プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 津波のときの映像を見ていると、先端部は水が見えずにガレキが面のようになって、いろんなものを壊しながら流れて行きました。
 
 津波でなくてよいのですが、例えば浮いたビーチボールは波の山の手前を山に押されるように陸側に流れていくようなイメージを持っています。これが正しいかどうか分かりませんが、この運動?を説明していただけないでしょうか。
 もし、ビーチボールを波の山の後ろ側に落としたらどういう動きになるでしょうか。

A 回答 (3件)

津波と普通の波は水の動きが全く異なります。


普通の波は水がその場所でほぼ上下運動をしているだけです。だからサーフィンで上手く波に乗れなかったときには流されることなくそこに取り残されます。
一方、津波は大きな水の塊が打ち寄せるものです。波に呑み込まれれば否応なしに流されます。
    • good
    • 0

回答を忘れました。


>ビーチボールを波の山の後ろ側に落としたらどういう動きになるでしょうか。

むしろ逆行し(波の山から滑り降り)て波の間で停滞し、次の波に乗って進み始めるのではないかと思います。
    • good
    • 0

私見ですが


大きな波はみな立ちあがりが長く、先端はピークに比較して低いものです。つまり傾斜しています。
仰るビーチボールなどは殆ど水の上に乗っている(水の抵抗が少ない)ようなものですから、自身の重みで波の傾斜を波の動きよりも早くすべり(転がり)落ちて、進む力を得る結果として波と一緒に動くのではないでしょうか。
サーファーの波乗りの原理でしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!