アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

5/15に前職を退職し、6/13から希望する企業で派遣として働く予定の、45歳女性です。

年齢も年齢ですし、なかなか大手の安定したところで就職というのは厳しいご時世です。
それは重々理解しておるつもりですが、派遣ではなくやはり直接雇用の機会は逃したくない
という思いがあります。

そんなところに、その6/13から派遣で就労予定の企業が同じ部署で職員も募集していることを
知りました。書類締め切りが6/8、いまからでも間に合います。

(1)派遣で働く予定はあるが、職員の求人へも応募する。

(2)派遣は断って、職員へ応募する。

(3)派遣として6/13から働くことは決まっているので、タイミングが悪かったとあきらめる。

と、3パターンが頭の中に浮かびました。

(1)は、職員になれるのはかなりの確率で無理だろうと自覚はしております。
しかし、せっかくのチャンスを見逃すのももったいない、やるだけやってみて
ダメもとのつもりなのですが、職員では不採用で、そのまま派遣として居残る
のは気まずいでしょうか?

(2)は、まだ就労は始まっていないもののいまから派遣を断るのは常識はずれかと
思ったり、派遣でもいいからとにかく働きたいという思いもあり、いまのところ
私の中では選択肢にありません。

結局(3)になるのかなぁと思うのですが、後々まで悶々とした思いを抱えるであろうと
思います。

そこでみなさんのご意見を伺いたいのです。3パターン書きましたが、私の中では(1)に
するか、(3)にするか迷っているのですが第三者的にご意見、アドバイスお願いいたします。
(読み辛い文章ですみません)

A 回答 (1件)

おはようございます、素人です。



あくまで人生にかかわる大事な選択です。自分で考えて結論を出して
下さい。

その上で、私が考えるならとりあえず(3)。半年、1年たってまた職員
募集するようならその時に募集しますかね。

派遣の会社と、職員勤務の会社は別会社だと思うのですがいかがでしょ
うか。別会社だとしたら、きちんと説明したとして、いい話がきたらす
ぐ辞めてしまう人間(かなりマイナス要素)だと感じられるのではない
かと思うのです。2つの会社とも良い気分しないんじゃないかなと思う
のですがいかがでしょう。

説明しなくても職員勤務の会社の人事に派遣人材の情報がこないとは限
りません。

仕事や内情を把握した上で、自分にはこちらの仕事があっているという
話なら説得力出てくると思いますが、経験もないのに、話を知ったから
飛びついているんだよね?と感じられると思うのです。

まず自分の真面目さや力量を派遣会社と職員勤務の会社にみせ、その上
で、半年、1年先に就職話が出てきたら、その話に乗る、という可能性
が良いのではないかと思います。面接&アピール期間がそれだけの期間
与えられたと考えるのです。

1年後にそんな話もうないかもしれないと考えるなら、派遣と職員は求
められるものがかなり違うので(普通派遣の方が楽です)、そもそも縁
がないと考えるのが現実的だと思うのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!