プロが教えるわが家の防犯対策術!

3年前ほど前に新車で買ったスバルR2のスピーカー交換をしようと思うのですが、

(1)フロントスピーカー2つは、10cm、純正から社外品へ。フロントガラス直下のダッシュボード上。
(2)リアスピーカーは2つは、もともと無かったのですが、15cm強×23cm弱の楕円スピーカーを、車内から見て、リアゲートの左右のCピラー上部に適当な金属で固定

しようと考えています。

※リアスピーカーの標準の位置は後部座席のドア下部ですが、12cmと小さくしかも運転席に座ればほとんど聞こえなさそうだから、敢えてCピラー上部に、と考えています。
※サブウーファーは別に、既にトランクルームに付いています。

ふと気になったのが「デッドニング」のことです。
デッドニングの良さについて語るサイトを結構見て、結構大事そうだなぁと思いますが、
今までデッドニングなどしたこともありません。
かと言って人に任せるのも嫌だし、何千円もするデッドニングセットを買うお金もありません…

(1)のフロントスピーカーは、今まで純正スピーカーでデッドニング無しで、そこそこちゃんと音出ていたので、少々間違ったやり方をしても、すぐ直せる&そんなひどいことにはならないと思いますが、

気になるのは、ただCピラーに金属で固定されるだけの(2)の15cm強×23cm弱の楕円スピーカー…

ピラーに穴を開けるのは最終手段で(この車は父のものなので安易にできません)、金具を緩衝材かましてスピーカーのネジ穴につけて、それをピラーの上部にひっかけて、後はピアノ線かなんかで緩衝材と絡めてガッチリ固定くらいに考えていますが、スピーカー裏は丸出し状態…こんなんで大丈夫なんでしょうか…

みんカラの
http://minkara.carview.co.jp/userid/208006/car/9 … のページの、

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http …
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http …
のようなのをイメージしているのですが、これはスピーカー裏を何かで箱化してスポンジか何か詰めているのでしょうか…

当方、まるっきり素人ですが、さすがにスピーカー裏丸出しはまずい…なんか箱みたいなもので、スピーカー裏に密閉空間を作らないといけないような気がするのですが…

家にありそうなものと、家の近くのホームセンター「ナフコ」
に売っているもの(しかもできるだけ安く)でできる、最安でそれなりに効果あるであろうデッドニング方法を教えて下さい。

A 回答 (7件)

ちなみにデッドニング。

ホームセンターで材料を揃えるなら

・制振材:オトナシート
これが、多分一番安いです。アスファルトのシートで、熱を加えるとベタベタになり貼り付けられます。デッドニングキットには、たいていレジェトレックスといったような「アルミとブチルゴムで出来たシート」の様な物が入っていますが、若干高いです。スピーカー周りやスピーカー奥の鉄板に貼ります。

・吸音材:フェルト
これも色々と種類がありますが、まぁフェルトが一番安いです。厚手のものを選べば良いでしょう。スピーカー裏の鉄板に貼りますが、制振材の上に貼ります。貼りすぎは注意です。

だけあれば、まぁそれなりに格好が付くぐらいには施工できます。あとはTryAndErrorで試行錯誤するしかないですね。

この回答への補足

オトナシート
http://www.rakuten.co.jp/morisan/501108/678790/

補足日時:2011/06/10 23:34
    • good
    • 5
この回答へのお礼

すごくわかりやすかったです!
デッドニングってこういうことをすることなんですね。
ありがとうございます。勉強になりました。

お礼日時:2011/06/10 00:14

なるほど、Youtube聞きました。

ちょっと私の知らない世界を垣間見た気がしました・・・・。

そうですねー。確かにその心配は分かります。高い金をだして効果が得られなかったら痛いですからね。この手の高額スピーカーは、付ける時もそうですが加えてアンプも必要だったりするので、正直あまりお勧めしない道ですね。要は泥沼にはまっているだけですから、あまりこちらの世界に足を踏み入れないほうが良いのかもしれません。

そのお友達から貰ったスピーカーですね。楕円の時点でちょっと怪しいなとは思ったのですが、正直、少し怪しげのメーカーさんですね。値段は安いようですが、質はあまり期待できないかもしれません。通常、その手のスピーカーはセダンのリアガラスの所にあるトランクルームとの敷居につけるんでしょうね。あそこなら十分なスペースがありますしね。

ごめんなさい、正直安くて質の良さそうなスピーカーの検知はありません。でも、元々のスピーカーがアレレな場合は、デッドニングしてもさほど変わらないと思うんですよ。多分人によって意見は違うかもですが、少なくとも私の経験上はそう思います。そもそも純正スピーカー事態が、高出力に耐えられるようになってないと思うんですよね。

「安くて高出力に耐えられるスピーカーを教えてください」的に質問を立てられたらどうでしょうかね?どのような情報を信じるか信じないかはあなた次第ですが、私から言える事はこんな感じです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

楕円の時点で、ちょっと怪しい(or要注意)みたいなのがあるんですね…全然世間知らずです…ありがとうございます。
バスドラが鬼連打の曲で、ギターとかがギャンギャンヘヴィな曲だと、どうしても音量増で、音割れして来ます…オートバックスの店員さんに、こう言うのを音割れしないように爆音で聴きたいとか、なんか説明しにくいです…

とりあえず楕円スピーカーを頑張って付けてみて、まるでダメなら新しくまた質問したいと思います。とても勉強になりました。

お礼日時:2011/06/10 23:30

スピーカーって、サイズによって色々と役割がありますが、径の大きい(27センチ!?)スピーカーは低音(ドンッドンッって音)を出すには有利ですが、中高音/中低音(人の肉声)を出すには不向きなんですね。

むしろこの中音を出すには10センチとか13センチのスピーカーの方が綺麗な音が出るんですよ。別に大きければ良いってわけじゃないんですね。

あとは、音量を上げても歪みが少ないスピーカーユニットを選べば良いだけです。純正スピーカーはぺらぺらな紙のような材料を使ってますので、音質も悪く歪みが出やすいですいので、材料をケチってない物を選べば良いだけです。10センチスピーカーは各社出してますが、例えば私の個人的なお気に入りで「FOCAL」というメーカーがあります。まぁ何でも良いんですけどね。
http://www.diyparks.com/car_audio/speaker/focal/ …

このスピーカは高音用(ツィーター)と中高/低音用(Midウーファー)に分かれてますが、スピーカーは音域によって得意不得意があるので、このように音域ごとに分けたほうが音がクリアに出るんですね。じゃ低音部はどうするんだというと、このスピーカーでは出してはいけません。既にサブウーファーが付いているとのことですから、そちらに任せれば良いんです。・・・・という具合に、各種あるスピーカーを色々と組み合わせて一つの音に纏め上げるのが、オーディオの醍醐味なんです。

あとは、そのスピーカーが一番能力を発揮できるような環境を作ってあげればよくて、それがいわゆる「デッドニング」という作業ですね。これも、その役割を知っているのと知らないのとでは出てくる結果が全く違うと思います。詳しい内容は長くなるので書きませんが、簡単に言えば「スピーカーを豆腐(蒟蒻でも可)みたいな柔らかい土台につけるのと、硬い土台につけるのと、どちらがスピーカーにとって良いでしょうか?」ということです。土台は硬く振動が少ない方が良いわけです。だから、スピーカーを取り付けるのに硬いバッフルボードを用意したり、ドアの鉄板をアスファルトのシートで固めたりするわけですね。

まぁ他にも色々ありますが、長くなるので割愛します。調べてみて分からないことがあれば、またここで質問をすれば良いと思いますよ。

この回答への補足

バスドラが常にドコドコ連打されているような曲、
(↓うるさいので注意です)
?t=28s
みたいなのを、どんなに音量上げても音割れしないようにしたいのですが、音量上げていくと、
どんなにイコライザ弄っても厳しいんですよね…10cmスピーカーじゃ厳しそうなので、口径大(ちなみに15cm×22cmの楕円形)のをもらいました…
しかもむき出しの背面をどうボックス化して、どうやってリアに固定するのかと、問題大有りですが…

それらの問題を乗り越えた上で、とりつけて鳴らしてみないとこのスピーカー○か×かわからなそうですね。わかるのは当分先になりそうです。

ちゃんとしたスピーカーなら10cmでも大丈夫なんですね…こりゃカ―用品店で店員さんによく聞いて話し合った上、新品を付けないと何か望むようにはならないような気がしてきました。

このもらったスピーカーMINIALPLNE MAX350W NORMAL100W とか書いてますけど所詮知らないメーカーだし厳しそうな気もします…

FOCALって言うメーカーは私は聞いたことがありませんが、ちょっと調べてみましたが、結構良さそうですね。次回もしスピーカーを購入する時は、探してみたいと思います。

有名メーカーで、新品のそれなりのスペックの高価なやつを買う方のが間違いないだろうと思いますが、やはり高いので…期待はずれだった時のショックが大きそうでどうしても手を出す勇気が出ません。

全然知らない安い無名のメーカーでスペックがやたら高く書いているのを使うのはやはり無駄でしょうか…

補足日時:2011/06/10 13:41
    • good
    • 1
この回答へのお礼

毎度わかりやすく丁寧な説明ありがとうございます!

「デッドニングの意義」
「大体どう言うことをすることなのか」

よくわかりました。

お礼日時:2011/06/10 13:11

>>適当なスポンジ、グラスウール、布、綿など、ぎしぎしに詰め込みまくれば良いのでしょうか??



 そんな事をしても効果は少ないです。
 基本的には車の鉄板に、有る程度重さと、減衰力の有るシートを貼り付けます。(純正でも、カーペットをめくると、フロアーの所々に貼り付けてあったりします。)

 当然、やればやるほど車としての走行性能は確実に低下します。

 

参考URL:http://www.saitamagomu.co.jp/products/p_seishin. …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。デッドニングについて勉強になりました。

お礼日時:2011/06/10 00:13

(2)の件、以前にも質問出されてましたよね・・・。



そのみんカラで使用されているユニットは「ATB-2700D」というもので、既に箱に入っているものですね。もしこれを購入されるのなら、「スピーカーは、裏が剥き出し状態ではなく、箱(密閉空間)に入っている状態」です。ですから、基本的にはデッドニング等の手を加える必要は無く、ポン付けでそれなりの音が出せるという代物ですね。もしこのユニットを購入されるようなら、デッドニング等は全く不要ですね。
http://www.amon.co.jp/diy/diy_guest/sphowto_atb2 …

そうでない場合はエンクロージャー(いわゆる箱)が必要ですが、スピーカーによって容量計算(いわゆる箱の大きさ)や形状を工夫しないとまともな音が出ないと思います。もし作るのであれば、合板や集成材で密閉された箱をつくり、スピーカーを固定する穴を開け、箱の中に吸音材(フェルト等)を入れ、スピーカーを固定すれば完了です。

これは、しっかりと取り付けをしっかりしないと、ちょっとの衝撃(急ブレーキ等)ですっ飛んできます。ピアノ線でくくりつける様ですが、時間とともに緩みが必ず発生しますのでかなり危険です。この手のものは必ず螺子やボルトで固定しないと冗談抜きに人命にかかわる事態になります。15cm×23cmという大口径(ほとんどサブウーファーレベル)のスピーカーが何故必要かは分かりませんが、その口径だとかなりの重さになるはずで、それがすっ飛んできたら頭くらい簡単にかち割られますよ。

やり方次第では、純正ドアスピーカーの位置への設置でも十分良い音を出すことは出来まし、多分そっちのほうが簡単です。それ以外の場所へ設置する場合は、余程の経験者で無い限りは正直お勧めできません。

この回答への補足

フロントスピーカーが直径10cmで小さいので、「大き目の頼む」と友人に頼んでいたら、この大きさのものをくれました。これしかないのです…捨てるに捨てられません。

10cmのスピーカーって小さいからか、イコライザーでかなり低音絞らないと、爆音にすると音が歪み出す気がするのですが、これってもっと高いものを買えばそんなことないのでしょうか?

リアのドアの純正のスピーカー位置にはR2の形状的に10cmのスピーカーしか付けられないので、こりゃ意味ないな…とどうしても思います…

補足日時:2011/06/10 00:24
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ATB-2700Dというものなんですね。ありがとうございます。あの物体は手作りなのか何なのかわからなかったので、教えて下さってありがとうございます。

お礼日時:2011/06/10 00:16

普通のスピーカーをむき出しのまま車内にぶら下げたら、「へ」みたいな音になります。

つまりまともな音は出ないっていう意味です。なぜかと言えば、スピーカーはコーンが前後に振動して音を出しますけど、表から出る音と同時に、裏からも逆位相の音が出てるので、互いに打ち消しあうからです。これは、自分でスピーカーを付けたぜっていう自己満足だけの成果になります。そういうわけで、裏を箱状のもので囲うなりしないと淋しい結果になります。デッドニングの目的のなかに、裏からの音を遮断するっていうのもあります。

あと、スピーカーのフレームや取り付け部分周辺にブチルゴムを貼り付けたり、ドアの穴をふさいだりっていうのも効果はあります。アルミテープの裏にブチルゴムが付いた物が売ってますので試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!隙間埋め頑張ります。

お礼日時:2011/06/10 00:25

>>デッドニングの良さについて語るサイトを結構見て、結構大事そうだなぁと思いますが



 そりゃ、ショップにとっては確実に美味しいですが、音が良くなるかどうかは別問題。
 デッドニングすれば共鳴が少なくなりますが、それをクリアーと感じる場合も有りますし、スカスカで味気無いと感じる場合も有ります。

この回答への補足

もし良ければ
この上記の

(1)フロントスピーカー、
(2)リアスピーカー

のデッドニングをするのに、家にありそうなもの、ホームセンターで安く買えるもので、使えそうなものを教えて頂けませんか?

適当なスポンジ、グラスウール、布、綿など、ぎしぎしに詰め込みまくれば良いのでしょうか??

補足日時:2011/06/08 20:10
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなんですね…人それぞれなところもあるんですね。
儲けの為に大事大事と、あおり立てているのもあるのでしょうか。

お礼日時:2011/06/08 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!