
シンプルテキスト以外の、つまりワープロソフトを使用するなら、保存時にテキスト形式で保存してください。
それでもだめなら自在眼などのソフトをウィンドウズ側にいれておく方法もあります。
    • good
    • 0

honmakainaさん、こんにちは。



MacのノートPCということは、PowerBookですね。
Winとのデータの受け渡しは何を媒介にして行うのでしょう。
フロッピーの場合は前提として、フォーマットの際にDOSフォーマット形式でフォーマットする必要があります。
最初にフロッピーをフォーマットする時、Mac形式かDOS形式を選択しますが、その時DOS形式にしておきます。
MacはMac形式でもDOS形式でも読めますが、WinはDOS形式しか読めません。
そのため、FDをフォーマットする際は、DOS形式を選択するように習慣付けておくと良いと思います。
ソフト的には他の皆さんの回答通りです。
    • good
    • 0

お使いのソフトは何でしょうか。

補足下さい。

ソフトによっては Mac で作製したデ-タをそのまま読める事があります。例えば,Mac と Windows マシンで同じソフトを使っている場合,最近ではほとんどのものが両者のデ-タを読み書きできたと思います。
    • good
    • 0

それで合ってます。

<テキスト形式
ただし、MacとWInのテキスト形式は改行コードが違うので、JeditなどでWinのテキストコードに直してやれば完璧です。
問題は10年前のMacということ。……Jeditは試用できますが、古いバージョンが必要かと思います。
フロッピー変換の問題もN0.1で指摘されている辺りが心配です。

参考URLはJedit開発会社「まつもと」のホームページです。
お友達のOSが分からない故、一度お友達御自身に確認し貰う方がいいと思います。
私はWInの友人にテキストを渡す時はJeditでDOSの改行コードにしてから渡すようにしています。

参考URL:http://www.matsumoto.co.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!