プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

車のハイブリットカーとか、PCの電源などで燃料電池が登場しました。

燃料が水素だそうですが、水素は爆発するので危険じゃないですか?

車が衝突したときの安全とか考えられているのでしょうか?

A 回答 (3件)

PC用はメタノール(アルコール)の水溶液を改質して水素を作成する構造だそうです。

(展示会でNEC説明員から聞いた話)PCは航空機に持ち込んだりするために可燃性の低い物にする必要があるためです。

燃料電池車の燃料は
1 水素ガスをボンベから供給:ボンベが重い。水素が逃げやすい
2 水素吸蔵合金に貯蔵した水素ガスを使用:重い
3 ガソリンを改質して水素を製造:危険性は現状と同等。改質器の寿命が課題
4 メタノールその他のCHを含む液体燃料を改質して水素を製造:製造方法が未確立。燃料の供給が課題
5 天然ガスを改質して水素を製造:ボンベが重い

などが研究されています。
本命は燃料供給システムが確立しているガソリンを利用する方法といわれています。

水素を使用した際の危険性について、漏洩を想定した実験をした限りでは天然ガスやガソリン以下の危険性であるそうです。
水素は気体分子が小さいため、漏洩しても換気扇の孔くらいの開口があれば逃げてしまうそうです。車庫でガス漏れした場合の爆発を想定した実験をしたそうですが、爆発限界(ある濃度範囲で無いと爆発しない)にならなかったそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>本命は燃料供給システムが確立しているガソリンを利用する方法といわれています。

ガソリンから水素を取り出すとは意外です。
たぶん、環境に影響はないんですね。

水素の安全性はある程度理解できました。
ただ車が衝突したときに爆発するのではという不安がまだ残ります。

お礼日時:2003/10/14 21:14

液化水素とか圧縮した水素を高圧ボンベに入れるタイプだと事故時にボンベとか燃料ホースの破損が心配されますが、


安全対策は考慮されると思いますし、
今でもタクシーなんかでLPガスボンベ車が走っているので危険度は同程度か、
水素は軽いのですぐに拡散してしまうので(LPガスは空気よりも重いので下に溜まるし、沸点も高いので気化速度も遅い)LPガスよりも爆発の危険は少ないかもしれません、

それに水素吸収合金に蓄えるタイプもありますし、
アルコール改質器を使うタイプの研究もあります、
水の電気分解で水素を抽出するよりも植物(サトウキビや穀物など)から醸造アルコールを作る方が温暖化対策になると思いますが(あとメタン改質器も)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いろんな種類があるのですね。
PCを使用していて爆発したらどうしよう、というのが疑問の発想っだのですが。

水素吸収合金に蓄えるタイプというのは、とても安全そうですね。

お礼日時:2003/10/14 21:10

>水素は爆発するので危険じゃないですか?



ガソリンも爆発するので危険です(笑)。

>車が衝突したときの安全とか考えられているのでしょうか?

ガソリン車の気化ガソリンの方が溜まり易いので危険です。水素は拡散が速いので気化ガソリンに比べても特別危険ではないと思います。勿論、安全性は考慮されていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

>ガソリンも爆発するので危険です(笑)。

 あ、すっかりわすれてましたよ。
 名古屋の事件がありましたね。

 水素が拡散がはやいときいて安心しました。
 PCやケータイが爆発すると困りますからね。

お礼日時:2003/10/14 06:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!