プロが教えるわが家の防犯対策術!

海外の住宅設備を見ていると、ガスレンジは4個も付いていて、皿洗い機や洗濯機は、サイズが統一され、扉の中に
隠れています。また、色が統一され、立体的な飾りが付いていたり高級感があります。

海外では、住宅や設備が安いのでしょうか。

A 回答 (3件)

アメリカだけしか知らないですし,


安アパートに住んでいて,持ち家に数回(数件)遊びに行っただけの,私が見た範囲でですが...
築40年とかのアパートでも,
家賃は 非常に「高かった」です.

ガスレンジは 確かに、4個くらいついてます.
古いところでは ガスではない,電器コイルのが付いています.ごみ箱も扉の中に隠れ,こまごまとした電器製品も 見えない様に しまえる事もあります.電器製品の 性能はイマイチですが シンプルで丈夫です.

収納は 深くたっぷり取ってあるのが 多かったです。
そのため、キッチンは さっぱりスッキリしています.
普通のお宅でも,雑誌に出てきそうな物でした.

その代わりと言ってはなんですが,家で料理をあまりしません.
どこかで聞きかじっただけですが,アメリカ人の「1日の」平均調理時間は15分とか.

朝は 火を使った物は食べないようです,フルーツとシリアル,昼もサンドイッチなど,夜は外食(ハンバーガーなど)か,食べ放題の店に 家族ずれの長蛇の列でした.

ので食事にかける金額や労力は日本の方が多いのではないかと...それを掃除や,家の設備にかけるのがアメリカ人かもしれません.

こどもに、お握り(だけ)をお弁当にもたせても、「毎日作ってるなんて!あなたはえらいわ!」と,感心されていました.(ほかの、子供のお弁当も,クラッカーとフルーツジュースだったりします)

また,旅行に行っても お土産もほとんど買わないし,
旅行も 非常に安く、またそれほどお金をかけません.

服も 普段着は それほどお金がかかってなさそうで
気楽に見えました.特別な時はおしゃれなのでしょうが...

日本人と、お金をかける場所が違うようです.
日本人(に限りませんが.)の若い女性が 普段の生活でブランドモノをもち,外国に 頻繁に 旅行に行く(しかも すごく良いところに とまったりする)のは,アメリカ人から見たら 「若いのに,どうしてそんなにお金があるの」に見えるらしいです.

質問から外れてすみません.住宅には 非常にこだわってるように見えました.掃除や手入れも かなりしてます.そのため,掃除しやすくできてたり,汚さないように生活してそうです.

ちなみに,私のアパートに遊びに来たアメリカ人は,
「物置みたいに散らかってるわょ」といいました。

物が ゴチャゴチャと,統一されずに,
雑然とある というのはイヤみたいです.
大きなガレージ(兼,物置)に、使わない物はたくさん置く場所があるのでそうできるのだと思います.また、大きな買物には慎重でした.間に合わせで買う,とりあえず,みたいな事はしなくて,50年 同じベッド(母親の物を譲ってもらったそうです)を 使ってる人もいました.

不要品の、寄付や リサイクル(ムービングセールなど)も 良く行われるので,そんな物でよければ 非常に安く揃える事ができます.センスが良い人は,ただ同然で買ってきた物でも,ちょっと自分で治したり,照明を うまく使ったりで,シックに見えるように うまく、暮らしていました.もちろん,アンティークで お金をかけて 「何年代風」というように,揃える人もいます.そういう人でも自分の家のペンキは自分でぬったり タイルを張ったり,にわは自分で作ったり、してました.車も自分で治したりも多いみたいでしたので,そうやってお金を浮かせてるかもしれません.

海外で、日本並みの、至れり尽せりで暮らそうとすれば,却って高くつきそう、と予想しています.また,日本向けに紹介される物は 高級で値が張る物が多いのではないかと.
海外と言っても,為替でえらく違うと思いますので,日本円が,現地で言うと大金になるようなところですと,
それこそ,安く,高級な設備が整うかもしれません.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な体験談ありがとうございます。

日本では、インテリアや台所設備などにお金をかけると
贅沢というイメージがありますが、考え方を変えたほうが
よいかもしれないですね。

日本中で、買えば大量生産で安くなるかもしれませんし。

何かテーマを統一して、インテリアをコーディネートする
ような感覚を見習うべきですね。

お礼日時:2003/10/19 16:21

アメリカに住んでいたことがあります。



アメリカっていろいろな物が安いです。
(1)品質そこそこの物がそこそこの値段で売っている。
アメリカの労働単価って日本に比べてとても安いと聞いたことが
あります。あと、made in chinaとかもっと安いところで作った
ものがたくさん輸入されています。日本みたいに、そういうのを
毛嫌いしないで、賢く利用しているって感じです。
(2)いろいろなことにお金がかからない。
なんか、日本って商品の流通の段階とかいろいろな所でお金が
かかっている気がします。アメリカはそこら辺合理的なシステム
になっているという印象があります。アメリカって市内通話は
いくら掛けても無料ですよ!高速道路も無料!(勿論有料道路も
あるけど)なんで、日本でそういうシステムができないのかな
って思います。

ご質問の設備も労働コストや流通コストが低ければ安くできそう
ですし、逆に他の生活一般にお金が掛からなければ、家の設備に
お金を掛けられるという、上手い流れができているような気が
します。

日本も不景気/デフレで物の値段は安くなって来ていますが、
家を建てるとなるとまだまだ高いですよね。一生の買い物。
アメリカの友人に聞いたら、5年賃貸で住むんだったら、家
買っちゃった方が良いそうです。場所によりますけど。

以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な情報ありがとうございました。

なるほど収入が少なくても、支出が少なければ同じです。

お礼日時:2003/10/19 16:12

こんにちは、dream88 さん。


僕の認識の範囲で言いますと、「安い」です。けど、海外といっても多くを知っているわけではないので、多くのアメリカ圏では、と思ってください。
それでも最近、カリフォルニア州をはじめ、ある部分東京とたいして変わらない経費がかかるようになってきたようですが、それでもまだ安いのではないでしょうか。
そして、日本の人たちとアメリカの人たちとの「お金の使い方」の違いも大きいと思います。
これとて、すべての人たちに均等に言えることではなく、自分が得た感触での発言ですが。
その人が何に対価を支払うか、というところが日本の人たちとは決定的に違って見えます。もちろん住んでいる環境が違うので当然なのですが。
たとえば携帯電話などにはお金をあまりかけません(一部を除く)。その分ほかにお金を回せるわけですよね、日本の人たちから見ると。そして、台所や風呂の設置だって、少数かもしれませんが、自分たちで行います。そういったところが大きいように思います。
失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。

電話にお金をかけないというのは
納得できます。
DIYもアメリカから来たものでしたか?
器用でないと聞きますが、道具でそれを解決して
何でも自分でやるという所がえらいですね。

お礼日時:2003/10/19 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!