アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

近所に射撃場がありました。今は経営していません。一応〇〇国際射撃場という名前でしたが、国際かどうかは知りません。休みの日ともなれば、それらしい大きな外車が射撃場に向かって山の中に入っていって、当方らは田んぼがありますので、狭い山道ではすれ違うのもギリギリでした。最近潰れたらしく久しぶりに見に行ったのですが、下はまだ芝のようなものも生えてまして、ついつい衝動にかられ、積んでいたゴルフクラブとボールとがありましたので、打ってみたのですが、どう考えても150ヤードもありません。5番アイアンですと、楽に届く距離でした。その向こうは町山と言い、誰が入ってもいいはずなんですが、散弾銃の弾は意外と飛ばないのでしょうか?鳥に当たらない気がしますが?

A 回答 (5件)

先日はエクセーヌで失礼をいたしました。

国際射撃場だと、あの射撃場のことですね。鉛問題で閉鎖を余儀なくされました。この射撃場ではクレー射撃と言う、散弾銃を使っての射撃が出来たのですが、ここが閉鎖されたため散弾銃の射撃は他府県まで出かけなければいけなくなりました。もう1つ同じ市内に射撃場が有りますが、ここはライフル銃と空気銃とビームライフルしか使えないんです。
私も競技用で散弾銃を持とうかと思いましたが、射撃場が無いので今のところ競技用の空気銃のみの所持です。
ご質問の飛距離ですが、散弾銃で一番使われている12番径で9号の弾だと200mくらい飛びます。2号になると300mくらいになり、散弾銃で1個の弾(スラグ弾)だと700m飛びます。ただしこれは最大到達距離で、獲物をしとめることの出来る有効射程距離は50m以内となります。詳しい数字は下のサイトの真ん中くらいをご覧ください。
警察の講習などでも最大到達距離しか話には出てこないですが、散弾銃はそれほど飛ばないと言う認識で合っていると思います。150ヤード先の動いている小さな獲物は散弾銃でしか当たらないですね。
私のやっている空気銃は10m先の5mmを狙います。まあ的は動かないので、そこそこ当たります。このレベルでは地方大会の予選で落ちてしまいますが。
http://gun.world.coocan.jp/questions/effect001.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご無沙汰しております。その節はご迷惑おかけ致しました。よくご存知ですね。残留鉛の問題の場所でして、当方の近くになります。子供の頃は親戚が射撃場の下で琵琶鱒の料理を出す店をやってたもので、結構な遊び場でした。場所をご存知のようですので、単刀直入にお聞かせ頂ければと思うのですが、少し落ち込んだ谷の向こうの木まで、何ヤード、何メーターくらいと思われるでしょうか?意外とありそうで無い、無さそうで有るといった感じなのですが?

お礼日時:2011/06/02 17:33

No4です。

私が銃の所持許可を取得したのは最近で、その時にはすでにクレー射撃場は閉鎖されておりました。そのためこの射場に出入りした事は一度も有りません。
なのでちょっとお尋ねの距離は分かりかねます。ただクレー射撃のトラップ種目は、射手の前方15mからクレーが発射され、公式大会ではこのクレーは76m飛ぶように設定されています。
射手からだと91mの距離まで飛ぶことになりますね。もちろんこれに余裕を見ておかなければならないので、この余裕を何mにするかですね。
余裕が30mだと121m、余裕が50mだと141mです。これだとざっと130ヤードや150ヤード近辺でしょうか。ただ射撃場は奥にバックストップと言って、流れ弾が飛んでいかないように山の斜面になっている場合が多いので、この場合は余裕は取らなくても良いかもしれません。ハッキリと分からないので、適当な回答になってしまいました。すいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。貴重なご意見感謝致します。一応当方の目測もそのあたりでして、谷の向こうの一番手前の木で140から150ヤードの目測です。それは軽く越えておりますので、これが古びたロストボールでなく新品のツーピースボールで計算しますとおよそ180ヤードから200ヤードはキャリーで出ていますので、非常に満足しております。ありがとうございました。お見えになった事はないとの事ですが、信楽のほうにもありますね?たくさんあるのかは知りませんが、当方の親戚の叔父も射撃はやっていたようで、以前マツダに勤務していたのですが(叔父と当方と)、昔は結構会社でも流行っていたようです。当方も他の方から誘われましたが、機会はありませんでした。何でも登録して一ヶ月以内に猟銃を購入するだけでいいそうで、ホンマかいな と思っておりました。猟銃やると言われてたのですが。

お礼日時:2011/06/02 20:23

散弾銃の射程距離は概ね200m程度の物が一般的です。



散弾銃の粒が大きい物ほど飛距離が伸び、鹿用などの大きな物になれば
500m以上の飛距離がある物もありますが、
その様な場所では、安全の為使用制限されている思われます。

また、その様な施設は必ず建造物、敷地などの規制があり
安全基準をクリアしていなければ許可が下りません。

射撃場の大きさ・射撃する向き、がどうなっていたかまでは解かりませんが
射撃先が自然物(山や林)になっている場合は、
危険区域という事でその土地を購入して所持し、人の立ち入りを規制する事になっています。

実際にその山が(土地)の所有者がどうなっていたかも解かりませんが、
質問者の仰るとおり町山だとすれば、危険区域の所有が無い状態となるので
それなりのトラップを設置して安全を確保していたのでしょう。

とりあえず、その様な施設の許可を得るには、相応の安全を確保しなければ
許可が下りない仕組みになっているので、相応の対策はされていたと考えられますよ。

散弾銃の射程距離は20m~50mなので、細長い敷地であれば
縦に撃つのではなく、横に撃っていた、という可能性も考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。飛びますね。今更失礼なんですが、個人所有の山かも知れません。大概広い場所です。記憶ですと左右どちらからでも、素焼きの皿が飛んでいたような気がします。恐らく12名前後席が並んでいた記憶はあります。近づいていき、当たると拍手をしましてね。そうすると気分がいいのか、よくジュースは奢って貰いました。ですので皿は水平に飛び(ひょっとすると下から(地下?)向こう向きにも発射していたような?)、《ハッ》と言う掛け声に合わせて発射してたのを覚えています。

お礼日時:2011/06/02 13:29

鳥撃ちは100mぐらいです。



散弾は、丸い形で必ずしも空気抵抗が良いわけではないので、急速にその威力を失います。
思いっきり「数打ちゃ当たる」方式の弾ですから。
直径3~4mmの丸い玉が3-400粒ほど入っています。
砂を固めて投げればそこそこですが、バラで投げれば空気抵抗で飛ばないでしょ。
そんなもんなんです。

ただし、近くで撃たれると大変! ミンチですね。
屋内で狙われると逃げられません。
ピストルやライフル、マシンガン こいつらに狙われても生き残る確率はいくらかでもありますけど・・・
10mぐらいで狙われるとムリ

そう言う使い方をします。
散弾銃(ショットガン)は。
http://boulevard.fc2web.com/hobby/original/gunsl …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。逃げれないのは、たまりませんね。それくらいでないと鳥なんかに当たらないのでしょうね。意外と鳥も強そうな気はしますが、ほとんど羽根ですし。

お礼日時:2011/06/02 08:56

元々、遠くの標的を撃つライフル銃と違い、「弾幕を張る」散弾銃。



構造的にも弾道を安定させるライフリングが無く、発射ガスが漏れまくりという仕組みから、ライフル銃よりも射程が短い銃であり、更に、ゲーム(対象鳥獣)や競技に合わせたチョーク(銃身の絞り)があります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%A3%E5%BC%BE% …

競技射撃となるとトラップ/スキートで違いがありますが、いずれも50m以下の射程で行う競技ですから150ヤードも飛べば十分ですから、それに合わせたチョークの銃(銃身)を使います(射程距離とパターンは反比例するから、必要以上に飛ぶチョークは選ばない)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なるほど、そうでしたか。それで届く訳ですね。実を言うと、100ヤード過ぎで急に落ち込んでいて、下に田んぼがあります。誰の田んぼかは知りませんが、大丈夫なわけですね。通常、OKしないと思いますので。届かないのはわかっていた訳ですね。

お礼日時:2011/06/02 08:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!