重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

トイレで ようを済ませて 三角に しますか?→トイレットペーパーの事です。

私、どう考えても 気持ち悪くて…
ようを済ませた後にトイレットペーパーを触るなって 思うんです。
皆さん どうですか?三角にしてるの?
それは 何故?

A 回答 (15件中1~10件)

ホテル等の場合はたまにありますね。


すでに回答がでていますように、
「掃除完了(後未使用)の印なので、利用者がやったらダメでしょう」
という考えです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

denden_kei さん
Thank you.です…。

トイレ▽は ヤハリ やっちゃいけない派 ですか…。

私の場合は ばっち~っていうのでして…。別に潔癖症じゃないですょ?

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/26 19:26

こんにちわ。



接客の仕事ばかりしてまして
癖づいて、普通の事になっています。
何故と言われると自然にしてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

reinbow-kirariさん
Thank you.です。

自然に身についたんですね~。
そういう事ってありますよね。

▽をする女子って 何か 気が利く~みたいな印象あるし 私みたいに 変な所が気になる女子って 少数だから 身について良かったかもですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/26 19:19

ラブホテルで働いた経験があります。



折る理由は「マニュアルにあるから」ですが
たぶんミシン目のところで切るのはきれいでないからです
(最後だけ変な形に切れたりしますから)。

お客様の退室後に汚物入れのゴミを捨てたりしますが
やはり三角部分を嫌に思うようで
三角部分+数cmを捨てている方はいらっしゃいます。

私の働いた所では手袋はせずにペーパーを折りました。
ただし便器等を洗う時は手袋をします。
素手で触る部分は例えば次のようなものです。
・ベッド周辺
・洗面所のアメニティー類・タオル類一式
・部屋に備えている食器類
・冷蔵庫内のジュース類

また、先端が90度になるよう折り方も指導され
お客様が(用を足した後に)折ったものでないかも
チェックすることが義務付けられていました。
この点は公衆トイレとは違う点かもしれませんね。

個人的には紙を折ることはしません(来客がある場合は折るかもしれませんが)。
折った部分で尻を拭くと変な感触がしそうで使えなくなるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マニュアルにあるんですか~?それは驚いた…。

見た目はキレイですもんね?見栄えが良いと言うか~。

ヤハリ▽を捨ててる人 いるんですね。私もそうですが 気になる人はヤハリ 気になるんですょ~。一度 『これって…?』って思うと じゃ‐ 皆さんはどうなんだぁ?って思い、質問してみたんです。

sak_sak さん
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/26 13:42

お礼の返事有難うございます。


専門業者さんの
清掃の場合はね、
貴女の思う所は、手袋使用してね、
しますよ。(手袋使い分けしますよ)
(お互い人間なんだから、同じ思いしますよ。)

心配ならばね、
一度現場見てみてくださいね。
(気に入らなければ、改善してもらえば良いですよ。)

人の嫌がることをシテクレテいるのでね、
感謝の気持ちで、「ありがとう」て、声かけているけどね。

再度書き込み
ごめんね、    失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

99999ak さん。
丁寧に ありがとうございます。

清掃の業者さんの仕事内容が想像つきませんでした。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/26 00:58

本来は、清掃済み又は、掃除しましたの


印しでしていることです。

ただ使用される方がね、
使用前と同じ状態にしておかないと、
イケナイと思う心理からね、
それが、マナーの様になってしまっているのも
事実ですね。
本来からすれば、清掃後の印なので、
使用者が、スベキデない行動ですよ。

お節介な老人で、失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

99999ak さん~。
Thank you. です。

最早 やらなくちゃいけない様な 妙な女子の世界ですぞぉ。

清掃係の人も 掃除した手は キレイなのかな~?掃除終わっておてて 洗って~?▽にしてるんだろうか?
ん~、って… 考えすぎか~?

アッチもコッチも拭いた手ですぞ…。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/25 23:59

しないです。



トイレの清掃等が終わりましたサインじゃなかったかな?

私がする必要はないと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rosehips01 さん。
Thank you.です。

そうみたいですね。
清掃係の合図らしいですね…。

面白い展開です。
トイレの三角を良いと思った誰かが 清掃係の真似をして やりはじめたって事が いつの間にか 全国規模になっちゃったか~って思うと ゾッとする話…だなって 引いてしまいます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/25 23:48

まあ、気持ち悪いと思う人もいるかもしれませんが…。



三角にする人は、次の人が使いやすいようにー、って気持ちを込めて折ってるんだと思います。
たまに、トイレットペーパーってどこが端っこか分かんなくてクルクルさせたりしちゃうじゃないですか。

私は、次の人がサッとトイレットペーパーを取れるようにっていう心遣いだと思っています。

もし触るな、って思われるのならそこだけちぎるとか…、もういっそのこと折ってないトイレに入るとか(笑)

善意として受け取れば、する側もされる側もいい気持ちなのでは…?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

miu135 さん。
Thank you.です。

確かに 善意で受け止めれば良いですよね…。
次の人のために…っていう心づかいは 理解できていますょ。

私は▽は捨てていますが。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/25 23:33

基本的にはやらないですが、たまたま入ったトイレのペーパーが三角だった場合だけは、私も三角にします。


郷に入ったら郷に従え。の精神で。

職場で職員用のトイレは、基本三角です。個室が1つしかなく、入れ替わり立ち替わり人が出入りするので、
前に誰が入っていたか分かってしまう場合も多いです。自分だけ三角を守らないのは女性としてどうかという気持ちもあり、軽くエチケットのつもりで守っています。

ですが、>ようを済ませた後にトイレットペーパーを触るなって 思うんです
これ、一理ありますね。今まで気にしてませんでしたけど…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

daisy_lamoo さん。
Thank you.です…。

職場の状況とかも あるんですよね?
自分だけやってないってのも何だかね~?

私はやっぱり やれないな…
自分の考え方が こうなんで 逆に次の人に悪い気がして…。

まぁ 考えすぎかもしれないけれど…。

▽のトコは 捨てているんですょ。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/25 23:23

 自分は、したことはありません。


 三角にする理由が、わかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

annkoromochiさん、 Thank you.です。

次の人が取り出しやすい様に、とか…
そんな気持ちはわかるんだけどね~。
何せ、どっかを拭いた手だからね~。

トイレの▽って、私は やらないですが
…。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/25 23:14

たまに思い出した時にして仕舞います。



昔、清掃業をしていて、トイレ掃除をした時に当たり前の様に
していました。会社からの業務命令です。
通称:トイレ三角
と言います。本当の名前は、知りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Kn1961さん。
Thank you.です。
通称トイレ三角ですか~。なるほどね~。

海外ではトイレ三角はどうなんだろ?
ちょっと興味津々。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/25 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!