プロが教えるわが家の防犯対策術!

日立のビッグドラムを使っています。
昨年秋ごろから柔軟剤の効きが悪くなり、水道水での洗濯をしているのに
数日経った風呂の残り湯のようなニオイがするようになりました。
最初は購入先の量販店から修理に来てもらいましたが、原因がわからない
とのことで、日立から修理の人が来ました。
メーカーでも原因がわからないらしく、基盤の交換やソフトの更新だけで
修理らしきことはしていません。
担当者いわく、ドラム式は柔軟剤が効きにくいので倍量入れてくださいと
言われました。
説明書にはそんなことは一言も書いていないし、第一濃縮タイプの柔軟剤を
倍量入れるなんて経済的ではないですよね。
その上、「取りあえず、この状態でしばらく様子を見てください」と言われました。
<その後の確認などは一切ないです>
仕方ないので柔軟剤を非濃縮タイプに変えたり、ダウニーにしてみましたが、
やはり柔軟剤が効くときと効かないときがあります。
洗濯槽の手入れは週一でやっていますし、お湯取りポンプのヘッドも
購入から一年で交換しました。
また修理を依頼することになると思いますが、量販店経由でいいのでしょうか。
それとも、メーカーに連絡したほうがいいのでしょうか。
もしくは、ユーザーである私の使い方が悪いのでしょうか。
皆さんのお知恵をお貸し下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

端的に言いますと。

EM菌を洗剤に混ぜて使ってみて下さい。これで解決すると思います。http://www.nikomart.jp/dic_make.html  ちなみにここで買えます。   
                            
私の場合ですが、買った当日から洗濯と乾燥して衣類を取り出す時に、臭いました。 
販売店に問い合わせると、日立の製品はそういうクレームが多いと聴きました。
「臭いが・・・。」と言いかけると。「日立ですか?」と先に聞かれたくらいです。
   
何故かと言うと構造上、洗濯槽内部のヒートリサイクル乾燥(空気循環乾燥型)機能が備わってる場合、(とても画期的な機能なのですが、)下水道内部の排水口からの臭いも上がってくるとのこと。

「ドラム式は柔軟剤が効きにくいので倍量入れてください」これは相当いい加減な解答。
逆にドラム式はたて型洗濯機よりも水量が少ないので、柔軟剤の「柔軟」機能にも、
「香り」も、効き目はあるはずですよ。 なので柔軟剤のせいでは無いと思いました。

柔軟剤の香りがする、しない、というのは、洗濯物を取り出すタイミングとか、洗濯槽洗浄の前後、汚れ物の具合とか、洗濯物の素材、すすぎ回数、下水道内部の汚れなどで、いろいろ変化してるだけかとも思いますが、例えそれが、「どのような原因」であれ、臭いの元は、「カビ」もしくは、何らかの「ばい菌」ですよね。

なので、一応、風呂の残り湯の臭いであれば、EM菌洗剤で改善されると思います。
私の場合でしたら、洗濯3回目で効き目が出て、臭わなくなったので、
香りの強い柔軟剤で、下水の臭いを香りでごまかす事も無くなりました。

他の解答を探すと、科学的な洗浄剤の事が乗ってあり、私も試してみましたが、
今のところ、自作のEM菌洗剤が一番効果がありました。
洗濯槽ばかりでなく、排水口からの臭いも消えたのだと思います。
洗濯洗剤とEM菌洗剤を混ぜて使ってます。
EM菌は培養できるし、自分でも作れますよ。
そんなに高くないのでお薦めです。









     
   

参考URL:http://www.nikomart.jp/dic_make.html 
    • good
    • 11

我が家も同じ現象がおき修理を依頼しました。

下記のような原因でしたのでどうぞご参考になさってください。

原因は「ダウニー」でした。
日本の洗濯機は少量の水で衣類をたたくようにして汚れを落とし、少量の水ですすぎます。柔軟も同様に少量の水で行われます。そして乾燥機は使わず干す方が多いようです。
相反し米国の洗濯機は洗剤の力と沢山のお湯で汚れを落とし、お湯ですすぎ、ある程度の量の水で柔軟剤を使用します。米国ではほとんどの場合乾燥機を使用しますので、仕上がった状態で柔軟剤が効いていなさそうに感じますが、乾燥を終えるとふっくらします。

日本製と米国製は上記のように洗い方のコンセプトが違います。そしてそれぞれの国で販売されている洗剤や柔軟剤はそれぞれの国の洗濯機に合わせて作られています。ですので日本製の洗濯機で米国製の洗剤や柔軟剤を使用すると、日本の水の量では少なすぎるため洗剤や柔軟剤がきちんとすすがれず洗濯機に付着したままになり、それがたまり異臭を放つことになるようです。

また、驚いたことにドラム式の洗濯機(水が少量)がこんなに沢山出回っているのに、洗剤が従来の洗濯機(水量が沢山)用のままで作られている日本の洗剤もあるようです。日本の家電メーカーではその調査も行っているようで、非公式の書類に洗剤の一覧表があり溶けやすいもの、溶けにくいものが記されていました。

このにおいを取るには洗濯槽クリーナーなどでは落ちません。においが少なく、水に溶けやすい洗剤や柔軟剤を使用し続け自然に取れるのを待つしかありませんでした。
私は修理に来たお兄さんに教えて頂き、溶けやすい洗剤を知ることが出来ました。そして規定量以上の洗剤、柔軟剤の使用はしない方がよいと指導されました。できれば規定量以下でも十分だと、結局修理も何もされませんでした。

柔軟性を求める場合、もし洗濯を干していらっしゃるなら、衣類が乾いていても仕上げに10分ほど乾燥機に入れることをお勧めします。とてもふっくらしますよ。
    • good
    • 17

>日立のビッグドラムを使っています。




何年製のビッグドラムでしょうか?
最近のものなら、柔軟剤を使わなくとも柔らかくなる「柔らか仕上げコース」がついています。


>昨年秋ごろから柔軟剤の効きが悪くなり、水道水での洗濯をしているのに
数日経った風呂の残り湯のようなニオイがするようになりました。<


柔軟剤が熱と反応すると臭う事があります。
洗濯時だけ使用して、洗濯乾燥時の使用を避ける事をお勧めます。


>最初は購入先の量販店から修理に来てもらいましたが、原因がわからない
とのことで、日立から修理の人が来ました。
メーカーでも原因がわからないらしく、基盤の交換やソフトの更新だけで
修理らしきことはしていません。<


故障ではないと思います。


>担当者いわく、ドラム式は柔軟剤が効きにくいので倍量入れてくださいと
言われました。<


逆です。柔軟剤を使わないで試してみるといいと思います。


>説明書にはそんなことは一言も書いていないし、第一濃縮タイプの柔軟剤を
倍量入れるなんて経済的ではないですよね。<



柔軟剤の相性が悪いなら量よりも種類を変える方がいいと思います。



>その上、「取りあえず、この状態でしばらく様子を見てください」と言われました。
<その後の確認などは一切ないです>
仕方ないので柔軟剤を非濃縮タイプに変えたり、ダウニーにしてみましたが、
やはり柔軟剤が効くときと効かないときがあります。<


いっその事、柔軟剤を抜いて、洗濯し、叩きつけ洗いでパエル地が寝ているタオルとか、仕上がりが固くなっているものだけ乾燥を30分ぐらい軽くかけて、天日干しすると柔らかくなります。


>洗濯槽の手入れは週一でやっていますし、お湯取りポンプのヘッドも
購入から一年で交換しました。
また修理を依頼することになると思いますが、量販店経由でいいのでしょうか。
それとも、メーカーに連絡したほうがいいのでしょうか。
もしくは、ユーザーである私の使い方が悪いのでしょうか。
皆さんのお知恵をお貸し下さい。
よろしくお願いします。<


メーカーのサービス部ではなく、技術部の技師に来てもらって相談するといいと思います。
お客様相談センターも、技術部に聞いたり、資料を見て対応しているので、一番、詳しい人間に直に聞くのが一番、いいと思います。

メーカーのサービス部の所長経由で問い合わせたら、来てくれるかも知れません。
    • good
    • 11

本来でしたらメーカーが対応すべきなのにキチンと対応してませんね。



>その上、「取りあえず、この状態でしばらく様子を見てください」と言われました。
><その後の確認などは一切ないです>

それって非常に無責任ですね。

私の妹の家ではパナソニックのドラム式を使ってますが、ちゃんとメーカーが対応してくれてますよ。
モチロン、妹はメーカーの上司に文句を言って以来、対応が良いみたいですが…。
(妹は「こちらに落ち度はないのに不良品を使わせる気ですか?」と言ったそうです)

もし、修理に出す前にメーカーの上役の責任者に小言を言ってみてはいかがですか?

言うべき事は言って、お互い長い付き合いをしていきましょう。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

おはようございます。
早速の回答をいただいたのに、お礼が遅くなり申し訳ありません。

やっぱりメーカーが無責任ですよね。
実はお客様センターにも対応が悪い、と連絡しているのですが
メールで「誠意をもって対応します」と返事をもらっただけです。
ちっとも誠意を感じない対応しか、してもらっていないのですが・・・
もう一度お客様センターに連絡してみます。

お礼日時:2011/06/08 08:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!