アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ステーキの「どん」へ、人を連れて行きました。

「国産牛」と書いてあるので、それを注文しましたが、ナイフが通らないほど硬いは、まずいは、旨みが全くないわで、恥をかきました。

私には到底「国産牛」とは思えません(まあ、150グラム・1300円ほどの安いステーキでしたが)。

ここは本当に、表示した肉を使っているのか、誰か知っている方はおられませんか?
はっきり言って1000円でも高いと思いました。

支払いのときにレジの女性に、「硬くてまずい」とクレームをつけましたが、笑っているだけでした。
他にもそういうクレームがあったようなことを言ってましたが、「国産です」と言ってました。

果たして本当なのでしょうかねえ??

A 回答 (5件)

国産牛って、肉牛種とは限りませんよ。

ホルスタインの雄を太らせた牛(肥育牛と言います)だって国産牛です。こういう牛と和牛は比較になりません。
これだと、オージーのアンガス牛の方が良い肉の場合もあります。

安い所には安いだけの理由があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答をありがとうございます。

「オージーのアンガス牛の方が良い肉」

そうですか。
オーストラリアの肉は「とにかく硬い」というイメージがありますが、良い肉(おいしい肉?)もあるのですね。

とにかく今回「どん」で食べた肉は

安物と言う感じで、堅いし、味はないしということで、安物の輸入肉を「国産」なんていっているのだなと思いました。
実際、「どん」で食べられた方のご意見も聞きたいですね。、

お礼日時:2011/06/09 02:25

国産牛=柔らかいていう事はないと思います。

ブランド牛によってそれぞれではないかと。

ただ旨みが全くないっていうのは、もしかしたら流通過程や肉の貯蔵段階あるいは解凍に失敗したなどがあるかもしれませんね。

解凍に失敗したお肉は・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

「ただ旨みが全くないっていうのは、もしかしたら流通過程や肉の貯蔵段階あるいは解凍に失敗したなどがあるかもしれませんね。」


へえ~、解凍による失敗で味も変わるのですか。全く知りませんでした。
向こうはプロなのに、解凍の失敗ということもあるのですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/15 23:29

 国産牛の定義は、「国内で育てた期間が最も長い」牛であること。


 
 国産牛の平均肥育期間は20か月前後になるので、最低でも10か月以上は日本で育てないと国産牛とは表示できません。国産牛の単価を考えればわざわざ外国から輸入して一定期間肥育して国産牛を名乗るメリットは少ないため、実態として存在するかどうかは不明です。

 品種としてはホルスタインが主ですが、そのなかにも未経産牛、経産牛(窄乳効率の落ちた母牛)、牡(種牛としての価値がなくなった牡牛)といったものがあり、それぞれ身の質は異なります。このなかでは未経産牛が一番味が良いとされることが多いです。

 ご指摘のステーキ店(実際の名前を出すとあんまり良くないのでは)は、経産牛や牡の中でもランクの低いものを使っているのかもしれません。
 今ではオーストやニュージーが日本向けに肉専用の牛を育てていますので、こっちのほうが美味しいかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を頂き、ありがとうございます。

今まで肉は良く食べますが、あまり知識もなく食べていました。
「国産牛」と大きく書いてあるので、それなりに期待していました。

肉はある程度「下味付」でおいしくなるとも思いますが、まあ、堅いわ・味がないわで、余計な文字(国産牛)を入れずに販売すればよいのにと思いました。

もしかして、間違って、違う安物の肉をだしてきたのかと勘ぐったくらいです。
牛肉の種類についても、大変、参考になりました。

お礼日時:2011/06/09 18:04

国産牛の定義は、3ヶ月以上国内で肥育された牛ですから、外国産牛を生きたまま輸入し、肥育し国産として出荷も可能ですが、コストが掛かりすぎるので、実際は行われているかどうかは不明です。



一般的な国産牛は、乳牛のオスか乳牛の乳が出なくなったものに、脂の付きやすい飼料を与え、食肉用として出荷されたものがほとんどでしょう。

国産牛の中で、和牛と表記出来るのは、黒毛和種、褐毛和種、日本短角種、無角和種の4品種です。海外でも和牛が肥育されていますが、自主規制と農水省の指導により、国内での流通は不可のようです。

それと和牛に比べ格安で脂が適度にのっている交雑種(乳牛に和牛の仔牛を生ませたもの)も国産牛になります。ただ、このように上質の食用牛として肥育された牛は、「国産牛」ではなく「和牛」や「交雑種」と表記されてますので、スーパー等で確認して下さい。単純なランクとしては、和牛>交雑種>国産牛になります。

>まあ、150グラム・1300円ほどの安いステーキでしたが

そんなことすれば、不当表示ですから、店の表記は間違っていないと思いますよ。部位が分かりませんがその価格でしたら、、食肉用として肥育された輸入牛の方が美味しいと思います。

今回の件で、国産牛=良質な肉とは、限らないと分かったのですから、今後に生かして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を頂き、ありがとうございます。

「今回の件で、国産牛=良質な肉とは、限らないと分かったのですから、今後に生かして下さい。」

おっしゃるとおりですね。

この店は、以前にはダイエー系のステーキ店だったのですが、このときも「北見牛」と書かれており、数人を連れていったことがあったのですが、到底、北見牛には思えず、輸入肉かよほどの安物だったこともあり、このときも恥ずかしくてクレームを付けようと思ったことがあるのですが、連れて行った人たちの手前、「もう二度と行くか」と思って、黙って店をでたことがあります。

車で行けるステーキハウスは、駅近にある店と違い、どうも肉の品質は悪いですね。

しかし、安い肉でも、もう少しおいしそうに調理や下味のつけかたもあると思うのですけどねえ。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/09 09:55

 国産牛・・・一定期間、日本国内で育てられた牛。



 和牛・・・日本在来種の牛に海外種の牛を交配・改良した牛。


 ですので、海外生まれ日本育ちの「国産牛」は沢山います。

 少ないですが、海外産和牛もいます(農水省は海外産に“和牛”の使用はみとめていません)。


 “国産牛”=高品質(美味しい)とは限りません。


 海外産でも日本向けに飼育された牛は美味しいですよ(安いし)。 

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

深夜のご回答をありがとうございます。

そうですか。国産牛といっても、まずいのもあるのですね。
私はてっきり、いくらなんでも「国産牛」と書いてある以上、矢張りそれなりの柔らかさと旨みはあると思っていました。

場末のレストランでも同じような価格でしたら、もっとおいしい肉なので、不満も多くありました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/09 09:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!