プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。総務・労務関係の仕事につきたくて転職活動をしています。
その中で、応募したい企業がありました。仕事内容は下記の通りです。
・社員採用・人事異動、転任・退職の事務
・昇給・人事・給与・社会保険手続き・税務
・年金・保険などの福利厚生、労災・安全衛生
まずネット上のエントリーで、志望動機と自己PRを各1000文字以内で記入しなければいけません。その内容がなかなかまとまらないためご助言いただけないでしょうか?よろしくお願いします。

※私のデータ
29歳・男性 これまで営業事務・経理事務の経験あり
(志望動機)
・契約社員として3年強、今回応募する会社で働いていた(2007年春まで)
 とてもいい会社でいろんな人に親切にしていただきお世話になった。
 それゆえ、今度は自分自身が会社の役に立ち還元したいと考えた。
・経営者と労働者の橋渡し役になりたい ・労働者が働く環境を整えていきたい
(自己啓発)
・総務の仕事につくために現在社労士の勉強をしている。衛生管理者の取得も視野に入れている。
・2010年12月~2011年3月まで労務実務講座に通い、社会保険・労働保険の手続きを学ぶ。

ちなみに、今回の仕事の応募用件は
・大卒 ・パソコン使える方 ・事務経験あれば歓迎
程度であるため、人物重視の選考であるだろうと推測されます。
志望動機・自己PRが重要になってくるはずですので、お力添え願います・・・。

A 回答 (1件)

人事労務担当者に何を求めているか企業によってバラバラですので


これが正解とは言えませんがリスキーなのは
・経営者と労働者の橋渡し役になりたい
・労働者が働く環境を整えていきたい
上記の二つの志望理由です。
現実として経営者と労働者は橋渡しを必要とする間柄ですが、上記の
ように書くとそこに対立があることが前提で融和させたいと考えて
いることになります。
オーナーの意向が強く融和より従業員を納得させるのが人事の仕事だろ
という経営スタンスなら基本的に不要な人間と判断されます。
もう一つの志望動機や労務士の勉強をされていることから労働者の権利問題
にうるさい方だと判断されなくもありません。
このあたりのスタンスはもう少しぼかした方が最大公約数的なエントリ段階
での成功に繋がるように思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます!!
経営者と労働者の良きバランサーになりたいと考えていたのですが、
確かに仰るとおり対立を前提とした表現にも感じ取れますね。
しかも、社労士は会社側にとっては敵にもなりうる存在なわけですよね。

あ~難しいですね・・・。
参考にさせていただいて、エントリーシート再考してみたいと思います。

お礼日時:2011/06/16 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!