プロが教えるわが家の防犯対策術!

映画のDVDをPSPで観たくて「どこでも!PSP動画」というソフトをダウンロードしました。

http://amaebi.net/archives/1344184.html
上記などのホームページで使い方を確認しているのですが、
わからないことがあるので教えてください。

どのホームページでも
「変換したい動画ファイルをドロップ」
と説明しているのですが、そもそもこの「動画ファイル」というのがなんだかわかりません。

PSPに移したいDVDをパソコンに入れて
ドライブの中のデータを確認すると、

VOBファイル
IFOファイル
BUPファイル

という3つのファイルがそれぞれ複数から構成されていることがわかりました。

ためしにこれをすべて一緒に「どこでも!PSP動画」にドロップして変換してみると、
MPEG-4のデータが複数作成されました。
すべてをメモリーカードに入れてPSPで観てみましたが、
特典映像のみなどで本編がまったく入っていませんでした。
( 一部はPSP画面上で「対応していないデータ」と表示されました )


そもそも解説のホームページでは、
ひとつの動画でひとつのファイルになっているようです。

まずはDVDのデータからひとつの動画ファイルに変換する必要があるのでしょうか。



わかりづらい文章で申し訳ありません。
こういったことに疎いもので、質問自体が的を射ていない可能性もあります。

できれば具体的な手順を踏まえて解説いただければ助かります。
初歩的な質問で恐縮ですが、ご教授ください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

質問されされているソフトは使ったことはありませんが、PSPへの動画変換をした事がありますのでお答えします。



まず「動画ファイル」は何かですが「映像・音声をまとめたデータ」と言えます。
要はクリックすると映像が再生されるファイルです。
なので変換に使うデータはVOBファイルだけでOKです。

IFOとかBUPはDVDの規格として必要なデータだった気がします。
この2つに映像データは入っていないはずです。
変換する必要は無いですし、PSPで再生に使うこともありません。

次に変換したデータに本編が入っていない理由です。
これは『本編のVOBを変換していない』からです。
変換を始める前に本編のVOBファイルを確認しましょう。

そして「DVDのデータからひとつの動画ファイルに変換する必要があるのでしょうか」との事ですが、これは人によります。
ひとつのDVDに何個のVOBファイルが入っているかは作品によって違います。
4つしかないこともあれば10個以上あるかもしれません。
パソコンやテレビで見る時はVOBファイルの数は気になりませんが、PSPで再生する時はVOBファイルの数だけMP4が作成されます。
作品ごとにフォルダを作ってMP4を管理する事になります。
……が『面倒くさい!』と感じるならば変換する前に複数のVOBファイルを連結し1つにまとめてから変換しましょう。
連結したVOBファイルを変換すれば1つのMP4を管理するだけで良いので扱いが楽になります。
しかし連結・編集には別のソフトが必要になります。
変換作業に慣れるまでは作品ごとにフォルダを作ってMP4を管理する方が簡単でしょう。
私は最初の頃、この連結・編集を理解するまでに1度変換への熱意が消えかけました。
慣れてしまえば、どうって事無い作業と言えるのですけれど、それまでが大変かも。
この手の知識はコンビニや本屋さんで売っているPSPで動画を楽しむとかDVDコピー関連の本を買ってじっくり読みながら覚えていくと良いかと。
ほとんどの本でPSP等の携帯機器向けに動画を変換する方法(エンコードと書かれている事もある)が紹介されているでしょうから。
何より500円~1000円程度とはいえ出費をしますので、真剣度は増します。

後はコピーガードなどで変換・再生が上手くいかない時は諦めましょう。
これはこのサイトでのお約束事項となります。

長文でごめんなさい。

変換、頑張って下さい。
    • good
    • 0

最初にリッピングツール等で変換する必要があるのでは



この他にもDVDからリッピングしたVOB形式のファイルにも対応します。
その場合は最初に「DVDFab HD Decrypter」などのリッピングツールで
DVDデータを抜き、VOBファイルから映画の本編部分を選択して「どこでも!PSP動画」へ
ドロップするだけでPSPで映画を観ることができます。

リッピングツールで変換した物をどこでも!PSP動画で再度変換
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!