アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今ノートパソコンを買おうと思ってます。
それで家電量販店かネットショップで迷ってます。
ネットショップは断然に安いからいいのですがそのかわり不良品とか
扱ってないかしんぱいです。勝手な想像ですが大手の家電量販店は
信頼とか大事だから不良品とか扱って無さそうな感じがします。

これも勝手な想像ですがパソコンだってもの作りだから良い出来や悪い出来
とかある気がするんですよね。等級みたいなものがあってお店もそれに応じて
メーカーから仕入れるとかあるのかななんて想像してしまいます。

あと買ったあとネットショップだとアフターサービスとか心配です。
その辺に詳しい方いらしたら教えてください。

A 回答 (8件)

量販店にてバイトをしています。


商品の等級など有りません。
販売品は完成品でなくてはいけません。
メーカーから仕入れる量販店は不良品や再整備品をお客様へ販売すれば企業の存続にかかわります。
株主に対しても裏切り行為です。
販売すると時は、展示品や開封品と言って販売します。

ネットショップ
仕入れ先はわかりません。
なので再整備か新品かはわかりません。
メーカーから仕入れていなければメーカー保証も受けられない場合があります。
リスクが大きい分安い。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

なるほどなかなか説得力あって参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/25 23:26

メーカー直販で買っている人が多いんですね。


いまどきそれが普通ですよね。
質問者さんは信頼性、アフターサービスを重視しているんだからそれが一番ですね。

わたしはメーカー限定カラーのPCを買ったのですが、黒い一般カラーのPCが届いたことがあります。
実は最初に注文した時の店員のオペミスで、その時確認メールには「黒」と書かれていたし、値段も安かったから、この時点で私は気付くべきでした。
彼らが悪いのか、私が悪いのか、グレーの状態です。
でも、結局彼らは条件をのみ、開封後でしたが、返品交換をしてくれました。
これなどメーカー直販ならではだと思います。

私はネットショップも多用します。
ネットショップは顔が見えませんから、不安になるのは当然です。
でも、kakaku.comなどの口コミ評判を見ていると、悪徳業者はすぐわかります。
また、メーカー保証や延長保証は店ではなくてメーカーがつけるものなので、品物さえ届けばネットショップと量販店はあまり変わりません。

多少割高ですが、Amazonのような有名ネットショップも侮れません。
何しろ納品が早いですし、アメリカ資本ですので一定の条件を満たせば返品もききます。
(未開封であればまず返品できる)

量販店で腹が立つのはメーカーからの出向社員がいるところです。
「NEC」「富士通」などのハッピを着ているところです。
あと、他の方も言っていましたが「光フレッツ同時加入で1000円!」「イーモバイル同時加入で1円!」と書いていて、横に正規料金が小さく書いているところもあります。
昔はその場で値引きがきいたんですが、最近はネットショップにはどうせ勝てないので値引き率も下がっています。
いまどきリアル店舗を維持して、店員を常時稼働させるコストを料金に上乗せしていると思うと、どうしても食指が伸びません。
ただ、商品に触れるというのはいいところなので、さわりには行きますね。
    • good
    • 18

量販店だとスペックと条件が合う現物が安く売っていれば買いです。

個人的にはちょうど良いスペックで安いのってあまりない感じですけど。あと最近はネット加入条件での割引価格とか本当のパソコン価格が分かりにくいことが多いのであまりお勧めはしません。
個人的にはメーカ直販サイトが一押しですね。カスタマイズできるものが多いし特に高いわけではありません。特にWindowsをProfesionalにしたいとか、メモリが8GB欲しいとかあると、量販店で買って後付でアップグレードや増設をするより直販でカスタマイズの方が安いです。

なお無店舗のネットショップはお勧めはしません。製品自体は同じ型番なら不良率に特に違いはないと思いますが、経営状況も見えないので発注してちゃんと商品が届くか不安な部分があります。
    • good
    • 13

個人向け関しては量販店だろうが、ネットショップだろうが販売している商品は同じ物です。


仕入れる台数(買い取り)に依って店頭の価格が決まります。

基本的に『売りたいから(利益が上がるから)』勧める訳で有って、顧客の要望には応じませんし、親身な相談も期待は出来ません。
購入するならメーカのオンラインショップをお薦めします。
後は企業向けの代理店で購入。

それからアフターサービスは店頭で購入してもメーカサービスに送付する事に成ります。

当方はすべてメーカのオンラインで購入してます。
修理は宅配業者が梱包箱を持って来てくれて3日程で完了後宅配業者が届けてくれます。

『企業向け』を購入すれば添付ソフトの洪水から逃れる事が出来、動作も安定します。

*売れてると言われる商品が必ずしも良い商品では無い。
それを決めるのは購入者で有って販売店では無い。
    • good
    • 8

Pc Maker の Directがお勧めです。


例: Lenovo
http://shopap.lenovo.com/jp/portals/hho/
    • good
    • 7

>勝手な想像ですが大手の家電量販店は


>信頼とか大事だから不良品とか扱って無さそうな感じがします。

大手じゃない家電量販店は、信頼んだんてどうでもいいってこと?
んなアホな。
信頼に大手だの、なんだのは関係ないと思いますが。
むしろ、中小規模のお店の方が、大手に客を取られないように
必死になると思いますがね。

ネットショップだろうと、通常の店舗だろうと
不良品を扱い続けたら、誰も買わなくなるし、潰れます。


>これも勝手な想像ですがパソコンだってもの作りだから良い出来や悪い出来
>とかある気がするんですよね。等級みたいなものがあってお店もそれに応じて
>メーカーから仕入れるとかあるのかななんて想像してしまいます。

同じ製品でも、一週間で壊れたという人もいれば
10年経っても現役だという人もいるので
確かに、品質の良し悪しはあると思います。

ただ、それを生産の段階できっちり把握して
しかも等級付けして、仕入れるお店によって分けるとかしないと思いますよ。
等級の判別とかにもコストかかるし…。

とにかく、本当に「勝手な想像」ですよ。

ネットショップの類は、簡単に他店と価格を比べたりできちゃうので
競争が激化して値段が下がっている傾向にあると思います。

ただ、この競争の激化によって、モノが売れても利益がほとんどなく、
ここ数年で、有名なネットショップ(本店は秋葉原では有名なPCショップ)が続々閉店しています。
アフターサービスを受けようと思ったときに、お店が無いなんてことがあるかもしれません。
    • good
    • 7

メーカー直販で買えばよろし

    • good
    • 4

私の考えでは、今、ノートパソコンを買うならLenovo ThinkPad、SONY VAIO、Panasonic Let's note、そして大きく使い方が変わりますがApple Macintoshのどれかだと思います。

で、私は逆に割高ですがメーカー直販で買います。
メーカー直販ですと機械の構成やカラーバリエーションがカスタマイズできますし、アフターサービスも完璧だからです。
値段が問題になるならやはりメーカー直販で型落ちのものをアウトレットで買います。

家電量販店もネットショップもPCに関してはそれほど安心度は変わらないと思います。
また、格安メーカーのものは品質に問題があります。

携帯電話は私はほとんど量販店で買います。契約が面倒だからです。

AV機器などの家電はほとんどkakaku.comでネットショップを調べて最安値で買います。
値段が違い過ぎるからです。
ネットショップでも長期保証など付けられますし、どうせ修理はメーカーですからあまり変わらないと思います。
kakaku.comでネットショップを探すときは、評判もクチコミで書いてあるので参考になります。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!