アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今、電力料金の値上げが有ると言われています。
この原因は、当然原電の事故及び保障と、他の原電が再稼働が出来ないので、火力発電等に移行するための、燃料コストの上昇が原因と思っています。
原子力発電が底辺にあり、夜間等電力の余りの単価で、深夜料金や時間帯別料金、オール電化割引を適用していると思います。 
今後、火力発電に移行すると、今までの深夜料金や時間帯別料金、オール電化割引の単価が相当(たとへば5割)上昇する事を危惧しているのですが、どうでしょうか?
オール電化や深夜電力の温水器等を設置している家は、大変なコスト上昇になるのでは?

A 回答 (4件)

コスト上昇という観点でいえば非常に正しい危惧といえます。


今回の世界的な脱原発への動きは欧米系の石油メジャーの暗躍もあった筈です。
それほどまでに欧米系の石油メジャーにとって
各国が原子力発電所を作るのは脅威となっていました。
そこへ今回の事故は石油メジャーにとって渡りに舟となりました。
 
ご存じのようにドイツ、フランス、スイスなどでは原子力発電の凍結となっています。
主軸を天然ガスや火力発電に移行する以上、これら資源の高騰は必至です。
 
その上、長いスパンでみれば日本のカントリーリスクは相当なものがあり、
今後20年という、やや長期的なスパンで見た場合、激烈な円安は避けられません。
(こうなったのも国民が選挙に行かないなど、政治的関心を持たないためです)

質問者様がどの程度のスパンで考えているか分かりませんが、
10年以上を見た時、おそらく火力中心では電気料金は4倍以上に跳ね上がるでしょう。
 しかし、もし日本が原発を辞めないで欧州が脱原発をした場合、
日本は為替差益の割りには低料金の電気料金の恩恵にあずかれることになります。

まとめますと、日本は原発を続けるか、脱原発ならば脱火力も目指す必要があります。
これが今後100年を見据えたエネルギー政策となるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の返事有難う御座います。

> 今回の世界的な脱原発への動きは欧米系の石油メジャーの暗躍もあった筈です。

なるほど、そう言ったシナリオが有るのですね、そこまでは気が付きませんでした。

話題が変わりますが、最近のWEBサイトの意見やニュースを見ていると、原発事故に関しては絶対有ってはならない事ですが、ヒステリック的な意見や、短期的な物の見方の意見が多いようです。
もう少し将来の日本を考えた意見も出てほしと感じている一人です。

お礼日時:2011/06/14 19:44

もうちょっと設置コストが安くなれば太陽光パネル設置で売電という手もあるんですけどねぇ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事有難う御座います。
そうですね、太陽光パネルで自家発電ですか?
相当額投資しなければなりませんね、オール電化で投資し元を取るのに太陽光に投資、私には高値の花です。有難う御座いました。

お礼日時:2011/06/16 20:32

原発は発電調整出来ないので、夜間の電気余ってましたが、火力が主力に成れば夜の電気余らないので


オール電化は無く成るでしょう又ガスに戻す時代が来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の返事有難う御座います。

> オール電化は無く成るでしょう又ガスに戻す時代が来ます。

そうですか、私と同じ意見ですね。
もし、その様な事になると、オール電化のメリットが無くなる所かデメリットになりそうです。

お礼日時:2011/06/14 21:13

>この原因は、当然原電の事故及び保障と、他の原電が再稼働が出来ないので、火力発電等に移行するための、燃料コストの上昇が原因と思っています。


本当はどうだかわかんないですよね。人によっては原子力のほうが火力より高いと言ってる人もいるわけだし。

>原子力発電が底辺にあり、夜間等電力の余りの単価で、深夜料金や時間帯別料金、オール電化割引を適用していると思います。
今原子力発電は、25%くらいのはずです。夜間になってもそこまでは落ちないでしょう。つまり、深夜料金が安いのは、単に安く売ってお得意様を増やしたいからなのではないでしょうか?

 
>今後、火力発電に移行すると、今までの深夜料金や時間帯別料金、オール電化割引の単価が相当(たとへば5割)上昇する事を危惧しているのですが、どうでしょうか?
電力会社の方針だと思います。お得意様の割引をなくして逃げられてしまっては元も子もなくなってしっまいますからね。


>オール電化や深夜電力の温水器等を設置している家は、大変なコスト上昇になるのでは?
コストはともかく白い目で見られるのは確かでしょうね。この夏の電力不足は明らかですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の返事有難う御座います。
原電の単価は、燃料代+設備代と見るか、廃炉になった場合の廃炉処理代を見るかによって、相当異なると思います。
現在の単価は、おそらく廃炉処理代は含まれていないと思います。

私の危惧している点は、オール電化の設備をしたお客様は、電気代が高くても他へ逃げられないところです。

お礼日時:2011/06/14 18:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!